攻守共に振るわず、屈辱の完封負け/明大2回戦

野球
明大2回戦
明大
早大
(早)●吉永、大竹、有原、柳澤、鈴木健-土屋

 1回戦の敗北から一夜が明け、勝ち点奪取へ向け絶対に負けられない明大2回戦に挑んだ早大。しかし初回と最終回の2本塁打で7点を失う。援護したい打線は、明大・柳裕也の圧巻の投球に手も足も出ず、1安打で無得点。0-7で昨秋の法大3回戦以来、約1年ぶりの完封負けを喫した。早大は明大に2連敗し、優勝から一歩遠のく結果となった。

 初回が試合の流れを決めた。前日、明大に敗れ勝ち点獲得に向け後がない早大は、先発に吉永健太朗(スポ3=東京・日大三)を起用。先頭打者を三邪飛に打ち取り、幸先の良いスタートを切ったように見られたのも束の間。2本の安打と四球で、瞬く間に1死満塁のピンチに陥る。そして迎えた5番・石井元への2球目、土屋遼太副将(教4=東京・早実)の構えるミットより幾分か甘く入った球は無情にも左翼スタンドへ。満塁本塁打でこの回4失点。重苦しい雰囲気が流れる。以降は前日先発の大竹耕太郎(スポ1=熊本・済々黌)や今季初登板となる有原航平(スポ4=広島・広陵)の好投もあり試合は硬直状態が続くが、最終回に再び悪夢は訪れる。この回から登板した柳澤一輝(スポ1=広島・広陵)は2死を奪いながら、走者を一、三塁に置いた場面。追加点は許されない場面だったが、1番・福田周平に3点本塁打を浴び、万事休す。1回表の悪い流れが最後まで拭えなかった。

初回に満塁被弾し、打球を見つめる吉永

 法大戦では5点差の逆転劇を見せた早大打線だったが、この日はその快音が響くことはなかった。明大先発の柳による緩急が効いた投球を前に7回まで無安打に抑えられる。四球で出塁する場面もあったが捕手・坂本誠志郎の強肩に自慢の機動力を封じられ、好機をつくり出すことができない。さらには代打の山口寿明(スポ4=大阪・早稲田摂陵)の三遊間への痛烈な当たりが三塁手の好守備に阻まれるなど、なす術なし。8回2死、代打で打席に入った石井一成(スポ2=栃木・作新学院)が中前安打を放ち、無安打無得点試合こそ阻止したが、ことし初の完封負けとなり「投手だけでなくバックも良かった」(直原大典学生コーチ、人4=高知・土佐)と明大のチーム力に屈した。

凡退し、天を仰ぐ中澤彰太(スポ3=静岡)

 四死球や暴投、失策による失点。鳴りを潜めた打線、そして機能しない機動力。明大戦において、早大らしい隙のない野球は影をひそめ、攻守にわたり深刻な課題が浮き彫りとなった。ここからは優勝に向け一戦も落とせない戦いとなる。次の東大戦へ向け今回の課題に向き合い、『覇者ワセダ』の名にふさわしいプレーを取り戻したい。

(記事 松本理沙、写真 藤川友実子、目良夕貴)

★エース有原、復活!

 6回表、「流れを彼の投球で変えてほしい」(岡村猛監督、昭53二文卒=佐賀西)との期待を込めて、神宮のマウンドに有原が送り込まれた。今季初の登板。変化球を中心とした投球で3回を無安打、5奪三振と、エースの貫録を見せつけた。まだ本調子ではないながらも、キレのあるカットボールなど変化球を中心に圧巻の投球。復活へののろしを上げた。

力投する有原

早大打者成績
打順 守備 名前
(中) 中澤彰太 .143 四球    一ゴ       捕邪    中飛   
(左) 重信慎之介 .188 空振       空振    一ゴ       遊ゴ
(右) 小野田俊介 .294 二ゴ       二ゴ       空振    中飛
(一) 武藤風行 .214    四球    四球       見振    投ゴ
(三) 茂木栄五郎 .500    二飛       一ゴ    一ゴ     
(二) 中村奨吾 .133    一飛       四球       遊ゴ   
(遊) 河原右京 .357    空振       遊飛       四球   
(捕) 土屋遼太 .357       右飛    遊飛       三ゴ   
(投) 吉永健太朗 .000                          
  山口寿明 .000       三直                 
  大竹耕太郎 .400                          
  有原航平 .000                空振        
  石井一成 .333                      中安   
  武居直宏                           
  柳澤一輝 .000                           
  鈴木健介                           
早大投手成績
名前
吉永健太朗 10.80
大竹耕太郎 2.77
有原航平 0.00
柳澤一輝 2/3 4.05
鈴木健介 1/3 0.00
コメント

岡村猛監督(昭53二文卒=佐賀西)

――きょうの試合を振り返ってみていかがですか

初回の満塁本塁打で出ばなをくじかれてその後ずっとヒットが出なかったですから、初回が全てという感じです。

――試合を通して満塁本塁打を引きずってしまったと

そうですね、リズムがなかなかつかめなかったということですかね。

――明大の柳裕也投手にあわやノーヒットノーランを喫する試合でしたが、監督から見たその要因はどこにあるでしょうか

打線が悪い中で、柳投手がキレのあるストレートと変化球と緩急をうまく使って両コーナーの低めに投げてきましたので、いいピッチングをしたということでしょうね。

――向こうの方が力が上だったと

いいピッチャーがいいピッチングをすればそんな簡単には打てないということだと思います。

――初登板となった有原航平投手(スポ4=広島・広陵)ですが、非常に安定感のあるテンポのいい投球を披露してくれました

流れを彼の投球で変えてほしいというところもあって、登板させましたけど、なかなか流れが変わらなかったですね。

――6回表から有原投手を登板させましたが、裏の攻撃が9番から始まることを考えれば大竹耕太郎投手(スポ1=熊本・済々黌)にもう1回投げさせる手もあったと思うのですが、6回から有原投手にスイッチした意図は何でしょうか

早く追いかけなければいけないので、その流れをこっちに持っていきたいという思いで6回に交代しました。

――勝ち点を落としてしまいましたが、今カードで得た収穫はありますか

収穫はないですね。明るい材料もなし。

――東大戦に向けては

これからは東大戦も含めて負けられないカードになりますので、連勝で早慶戦まで持っていきたいと思います。

直原大典学生コーチ(人4=高知・土佐)

――1安打完封負けということで相手投手の良かった点は

コースにうまく投げ分けていて、緩急もついていました。相手投手だけでなくしっかりメイジというチームがしっかりと守っていたというのが自分たちの負けた要因だと思います。しっかりアウトにできるところをアウトにして、いいプレーも中にはあったということで、メイジの方が一枚も二枚も上手だったのかなと思います。

――対策もされていたと思うのですが、実際に戦ってみて違った点というのは

やはり球が伸びていて、いいスピンの効いたボールが来ていたようです。悔しいの一言しかないですね。

――先頭打者に四球があったり、こちらにも攻めるチャンスはあったと思います

きのうも試合後に話した課題として、足が使えるランナーが塁に出て、足を使うというのがワセダの野球だと思うのですがうまく機能できませんでした。きょうも足を絡めた攻撃ができず、淡白な攻撃になってしまいました。

――2死から出塁して次打者の1球目に走ったというのも何とか攻撃パターンにつなげようという狙いだったのでしょうか

点差はありましたがどんどん自分たちの野球をしようということで1回から最後までやっていました。

――前日にミスから敗れ、悪い流れが続いてしまったのでしょうか

いえ、ノックからすごく締まった雰囲気でできていて、きのう試合が終わった時から「あしたはみんなで勝とう」ということで監督さん含めミーティングをして気持ちを切り替えて臨めたとは思います。でも初回に満塁弾を打たれて出ばなをくじかれたなというのはありました。何とか巻き返しかったのですが、できなかったですね。

――自慢の打力を封じられ、どういった強化が必要と感じますか

打撃練習をしっかりとやってきたつもりではいたのですが、何かが足りなかったのだともう一回反省しないといけないのでスタッフも含めてもう一回東大戦へ向けてやっていこうと思います。

――ここからは1敗もできない戦いになりますが、次週以降へ向け

優勝がなくなったわけではないと思うので、少ない可能性かもしれませんが、対抗戦なので次は東大、立大、慶大に対してワセダを代表してこの三校に2連勝していきたいです。

有原航平(スポ4=広島・広陵)

――久しぶりに神宮のマウンドに立った感想は

ここまで投げなかった分、ビハインドでしたが監督に「流れを変えてくれ」と言われたので精一杯投げました。

――きょうは持っている球は全部投げましたか

基本的には変化球で打たせていこうと捕手と話していたので、ほとんど変化球中心のピッチングでした。

――なぜ変化球中心だったのでしょうか

まだ直球が走っていないので打たれてしまうので、変化球を低めにと考えていました。

――三振を取ったのはどういうボールでしょうか

全部カットボールですね。左バッターもカットボールです。

――チェンジアップは

チェンジアップは1、2球です。

――低めに投げようというところはできましたか

結果的に抑えることができたのでそれは良かったと思います。ただまっすぐの球速はまだまだ上がってきていないので、リーグ戦これからまだまだあるのでしっかり調整していい状況にしたいです。

――現時点で力は何割くらいの感覚ですか

まっすぐは5、6割で、その分変化球はしっかり腕を振ってという感じです。

――実戦終えての感想は

ゼロに抑えたのは良かったのですが、2連敗してしまって、自分がもっと投げられたらなと思います。また次の東大戦までしっかり練習して、頑張りたいと思います。

――投げ終わってみての肘の感覚は

普通にいつも通りの張りという感じです。特に変な感じはありません。