立大に連敗し、優勝の可能性が消滅…/立大2回戦

野球
2回戦
早大
立大 ×
(早)●横山、吉永、内田―土屋、道端
◇(二塁打)吉永

 前日の逆転負けから一夜明け、何としても勝利が必要となった早大。打線の活性化を図り打順を組み替えて試合に臨んだが、最終回に1点を返すのが精いっぱいだった。つながりを欠き1-3で立大に連敗。明大が東大に勝利したことにより、勝ち点を逃した早大は優勝戦線から脱落することとなった。

期待のかかる場面で打ち上げる小野田

 不振にあえぐ早大打線に3点が重くのしかかった。0-3で迎えた9回の攻撃、連打に相手の失策が絡んで無死二、三塁とする。この日一番の盛り上がりを見せ、打撃好調の5番・小野田俊介(社3=東京・早実)のバットに期待がかかる。しかしあえなく遊飛に倒れ、結局この得点機も内野ゴロの間に1点を返すにとどまった。4試合連続で1得点という深刻な状況を象徴するような攻撃だった。

 初回、いきなり訪れた1死一、三塁の場面でも中村奨吾(スポ3=奈良・天理)が三塁への併殺打に終わり、好機を逸していた打線。「そこで取れなかったのが最後まで響いた」と岡村猛監督(昭53二文卒=佐賀西)が振り返ったように、その後は焦りからか淡白な打撃が目立った。立大先発・齋藤俊介に球数を投げさせることなく沈黙。安打数は立大を上回りながらも得点に結びつけることができなかった。

まずまずの投球を見せた吉永

 およそ2年ぶりとなる先発マウンドに登った横山貴明(スポ4=福島・聖光学院)。打たせて取る投球で3回までに内野ゴロ8つと凡打の山を築いたが、4回につかまる。1死から相手クリーンアップに3連打を浴びて2失点。立大打線のここ一番での集中打の前に沈んだ。8回には3番手の内田聖人(教2=東京・早実)が大城滉二に手痛い一発を浴びる。カウントを取りにいった甘い球を運ばれ、ダメ押し点を献上した。

 唯一明るい材料といえるのが、吉永健太朗(スポ2=東京・日大三)の好投だろう。制球に苦しむも被安打0、5奪三振と今後に期待を持てる内容だった。このようなチーム状況だからこそ守備からリズムをつくり、悩める打線に流れを持ち込みたいところだ。優勝の可能性は消えたが下を向いてはいられない。ここまで全勝と波に乗る法大に意地を見せられるか。早大の誇りを懸けた戦いとなる。

(記事 塩澤毅志、写真 盛岡信太郎、小川朝煕)

★横山、内田の無失点記録が止まる

 先発の横山は4回に2失点。これで昨春から続いていた連続無失点の記録が23イニングで止まった。また救援の内田も本塁打を浴びたことで、リーグ戦初登板から続いていた記録が16イニングで終わった。記録は止まってしまったが、いままで以上の活躍に期待したい。

内田

横山

直近の試合結果

有原好投も、打線の援護できず/春季リーグ戦 立大1回戦(05/12)

投打共に屈し、勝ち点落とす/春季リーグ戦 明大4回戦(04/30)

投打共に精彩欠き、明大に完敗/春季リーグ戦 明大3回戦(04/29)

早大打者成績
打順 守備 名前
(左) 重信慎之介 .308 二ゴ    見振       一ゴ         
打捕 道端俊輔 .143                      中安   
(左) 白澤俊輔 .400 中安       中安    遊飛    二ゴ   
(三) 茂木栄五郎 .333 遊安       一ゴ       二ゴ    遊安
(二) 中村奨吾 .379 三併       三ゴ       四球    右安
(右) 小野田俊介 .370    遊直       空振    右飛    遊飛
(一) 高梨雄平 .333    二ゴ       左飛    左安      
遠藤崇史                           
河原右京 .063                         二ゴ
(遊) 東條航 .222    捕邪       中飛            
打一 足立翔吾 .286                   遊飛    見振   
(捕) 土屋遼太 .238       見振       遊ゴ         
打中 大野大樹 .143                      右邪   
(投) 横山貴明 .000       見振                  
吉永健太朗 .500                左2         
深澤恒太 .000                      空振   
内田聖人                           

>

早大投手成績
名前
横山貴明 32/3 2.08
吉永健太朗 31/3 0.00
内田聖人 2.08
コメント

岡村猛監督(昭53二文卒=佐賀西)

――試合を振り返って

初回ね、チャンスがあったんですけど、そこで取れなかったのが最後まで響いたのかなと思います。まあ、いまのうちの実力ということなんで、もう一回練習して出直したいと思いますね。

――明大3回戦からかぞえて連敗ということなのですが、やはり打線の低迷が課題ということでしょうか

そうですね。点を取らないと勝てないスポーツですから、そういった意味ではもっと点を取らないと厳しいというところですね。

――監督として、現段階でそれについて具体的な原因などは見えていますか

やろうとしてることはね、選手は理解してくれているんだけれども、なかなかそれが徹底できていないというところがあるので、それができるまで練習するしかないですね。

――きょうの敗戦で優勝はほぼなくなってしまいましたが、次戦に向けて

優勝に向けてやっていますけどね、あくまでも各校との対抗戦なので、その対抗戦を一戦一戦勝つために最大限努力をしていくと、取り組んでいくというだけですね。