まさかの敗戦。リーグ戦優勝の夢、ついえる

ア式蹴球男子

 関東大学リーグ戦(リーグ戦)も残すところあと3試合。対戦相手は、これまで後期無敗をキープしている強豪・明大。ここで勝利を挙げることができれば、わずかながら残されている優勝の可能性がさらに高まる。絶対に負けられない。選手たちも気合十分で臨んだが、早々と先制点を献上してしまう。後半はさらに追加点を許し、勢いを増す明大。その後粘りのプレーで1点を返し猛追を仕掛けるも、無情にもタイムアップ。まさかの敗戦を喫し悲願のタイトルへの可能性が消滅した。

 「自分たちも数多く決定機がありましたが決められなかった」(MF奥山政幸、スポ3=名古屋グランパスUー18)。最初のFW山内寛史(商2=東京・国学院久我山)のシュートからなかなかチャンスを演出できないワセダ。対して明大は、落ち着いたパス回しと素早いプレスで徐々に自分たちのペースをつかんでいく。そして25分、試合は動いた。一瞬の隙を突かれハーフライン付近からドリブルでの突破を許すと、あっさりと先制点を奪われてしまう。それでも失点直後、FW宮本拓弥(スポ3=千葉・流通経大柏)、MF堀田稜(商3=浦和レッズユース)が立て続けに得点のにおいを感じさせた。惜しくもゴールには結びつかなかったが、エンジイレブンの気持ちが折れていないことを見せ付ける。ここからは互いにほとんど得点機をつくれず、0-1のまま前半を折り返す。

金澤のヘディングで一矢報いるも…

 後半に入っても試合は明大ペース。セカンドボールを拾えない上、球際でも競り勝てず相手陣地でプレーすることができない時間帯が続いた。67分には宮本に代わり、FW上形洋介(スポ4=東京・早実)を投入。試合展開に変化を入れつつ、チーム一丸となってゴールを狙う。しかし74分、CKのこぼれ球を押し込まれ0-2とされさらに苦しい展開に。「チャンスがあれば(ゴールを)決めてやろうと思っていました」(DF金澤拓真、スポ3= 横浜F・マリノスユース)。この7分後、右サイドからMF近藤貴司(教4=三菱養和SCユース)がファーにクロスをあげると、金澤がうまく走り込みヘディングで合わせ、ネットを揺らした。これで波に乗ったワセダは『らしさ』を取り戻していく。しかし残り時間は10分強。なんとか追いつこうと、MF近藤洋史主将(スポ4=名古屋グランパスU-18)も強烈なミドルシュートを放つがゴールを割れず。執念で連続CKを獲得するも、これも決め切れない。結局点差を詰められないまま試合終了。逃げ切った明大に軍配が上がった。

悲願のタイトルにはまたしても届かなかった

 ピッチ上でうつむく選手たち。その姿がすべてを物語っていた。優勝への細い綱を手繰り寄せることができなかったワセダ。シュート本数はワセダが6本なのに対して、明大が8本とその差はほとんどない。響いたのは少ないチャンスをものにする決定力の違いだろうか。だが、ここで立ち止まっている暇はない。「次の専大戦に勝つことで過去を超えるということになる」(近藤洋主将)、「慶大に関しても早慶ということで絶対に負けられない試合」(堀田)。残り2試合、勝たなければならない理由がある。歩みを止めず、一勝でも多く――。エンジの真価が試される。

(記事 佐藤凌輔、写真 辛嶋寛文、桝田大暉)

スターティングメンバ―

★いざ決戦へ

 今節の結果によって悲願の18年ぶりとなる関東大学リーグ戦のタイトルはまたしてもお預けとなってしまった。だが次戦に迎え撃つは、過去4年間1度も勝ててない専大。選手たちも一様に強い思いを抱いている。来たるビックマッチに向け、ULTRAS WASEDAも壮大なイベントを企画。なんと11月9日の専大戦に向け、バスツアーを企画することとなった。早稲田大学から平塚までを行き来するこのバスツアー、なんとチケット代を含めて2千円という低価格で参加できるという。現在残席は残りわずか。少しでも興味のある方は、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。

関東大学リーグ戦第20節
早大 0-1
1-1
明大
【得点者】(早)81金澤 (明)25、74和泉 
早大メンバー
ポジション 背番号 名前 学部学年 前所属
GK 松澤香輝 スポ4 千葉・流通経大柏
DF 新井純平 スポ2 浦和レッズユース
DF 田中進之介 スポ4 湘南ベルマーレユース
DF 金澤拓真 スポ3 横浜F・マリノスユース
DF 12 八角大智 社3 千葉・流通経大柏
MF ◎10 近藤洋史 スポ4 名古屋グランパスU-18
MF 奥山政幸 スポ3 名古屋グランパスU-18
MF 近藤貴司 教4 三菱養和SCユース
MF 堀田稜 商3 浦和レッズユース
FW 宮本拓弥 スポ3 千葉・流通経大柏
FW →67分 上形洋介 スポ4 東京・早実
FW 14 山内寛史 商2 東京・国学院久我山
◎はゲームキャプテン
監督は古賀聡(平4教卒=東京・早実)
関東大学リーグ戦1部リーグ順位表
順位 校名 勝点 試合数 得点 失点 得失差
明大 43 20 13 36 18 18
順大 42 20 12 34 16 18
専大 41 20 12 51 26 25
早大 35 20 10 25 16
国士舘大 29 20 32 28
慶大 28 20 21 20
駒大 27 20 33 41 -8
流通経大 23 20 24 30 -6
桐蔭横浜大 19 20 13 25 41 -16
10 中大 17 20 13 21 38 -17
11 筑波大 15 20 13 18 31 -13
12 東京国際大 13 20 11 18 33 -15
※20節終了時点
※上位5校は全日本大学選手権の出場権獲得
※6位は北信越大学リーグ2位のチームとプレーオフ
※流通経済大は総理大臣杯での優勝で全日本大学選手権の出場権を得たため、6位以内の場合下位チームが繰り上げ
※下位2校は関東大学リーグ戦2部に自動降格
コメント

MF近藤洋史主将(スポ4=名古屋グランパスU-18)

――18年ぶりとなる関東大学リーグ戦(リーグ戦)優勝の可能性が消滅しました

うーん…。まあ、やり切れてない感じですかね。自分自身のプレーをまだまだ出し切れていないなというのを感じてます。

――『自分のプレーを出し切れていない』というのは

やっぱりボランチに位置してるので自分が完結にチャンスをつくっていかなくちゃいけないですし、奪って速さを出すっていうチームのコンセプトに対してもっと自分のプレーを表現できないといけないと思いました。

――相手の18番(MF苅部隆太郎)はフィジカルもありましたがマッチアップはいかがでしたか

背が高い選手なので空中戦になってしまえば分が悪いですけど、中盤なんでもっと自分の強みで勝負できればなとは思ってます。

――相手のパスワークは非常にレベルが高かったですが、ピッチで体感してみていかがでしたか

バイタルに持ってくる質の高さというのはすごいと思いましたし、その中で1失点目はやられたなという感じでした。ただ他は1試合を通してはそんなには崩されてなかったかなと思います。

――ハーフタイムでの修正点は

ビハインドの状況だったんですけど前半も奪ってからチャンスはありましたし、もっとそういうチャンスを貪欲に狙ってこうという話はしました。

――2点目を取られてから攻撃のギアが上がったように感じますがもう少し早い段階でスイッチが入れば、という印象も受けました。その点に関してはいかがですか

精神的にも開き直りというか、いくしかないという状態になってからのああいった攻撃だったとは思います。ただ裏を返して言えば開き直ったからこそのあのプレーだったと思うので、それを前半の最初、キックオフの瞬間から相手が来る中でもやれなくてはいけないと感じてます。

――試合後のミーティングの内容は

さっきも言ったようにやり切れてないのが現状だと思います。このピッチでまだ実力が出せてませんし、見ている方もまだ一人一人の力が出せてないなと感じているはずなので、そういったところで残り2試合ありますし、支えてくれる方や見に来てくれる方たちに、自分たちのサッカーを表現することが使命であり、そういった努力をしていかないといけないという話をしました。

――リーグ戦初ゴールへの思いも強いかとは思いますがその点に関しては

やっぱり点を取れるチャンスは逃したくないですし、決定的な仕事をする場面を逃さないようやっていきたいと思います。

――試合後は選手同士のミーティングはありましたか

そうですね。きょう出た選手を集めてやりました。それぞれ思ってることはやっぱりあると思いますし、自分のプレーを出せてないと感じているはずです。個人のプレーが出せてないのはチームの問題ですし、もっと改善していけば個人個人の強さが出るプレーができるはずなので、そういうのを話し合ったりトレーニングの中からつくっていこうという話をしました。

――今季開幕からずっと目指してきたタイトルには届きませんでしたが、ここまでを振り返って何が自分たちに足りなかったと感じていますか

やっぱり勝負所の試合で勝てなかったり点が取れず、そういった勝負弱さだと思います。個人としては点が取れなかったということが決定的に足りなかったと思います。

――一方できょうの結果で全日本大学選手権(インカレ)への出場権を獲得しましたが、その点に関しては

ポジティブに考えれば自分たちが積み重ねてきた成果だと思います。ただインカレ出場決定は聞かされるまで知りませんでしたし、リーグ戦でまだあと2試合あるということで、見ている方々にきょうの試合を含めて何かを見せれたかといったら何も見せれてないと思うので、そういったことに向きあって、残り2試合は専大と慶大という素晴らしい相手とできますし、そこに対して自分たちのサッカーをもっと追究し、見ている方々に何かを感じていただければと思います。

――専大は近藤洋選手の代が1年の時から1度も勝てていない相手ですが、やはり特別なモチベーションはありますか

そうですね。周りの方々にも、「専大に勝って」とは言われますし自分たちにも特別な思いはあります。次の専大戦に勝つことで過去を超えるということになるとも思いますので、絶対に勝ちたいと思います。

GK松澤香輝副将(スポ4=千葉・流通経大柏)

――試合を終えたいまの気持ちを聞かせてください

関東大学リーグ戦(リーグ戦)優勝というものを目指してきた中でのきょうの敗戦だったので、優勝がなくなって残念な気持ちです。

――優勝のためには負けられない一戦だったと思いますが、きょうはどのような気持ちで迎えましたか

前期に敗れていて(●1-2)屈辱的な思いをした相手だったので、絶対に勝ってリベンジするという気持ちでいました。

――その中での2失点となりましたが、失点シーンを振り返って

1失点目は、相手の左サイドの選手に侵入されてしまいました。粘り強さを欠いてしまい、ゴール前できっちり防げませんでした。守れた失点だったと思います。2失点目はCKのこぼれ球が10番の選手(和泉竜司)の足元に入ってしまいました。アンラッキーでしたが、やはりあの場面、もう少し自分の反応が早ければ防げたのではないかと思います。

――きょうの試合中も積極的に声を掛けていましたが、チームに足りないは何ですか

プレッシャーのかかった試合の中で、個人個人が自分の特徴を出していけるかという点です。個人で突破していったり、決めにいったり、そういう仕事ができるのかどうかだと思います。その点で明大の方が上回っていたと思いますし、こういう厳しい試合の中で勝ち切っていく勝負強さというのがチームに足りないと思います。

――リーグ戦の残る2戦、どのように戦っていきたいですか

まずは次の試合、相手は専大で、いままで勝ったことがありません。前期も屈辱的な敗戦をしています(●0-3)。何が何でも勝つように頑張りたいと思います。

FW上形洋介(スポ4=東京・早実)

――率直にいまの感想をお願いします

本当に勝ち切れなかったことが…。悔しいというか…。最後押し込んだ中で、勝てた試合だったのかなって思います。

――この一週間明大戦に向けてチームでどのように取り組んできたか

本当に優勝に向けて勝つしかなかったので、Aチームを問わずどのカテゴリーもこの明大戦に向けて一人一人意識高くやれていたのできょうに至るまでのチームの雰囲気は良かったと思います。

――ビハインドで折り返した前半をベンチで見ていてどう感じたか

やっぱり明大は一人一人の個の能力も高くてなかなか自分たちのリズムがつくれていないなと思ったんですけど、外から見ていても何度かチャンスになりそうな場面もあったので、自分が出たときはこうやろうというイメージで見ていました。

――ハーフタイムにどのような話があったか

もう一度自分たちのプレーをしていこうということを皆で話しました。

――後半の早い時間帯での投入となりましたがその点に関しては

やっぱり勝ちしかないということで前線の選手である自分を入れて、相手のセンターバックの選手がケガで交代になっていて入った選手がまだ試合にうまく入れていなかったのでそこを狙っていけと監督(古賀聡監督、平4教卒=東京・早実)から指示がありました。

――終盤の再三のセットプレーで点が取れなかったことに関しては

相手のリスタートが武器だってことは自分たちが研究してわかっていたんですけど、逆に自分たちがリスタートのところで点を取れれば相手も精神的ダメージがくるだろうという話をきょうまでの練習の中でしていて、練習の中でもセットプレーの練習が多くあったんですけどそういった中できょうチャンスがいっぱいある中で決められなかったのは残念です。

――これで優勝がなくなる一敗となりましたが

本当に優勝だけ狙ってリーグ戦(関東大学リーグ戦)戦っていたので、こういう結果になってしまって本当に悔しい気持ちでいっぱいですし、まだ心の整理はできていないですけど、残り2試合あるのでそれを無駄にしないようにワセダらしく戦うことがいま自分たちにできることだと思うので、あしたから切り替えてやっていきたいと思います。

――残す試合の重要性はなんでしょうか

次節は専大戦ですし最終節は慶大ということで、自分たちが勝たなければいけない相手が2チーム残っているので、リーグ戦というのもありますけど相手に打ち勝つということを本当に意識してやっていく必要があると思います。

――いま思う上位陣との差はなんですか

何が差があるとかは明確にはわからないですけど、結果として自分たちが負けて明大が勝っているので、結果を出せるか出せないかという差だと思います。

――最後のミーティングでMF近藤洋史主将(スポ4=名古屋グランパスUー18)の「やり切れていない」というお話がありました。上形選手が思う『やり切れていない』部分はなんですか

やっぱり一人一人の個の特徴を持った選手が集まっている中で、その個の力を生かし切れていないというのが一番だと思うんですけど、洋史も言ってたんですけどサイドに突破力のある選手がいる中でその二人が良い状態で仕掛けられなかったりとか、前線にいる選手に良い状態でパスが出なかったりとか、そういうパス出す能力とか仕掛ける能力とか一人一人持っていると思うんですけど、それを試合の中で出せていないということをたぶん洋史は言っていると思うので、もっと一人一人が自分の力を出す以上に周りのことを気にして、周りの人たちが力を出し切れるようなサポートとかをもっともっとしていく必要があるのかなと思います。

――次の専大戦に向けて抱負をお願いします

自分が在学4年間でまだ一度も勝てていない相手で、自分自身4年生としてこのままでは終われないので、リーグ戦優勝はなくなってしまいましたけど専大には本当に負けられないので、最後勝って終われるようにやっていきたいです。

MF近藤貴司(教4=三菱養和SCユース)

――きょうの試合を終えた感想をお願いします

きょう勝てば逆転優勝という望みもあった中で敗戦してしまいました。チームのみんなに申し訳ない気持ちです。

――チームとしてきょうはどのような状態で迎えましたか

勝てばまだ優勝の望みが残るという状態だったので、練習の中で少しナーバスになっていて、前々日くらいに明るい雰囲気というのをつくれませんでした。しかし前日くらいに少し促して、きょう、メンバー外の人も雰囲気づくりをしてくれました。あとはメンバーが結果を出すだけだったと思います。自分たちの力がまだまだ足りないと痛感しました。

――後期勢いのある明大との対戦でしたが、実際に戦ってみていかがでしたか

向こうも勝たなければいけないという危機感は持っていたと思いますし、入場したときも応援の迫力は感じました。しかしワセダとしてもウルトラスの方やいつも応援してくださる方がいて、そういう方たちの思いを背負ってプレーできたと思います。ただ、結果を出すことはできませんでした。

――ハーフタイムでは士気を高めていたと思いますが、どのような声掛けがなされましたか

0-1で折り返していましたが、1点取れば自分たちの勢いがつくという状態でした。そんなに下を向かずに、いままでやってきたことを出すだけだという話をしていました。

――近藤貴選手が突破する場面が何度かありましたが、ゴールに結びつきませんでした

良いかたちで自分のところにボールが入りませんでした。自分のところにボールが入ったときに、サイドバックの選手とサイドハーフの選手とが挟み込むかたちでプレッシャーかけてきました。相手の状況を見ながら中に入り込むなどしたのですが、他のフリーの選手をもう少しうまく使えられれば良かったと思います。

――リーグ戦は残り2戦となります

優勝というのはなくなってしまいましたが、リーグ戦はまだあと2試合あります。自分たちのやるべきことをやるだけですね。やはり結果に結び付けることが重要です。専大、慶大という相手ですが、まずは専大。いままで勝てていない相手ですが、自分たちのプライドを見せられるようにしたいです。そのためにまた1週間、自分たちで高め合います。

DF田中進之介(スポ4=湘南ベルマーレユース )

――前半の失点について

DFの間でスピードのある相手選手にターンされてしまい、誰がファーストディフェンダーに行くのかの決定が曖昧になってしまった分強くボールにチェンジする事ができずに、相手のスピードに仕掛けられてしまいました。2人のディフェンスを抜かれ、自分も簡単に抜かれ金澤(DF金澤拓真、スポ3=横浜F・マリノスユース)がカバーしたのですが相手がパワーを持った状態だったため、止める事ができなかったのが失点の原因だったと思います。

――前半の攻撃で、チャンスはあるも決定力に欠けることについて

チャンスができているというのはチーム全体として嬉しいことですし、その数を増やしていく事が今週取り組んでいるので一定のチャンスを作り出せていたというのは手応えを感じます。しかしそこを決め切れず、得点につなげ切れていないのが現状だと思います。

――後半にチームのミスや相手の攻撃で息をのむ場面が多くあったことに関して

ゲームを通して自分たちの流れであったり、相手の流れというのがある中で相手の流れが良い時にディフェンスが何をできていたのかというのを少し考えなければならないと考えています。相手のリズムが良い時にとはどんな時かというと10番の和泉選手(和泉竜司)が積極的に前を向いて攻撃をしていた時だと思うので、自分たちが良くない時に相手に何をさせて、何をさせないのかというのをチーム全体として試合中に共通認識を深めて行けたら良いのかなと考えています。

――後半と同じ選手に失点された事やセットプレーによる失点について

後季の明大はセットプレーからの得点が多く、その中でもキーマンとなるのが山越選手(山越康平)でした。その山越選手がいつもだったらファーにいるのですが、今回の失点のシーンではニアに飛び込んでほんの少しの差ではあるのですがそこに意識がいってしまった分中央の和泉選手が空いてしまったのかなと思います。

――後半の攻撃で相手のリードを追いかける中考えたことは

常に相手のディフェンスを如何に上回るかという事を考えていました。自分が空中戦に勝つこともそうですし、フリーなスペースで新井(DF新井純平、スポ2=浦和レッズユース)や貴司(MF近藤貴司、教4=三菱養和SCユース)がスピードに乗って攻撃できるかを考えて、それが成功すればチャンスは生まれると思っていたのでどうやってチャンスを作り出すかという事を意識していました。

――関東大学リーグ戦優勝の夢が絶たれてしまったことに関して、いまの気持ち

ことし関東制覇というのを当初から、チーム全員で目標として掲げていたのでそれが達成できなかったということは本当に悔しい気持ちでいっぱいです。古賀監督(古賀聡監督、平4教卒=東京・早実)を優勝させたかったのですが、自分たちの力が及びませんでした。しかし残り2節残っているので、そこで自分たちの実力を見せつけます。

――次節、専修大戦に向けて意気込み

自分が入部してからいままで関東リーグで専大を倒したことがないので、自分たちの後輩のためにも4年が力を出して相手を倒しらいねんもう一度、関東制覇という目標の達成に近づけるように全力でプレーしていきたいと思います。

MF奥山政幸(スポ3=名古屋グランパスUー18)

――まず、今試合が終わっての率直な感想を聞かせてください

優勝の可能性が閉ざされたということで、それを目指してここまでやってきたのでショックは大きいです。ただ、この後もリーグ戦(関東大学リーグ戦)が続くので、少しでも上の順位を狙うのが自分たちの役目だと思うので、がんばっていきたいと思います。

――きょうの試合全体を通してどんな印象ですか

やはり、明大は個の力が強いチームでした。自分たちはその相手に対して前半からパワー持って勝負していきましたが、前半、唯一ゴール前までいかれてしまったシーンで失点してしまったり、決定機を外したり、自分たちのもろさが出た試合だったと思います。

――パスサッカーを展開する明大との試合はどんなことを意識して臨みましたか

自分たちからプレッシャーをかけていかないと、フリーにさせたらなんでもできる力がある個の揃ったチームなので、いつも以上にプレッシャー厳しくいくように意識していました。

――前半はワセダが前からプレスに行き、前への意識が高い中で失点してしまいましたが、前半を振りかえっていかがでしたか

自分自身も前への意識を高く持っていました。チームとしても相手の嫌なところを選択できたと思います。ただ、一瞬の決定機を決められてしまって。そこには差を感じていて、自分たちも数多く決定機がありましたが決められなかったのはその差だと思います。

――後半は追加点を奪われて以降の攻撃はギアが一つ上がったような印象でワセダらしいサッカーが見られましたがいかがでしたか

そうですね。ただ、失点してからだと遅いというのはこの試合でみんなが思い知らされたと思います。そして、もっとできるんじゃないかということも試合後に話しました。やり切れないというか、悔いの残る試合になってしまいました。

――奥山選手自身としては課題であった前への積極的な貢献、自分からシュートを狙う意識など以前よりも前への意識を感じられる試合でしたがご自身としてはどのように感じていますか

そうですね。前節もっと前に絡めばチャンスがあるなと感じてそれを受けて前への意識を高く持っていました。そんな中でゴールに迫るシーンであったり、いままでの自分には無かったプレーをできたのは進歩だとは思います。ただ、ゴールに結びついてないですし、これを継続していってもっとレベルアップしていきたいです。

――チームとして対策を立てても明大を倒せなかった理由はどんなところだと思いますか

シュートの数がいくつなのか分からないですけど、チャンスがあった中でそれを決め切れなかったことですね。一年通しての課題ですしもっと練習から変えていきたいです。

――優勝の可能性が消滅してしまったことについてはいかがですか

Bチームを含めたチームで一丸となってここまでやってきた中で、優勝の可能性がなくなってしまったことは悔しいです。ただ、こんなとこで気持ちが折れる選手が揃ってるチームではないので、全日本大学選手権もあるので、もっと高みを目指して競争していきたいです。

――最後に次節への意気込みをお願いします

優勝の可能性は無くなってしまいましたが、専大はこれまで数々の悔しい思いをした相手なので、それに勝つことで勢いに乗れるので、まずは勝ちたいです。

DF金澤拓真(スポ3= 横浜F・マリノスユース)

――この敗戦で関東大学リーグ戦(リーグ戦)優勝の可能性が消滅してしまいました。この結果をどう受け止めていますが

チームとしてことし始動する上で、リーグ戦優勝っていうのを一番に考えてやってきたので率直に残念です。振り返れば勝てるような試合で勝てなかったりなどの前期からの積み上げ、そしていまの実力がこういった結果に結びついていると感じるので、真摯(しんし)に受け止めないといけないのかなと思っています。

――きょうの試合を振り返っていかがですか

失点場面を振り返ると相手も決定機の無い中で、一瞬の隙、自分たちのほころびが生じたところを逃さず決められました。逆に攻撃の面でワセダにもチャンスはありましたけど、決め切れるか決め切れないかっていうのは大きな差があると実感しましたし、個で劣っていたとは思いませんがチームとして強みのかたちがないのかなっていうのは感じました。

――球際やセカンドボールで競り勝てない展開が続いていましたが、この点はいかがですか

なかなかボールを奪えないっていうのは想定内というか、明大相手に当たり前のようにボールを保持できるとは思っていませんでしたし、そこは共通認識として持っていました。それでも自分たちの時間もありましたし、そこでもっとゴールに向かう姿勢っていうのを表現できたと思うので、全て自分たちの実力。持っているものを出し切れなかったのが残念です。

――2失点を許した明大の10番、和泉竜司選手と実際にマッチアップした感想は

オールラウンドで能力が高いなというのが率直な感想です。キープする力だったり、シンプルにボールをさばくところだったり、そういった意味ではやり辛いという印象があります。

――自身も1得点を挙げる活躍でしたが、やはりゴールを狙おうという意識はありましたか

チャンスがあれば(ゴールを)決めてやろうと思ってましたし、良いボールが入ってきたんで気持ちで入ったゴールなのかなと思います。

――この得点から確実に流れがワセダになったと思いますが、いかがですか

もっともっと早い時間であの得点が入れば良かったですし、そういった得点のきっかけが無くても自分たちでチームの雰囲気を良くできないといけないと思うので、そうした意味でも課題はあるのかなと思います。

――最後に、残りの試合に向けての意気込みをお願いします

優勝はついえてしまいましたが、そのなかでも勝たなくてはいけない理由がたくさんあると思うので、しっかり全員で一試合一試合向き合って勝利だけを目指してやっていきたいと思います。

DF八角大智(社3=千葉・流通経大柏)

――まず、今試合が終わっての率直な感想を聞かせてください

防ぎ切らなきゃならないところで防ぎ切れず、点を取らなきゃいけないところで点を取れなかったのが今回の敗因かなと思います。やってることは間違っていないと思いますが、勝てなくて残念です。

――前半はワセダが前からプレッシャーをかけ続け、前がかりの展開の中失点してしまいました。振り返っていかがですか

失点シーンはやっぱり個の力で差をつけられて、それに二人、三人とつられてしまって、いい状態で守備できずに失点ということで、個のベースのとこで相手のプレーを切れていれば持ち込まれるシーンは無かったと思います。前がかりになること以前の問題で個の力である守るベースが問題だったと感じています。

――後半は追加点を奪われた後はギアが入りかなりいいかたちをつくれましたがいかがでしたか

点を取られた後に上げるのは遅いです。ただ、点を取るしかなくなったときに上がったことは良かったかもしれないですが、追い込まれる前に相手を圧倒しないと勝てないと思います。失点した後にしかギアが上がらないようじゃ勝てないチームといいますか、甘さを感じます。

――八角選手自身は攻守にわたって貢献されましたがご自身のプレーを振り返っていかがですか

勝ってないという結果があるので、そこには向き合わなければいけません。なにができたかといわれるとチームを勝たせることはできていません。やろうとしていることは間違ってはないと思いますが、結果として出せていないのは自分の実力不足なので、そこに向き合ってトレーニングの中で修正していきたいです。

――今回の負けで優勝の可能性が消滅してしまいましたがそのことについてはいかがですか

自分たちは優勝を目指してやってきましたが、結果いままでの積み重ねでは優勝できなかった。まだあとリーグ戦は2試合あるので、自分たちを支えてくださる方々のためにもあとの2試合勝たないと恩返しができません。これから当たるのは強い相手ですが、しっかり準備して頑張りたいです。

――次節に向けての意気込みをお願いします

専大には前期も負けて(●0-3)相手はまだ優勝の可能性を残しています。自分たちは優勝できなかったですが、最低限の2位を取るために頑張っていきたいです。

MF堀田稜(商3=浦和レッズユース)

――いまの率直な感想をお願いします

素直に悔しいの一言です。自分たちトップチームだけでなく、Bチームの選手だったり、ケガをしてリハビリしている選手、学生スタッフだったり、一丸となって良い雰囲気で練習を積めていたという自負があるので、だからこそきょう結果を出したかったですね。

――きょうの試合、決定力に欠けていたかなという印象ですが

そうですね、最近はゴールに迫る場面はありながらもそれをものにできず、逆に少ないチャンスを相手にものにされて敗戦っていうかたちが多いです。その点、きょうもそういったところが出てしまったのかなという感想です。

――明大の2番、室屋成選手を常に警戒していましたが

一選手としてもそうなんですけど、自分たちの狙うことを考えると相手の2番の選手が高い位置とったのに対して、自分もつられないよう意識しました。つられてディフェンスラインに近い位置になってしまうと攻撃に参加できないので、できる限り自分はけん制しながら前を狙って八角(DF八角大智、社3=千葉・流通経大柏)とうまくコミュニケーションをとりながらやっていました。決定的なチャンスはなかったので、その点に関しては良かったと思います。

――終盤、1点を追いかける場面はどういった気持ちで臨みましたか

ハーフタイムでも相手は45分通してエネルギーを出し切れず、中盤運動量が落ちる場面があったということを話しました。そして耐えるところは耐えて、狙えるタイミングで一気にエネルギーを出そうと全員で確認しました。なので集中力だけは切らさず、チャンスだと思ったら前にランニングして厚みを加えようという意識を持ってやっていました。

――最後に残り2節、負けられない試合が続きますが意気込みをお願いします

専大はここ最近全く勝てていないので、慶大に関しても早慶ということで絶対に負けられない試合です。自分たちにとっても苦しい状況ですけど、とにかく前向きにその2試合勝利を目指してやるだけだと思うので、全員で高い意識持って全力でやっていきたいと思います。

DF新井純平(スポ2=浦和レッズユース)

――今試合の2失点それぞれのシーンについて

1失点目は自分と貴司(MF近藤貴司、教4=三菱養和SCユース)の連携や守り方で防げた失点だったのではないかと思っています。丁度相手のサイドバックの選手が結構高い位置を取ってきていたので自分はそっちに気を取られてしまいがちで、あそこでターンされてしまったことやスピードのある選手だったこともあり、ゴール前まで抜かれてしまいました。もっと自分が声を掛けて内側を占めさせるなどハッキリしたプレーをすれば守れた失点だと思います。その後の対応もディフェンスが何人か相手の選手に引きずられてしまっていたので、そういったところでも最後のところで守り切れる力というのを付けていかなければいけないと思います。

――2失点目のセットプレーによる失点について

マークは付けていたと思いますが、相手にこぼれたと言ったらそこで終わりですし、セットプレーでの失点はもったいないと思います。また競っている選手の後周りはどうだったかと考えた時に足が止まっていたと思いますし、そういったところまでカバー意識であったり、予測する力を上げていかなければならないと思います。

――明大の攻撃の印象は

FWに強い選手がいて、その選手に預けてそこから周りが全体的に押し上げてくるプレーでした。他は8番の選手(MF石原幸治)が裁いてくるので、そこからかたちをつくるという感じでした。守れなかったというわけではなかったのですが、そういった選手の特徴とをしっかりつかんでこれからの守備に生かしていかないといけないと思います。

――クロスに絡むことが多く、その時に考えていたことは

相手のサイドバックの選手が高い位置を取ってくる中で、奪った後そこが空くと試合やっていく中で感じていたのでそういったところで相手の隙に速さを出していくことによってクロスを上げることができました。しかし、まだまだ質が足りないので得点につながっていない一つの原因だと思うので、自分の強みであるクロスまでの走り込みを生かし、クロスをどれだけ点に結び付けるかというのが自分にとっての課題だと思うので努力していきたいです。

――4年生にとっては最後の関東大学リーグ戦(リーグ戦)、優勝を逃してしまったことについて後輩としてはいかがですか

試合が前に始まるコーチが監督(古賀聡監督、平4教卒=東京・早実)に優勝を捧げたいと話されていて、自分も同じ気持ちでした。4年生が最後のリーグ戦というのは分かっていて、何かしてあげるということは無かったのですが、自分自身として長い間リーグ戦が優勝できない中で絶対に優勝したいという気持ちは強く持っていたので、絶望的になってしまったことに関して自分自身責任を感じています。

――次節への意気込みをお願いします

これでリーグ戦が終わったわけでは無いですし、応援してくださる方はたくさんいると思うのでその人たちに勝利を届けられるようにこの1週間トレーニングして必ず勝てるようにしたいです。

FW山内寛史(商2=東京・国学院久我山)

――いまの率直なお気持ちは

チャンスもある中で決め切れなかったのと、2失点目は自分のマークだったので自分の実力不足を感じました。

――序盤は惜しいシュートもありましたが振り返って

前半は相手がすこし緩かったので、そこで決定的な仕事ができれば勝つ確率も高まったのかなと思います。

――全体的に競り合いで負ける場面が目立ちました

宮くん(FW宮本拓弥、スポ3=千葉・流通経大柏)がいたので宮くんに競ってもらってましたけど、競り合いに関してはチームとして全体的にほとんど負けていたと思います。

――相手がパスをテンポよくつないでくるチームでしたが、そういったチームに対してボランチケアの手応えは

ある程度はできてましたけど、もうすこし宮くんと関係性つくってやらないといけないかなと。前半の最後の部分なんかは自分で全部は(ケアに)いけなかったので、もう少し改善できるかなと思います。

――後半苦しい中でFWとしてどういった動き、プレーを意識しましたか

スイッチが入らない中で前線から追うのもそうですし、ああいう展開になると裏に走るしか引き出し方が無いのがいまのワセダなので、スペースが少しでもあれば走るようにやりました。

――ここまで7得点ですが、ここ3試合ノーゴールなのが気になる点ですが

まずチームが勝ててないのでそれを考えると自分が点が取れてないのが大きな要因になってますし、チームとして決定的な場面がつくれてないっていうのが欠点だと思うので、それに向き合ってやっていきたいと思います。個人で点が取れればいいですけど、そんな簡単な相手はもういないので、チームとしても個人としても改善していきたいです。

――専大戦に向けての意気込みをお願いします

ある程度チームとしてもそうですけど、個人として点を取るしかない部分もあるので、自分個人で点が取れるようにやっていきたいと思います。