新体制で開幕戦白星発進!

男子バレーボール

 春季関東大学リーグ戦(春季リーグ戦)がついに開幕した。昨シーズンは、秋季関東大学リーグ戦(秋季リーグ戦)全勝優勝、全日本大学選手権(全日本インカレ)優勝と、負けなしの早大。まだ初戦ということもあってか、硬さの残る試合運びとなったが、選手一人一人の強さと層の厚さを武器に、王者としての意地を見せた。国士館大を相手に、セットカウント3ー1(25ー20、21ー25、25ー16、25ー22)で勝利を挙げた。

 第1セット、序盤は両チーム一歩も譲らない展開となる。試合が動いたのは中盤に入ってからだった。早大は国士館大に4連続ポイントを許すも、その直後、藤中優斗(スポ4=山口・宇部商) の4連続ポイントを含む6連続ポイントで流れを完全に早大のものとする。その後、共にセンターの武藤鉄也(スポ3=東京・東亜学園)と村山豪(スポ2=東京・駿台学園)がクイックをコートに鋭く打ち込む。そのまま点数を重ね、第1セットを先取した。つづく第2セットは、立ち上がりから国士館大に押され気味だった。「1セット目が取れたことで、ほっとしてしまったところがあって、そこで少し集中力が欠けてしまった」と鵜野幸也(スポ4=東京・早実)が言うように、2年生アタッカーの村山と宮浦健人(スポ2=熊本・鎮西)が点を決めるも、うまくブレイクに繋げられない。相手のブロックに妨げられてしまい、その後も決め切れない場面が続く。終盤には5連続ポイントを献上し、そのままこのセットを落とした。

主将として攻守にわたりチームをけん引した藤中

 試合が振り出しに戻って迎えた第3セット。序盤はリードを許す展開となるも、中盤からチームが覚醒する。打ち込まれるアタックを何度も拾い、3往復にもなるラリーの末、武藤と宮浦の2枚ブロックで完全に相手の攻撃を封じ込めた。その後も、早大らしい粘り強いプレーの末、大差をつけて第3セットを奪取した。終盤までシーソーゲームとなった第4セット。第1セットから決め切れていなかった3枚ブロック。終盤の大事な場面で鵜野、武藤、宮浦のフロント陣がしっかり相手の攻撃を止め、ガッツポーズ。相手に流れを渡さなかった。最後も鵜野の活躍で25点目をもぎとり、見事初戦勝利を飾った。

スパイクやブロックでチームのムードを変えた鵜野

 王者としてのプレッシャーがかかる中、藤中優斗主将率いる新体制で臨んだ初戦。「初戦ということでチームがうまく回っていない中でもとりあえず勝てたことは良かった」と小林光輝副将(スポ4=長野・創造学園)。調子が万全でない状況でも、きちんと結果を残せたことは大きな意味を持つ。隣のコートでは、秋季リーグ戦で2位だった筑波大が順大にセットカウント0-3のストレート負けを喫する波乱も起こった。これから試合を重ねるごとに、一つ一つの課題を解決し、少しずつチームとして完成していくのではないだろうか。早大の新チームのプレーに期待したい。

(記事 平川茜音、写真 杉山睦美、松谷果林)

セットカウント
早大 25-20
21-25
25-16
25-22

国士館大
スタメン
レフト 藤中優斗主将(スポ4=山口・宇部商)
レフト 鵜野幸也(スポ4=東京・早実)
センター 武藤鉄也(スポ3=東京・東亜学園)
センター 村山豪(スポ2=東京・駿台学園)
ライト 宮浦健人(スポ2=熊本・鎮西)
セッター 小林光輝(スポ4=長野・創造学園)
リベロ 堀江友裕(スポ3=和歌山・開智)
コメント

松井泰二監督(平3人卒=千葉・八千代)

――初戦、勝利で終わることができましたがチームの状況などはいかがですか

練習の成果を全部出すことを目標にやっていますが、やはり初戦だと全て出すことはできません。今日も全部出せたとは言えないと思います。ですが、勝ち負けで言えば「勝ち」なので、結果が残せたという意味ではよかったのではないかと思います。

――今回の試合では4年生の選手がチームをひっぱっていったような印象がありました

4年生は本来、全体をまとめないといけませんが、まだまだ自分のことで精一杯になっています。春の段階では毎年そうです。試合を重ねるごとに自分のプレーと4年生としてのリーダーシップがさらにでてくれば、ことしもいいチームになると思います。

――1年生も途中出場する場面が見られましたが、これからも積極的に試合に出していく方針でしょうか

もちろんです。1年生に限らず、調子のいい選手をどんどん出していきたいと思っています。

――「個」の力を高めるというテーマを何度も選手の方から伺っています。合宿などの成果についてはいかがですか

春はチームが作れていないときです。個人で戦うことになるのですが、合宿をとおして本当に選手たちが頑張ってやってきました。きょうは少し硬さがありましたが、(きょうの勝利を通じて)殻を破ることができたと思うので、あす以降は楽しみにしています。

――あすの順大との試合についてはいかがですか

きょう(早大と)対戦した国士館大も、思い切ってやっていました。きょう筑波大を倒した順大も、同じように思い切ってぶつかっていったような試合でした。あすもぶつかってくると思うので、受け身にならず、自分たちもしっかり攻めるという気持ちをもってやっていけば大丈夫だと思います。

藤中優斗主将(スポ4=山口・宇部商)

――お疲れさまでした。きょうの試合をふりかえっていかがですか

初戦とうこともあって、全体的に硬さだったり、うまくいかないプレーがあったりしました。しかし、先は長いと言ったら変ですが、一戦一戦春リーグ(春季関東大学リーグ戦)を戦って成長していけたら、と思っています。勝てたことはとてもよかったです。

――国士館大の粘り強いレシーブやブロックなどに苦しんでいる印象がありましたがその点についてはいかがですか

初戦からあたる相手(きょうの国士館大、あすの順大)がどこも初めての大学です。試合のなかで対応していく」ということも春合宿中の大きなテーマでした。きょうはあまり対応できませんでしたが、しっかりコミュニケーションをとりながら相手に対応していくことができれば、もっと楽に戦うことができるようになると感じました。

――ユニフォーム授与式のときのインタビューでは「守備面だけでなく、決めなければいけないところでしっかり決めきりたい」と攻撃面の課題も挙げていました。きょうのご自身のプレーはいかがでしたか

僕自身は自分のプレーに全然納得いっていないです。この立場(主将)になったことで、決めきることなどのプレーもそうですが、他の選手にいい影響を与えられるような、他の選手を助けられるようなプレーを心がけていきたいです。これからまだ先は長いので、色々なことに取り組んでいけたらいいと思っています。

――あすは筑波大をストレートで下した順大ですが、意気込みをお願いします

試合のなかで修正していくということはもちろん課題ですが、それだけでなく、自分たちのプレーを思い切ってやることが1番必要なことだと思います。きょう準備が甘かった部分もあるので、アップからしっかりやって、いい状態で試合に臨めるよう、コンディションを整えていきたいです。

小林光輝(スポ4=長野・創造学園)

――初戦を制しましたが振り返って

初戦ということでチームがうまく回っていない中でもとりあえず勝てたことは良かったと思います。

――具体的にうまくいかなかった点はどのようなところですか

一本目がもたついていたのですが、そこで自分が修正しきれずに、スパイカーに負担をかけてしまいました。あす以降修正していきたいです。

――落とした2セット目はブロックポイントを多く取られました

自分がもっとスパイカーの選択肢を広げられるようなトスを供給できればもっと決まりやすいと思います。

――組み立てとして意識していきたい点はありますか

やっぱりそこは変わらずに、ミドルとパイプを中心に真ん中を使っていこうかなとは思っています。そこは止められても意識して使っていこうとプレーしています。

――ブロックとレシーブに関して

そうですね、ブロックに関しては特にやってきたことができませんでした。ブロックとレシーブに関しては課題として取り組んでいきたいです。

――さくねんのメンバーから鵜野選手が代わって入りました

高さがあるので、それを生かして打ちやすい高さでトスを上げたいなとは思っていました。でも、きょうはかなり打ちづらかったかなとは思います。

――さくねんは『サーブで攻める』というチームカラーでしたがことしは

ことしもサーブで攻めて打っていくというのは意識しています。きょうは1セット目は良くなかったのですが、2セット目以降サーブが有効になっていきました。相手はサーブでミスをしていて、こっちはミスが少なかったのでそこは良かったと思います。

――4年生として臨むリーグ戦全体を通しての意気込みをお願いします

チームがまだ作りたてなので、一戦一戦を通して、チームを作り上げていきたいです

――あすは順大との対戦です

相手はぶつかってくると思うので、こっちが受け身になるのではなく、攻めていきたいと思います。

鵜野幸也(スポ4=東京・早実)

――スターティングメンバーとして出場した、初戦。どのような気持ちで臨みましたか

相手などは関係なく、自分達が春合宿でやってきたことをどれだけ出せるかというのを意識して臨みました。昨シーズンからスターティングメンバーで変わったのが自分だけなのですが、そういうことは気にしないようにしていました。

――きょうの試合を振り返って

自分はチームをまとめる時に、藤中や小林に頼っているところがあるので、スパイクなどプレーで点数を稼ぐポジションとして頑張ろうと思っていました。しかし、大事なところで決めきれなかったり、コミュニケーション不足でいらないミスをしてしまったりもあったので、そこをちゃんと修正していけばもっといいチームになるのではないかなと思います。

――きょうのバックアタックについて

練習してきたことではあって、去年よりもテンポを早くして、そこをセッターの小林が綺麗に合わせてくれたので、打ちやすかったです。相手のブロックもついてなかったですし、自分は入って打つということをしただけです。公式戦で小林と合わせられたということがとても良かったと思いました。

――第2セットを取られてしまいましたが、その原因は

おそらく入りが悪かったのではないかなと思います。1セット目が取れたことで、ほっとしてしまったところがあって、そこで少し集中力が欠けてしまったのだと思います。後半、落ち込むことなく、次に切り替えようということで、気持ちを入れられたのが勝ちにつながったのかなと思います。

――最高学年としてのぞむ今年度、どのようなチームにしていきたいか

下級生が多いチームで、スターティングメンバーも1人しか変わっていませんが、最後は4年生が打ち切るということを試合に出てるメインの3人で実践していきたいです。

――明日の試合に向けて

きょう良いスタートを切れたので、そのまま継続して、良い形で来週を迎えたいです。きょうみたいにセットを落とすことなく、明日は綺麗に勝ちたいと思います。