早慶戦優勝、実力示す

少林寺拳法

師走(しわす)を迎え、日を重ねるごとに寒さの増す早稲田大学17号館にて早慶定期戦が行われた。今年で53回目を迎える本大会。新人の部と本戦の部の2試合が行われ、大会の勝者は本戦の部の勝敗により決まる。両校の熱い応援のもと、自校のプライドを胸に拳士たちは火花を散らした。新人の部では慶大に勝利をあげることができず完敗を喫したが、本戦の部では全日本大会総合優勝の実力を見せつけ見事勝利。昨年の雪辱を晴らした。

まず行われたのは新人の部。先鋒の鬼頭良空(文1=愛知・明和)が0-2で敗れると、続く芝田健自(商1=東京・城北)の試合は慶大拳士の負傷により途中で中止に。中堅の首藤けい(スポ1=神奈川・横浜共立)は攻めの姿勢を見せ先制点を獲得。しかしその後相手拳士に攻め立てられ、1-2で惜しくも敗戦。副将戦では井上将(基理1=城北埼玉)が健闘し2-2の引き分けに持ち込む。最後に行われた大将戦、前半互角の戦いを見せた笠井直樹(政経1=東京・駒場東邦)であったが、後半押し込まれ2-0で敗北。新人拳士たちは奮闘を見せたものの、慶大から白星を奪うことはかなわず、苦杯を喫した。

新人拳士たちも健闘を見せた

続いて行われた本戦の部。後輩たちの借りを返さんと、早大拳士たちは奮起を見せた。先鋒の安部宏哉(政経3=東京・麻布)は2-3で破れたものの、続く大橋知直(文構2=東京・早実)が勢いのある戦いぶりで1-1の引き分けに持ち込み、流れを変える。中堅戦では山口琴弓(教2=神奈川・桐蔭学園)が相手を終始圧倒し、5-0で勝利を収めた。その後、中村圭一郎(政経3=佐賀・龍谷)、居作和英(政経3=東京・早実)両拳士共に後半に2点を決め勝利。迎えた大将戦には刈屋壮基主将(人3=埼玉・川越東)が出場。攻め続けるも前半は0-0で終える。後半も攻撃の手を緩めずに何度もキックを入れるものの得点にはなかなか至らず。1点を取ったものの相手拳士に一瞬の隙を突かれ1-2で惜しくも敗れた。大将戦では敗れたが、総勝利数で慶大を上回った早大が勝者に。早慶戦優勝を果たした。

快勝を収めた山口拳士

11月4日に行われた全日本学生大会で4年生が引退し、刈屋新主将のもと3年生以下の新体制で臨んだ早慶戦。昨年の借りを返し、見事優勝を飾った。この結果について刈屋主将は「誰1人欠けてはならず、全員でつかんだ勝利だと思います」と、チーム一丸での勝利に頬をほころばせた。この試合をもって、来春の関東学生大会まではオフシーズンとなる早大少林寺拳法部。冬を越え、拳士たちはどのような成長を遂げるのか。武の道に終わりなどというものはない。

(記事・写真 涌井統矢 )

※掲載が遅くなり、申し訳ありません

コメント

刈屋壮基(人3=埼玉=川越東)

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか

頼もしいチームメイトに恵まれて勝つことができました。素直に嬉しいですし、本当にみんなには感謝しています。チームで勝つことの意義を再確認することができました。

―新人の部をご覧になっていかがでしたか

新人の部は1年生が出場しましたが、11月の全日本(学生大会)が終わってから初めて運用法に挑戦し1ヶ月間でよくここまで成長したと思います。しかし結果として大差で敗れてしまったことに関しては、幹部として1年生には力不足で申し訳ないと思います。ただここまでのプロセスが間違っている訳ではなく、本人たちも確実に手応えは感じていると思うので、今後も継続して指導を行い次こそは勝たせてあげたいと思います。

――本戦の部では昨年の雪辱を晴らし、見事優勝を収めましたが、振り返っていかがですか

例年、大将戦で勝敗が決まっていたので回ってくるものだと思って準備していたんですけど、まさか自分の前で勝敗が決まるとは思いませんでした。言葉通りの意味でチームメイトのおかげで勝つことができました。先鋒の安部は試合中足を痛め敗れたものの、終了間際にその痛めた足で一点を取り返し、次鋒の大橋は、本人は悔しがっていたものの昨年も引き分けたライバルを相手に引き分けでつなぎ、中堅の山口は昨年敗れた相手との再戦であり、かつそこまで1敗1分とこれ以上負けられないという極度のプレッシャーを背負いながらも快勝して一気に流れを持ってきてくれました。三将の中村は実力通り不安を一切感じさせない試合運びで勝ち越し、副将の居作は2年前の新人戦で引き分けた相手に成長した実力を魅せつけ先制、このまま逃げ切れば勝利が決まるところでもう一点奪い早稲田全員を安心させてくれました。運用法トップ2である三将、副将の2人の存在はここまでの練習から本番まで本当に大きかったです。大将戦は勝って終わりたかったところ負けてしまい本当に申し訳ないんですが、それでもみんなが駆け寄ってきてくれて本当に救われました。試合に出ていない部員もここまでメンバーのサポートをしてくれて、当日も必死に声を張り上げて応援してくれました。誰1人欠けてはならず、全員でつかんだ勝利だと思います。みんなには心から感謝したいです。

――新チームのスローガンなどがありましたらお願い致します

申し訳御座いませんが、まだ決まっておりません。

――来年への意気込みをお願い致します

昨年から関学(関東学生大会)、全日(全日本学生大会)、杉本杯、早慶戦と続けて勝ちましたが、唯一新人戦は勝つことができませんでしたので、昨年からの成長という意味では新人戦総合優勝を目指したいと思います。もちろん、他の大会でも昨年以上の成績を残し、他大学から「今年の早稲田にはかなうはずがない」と諦めさせるような憎らしいほど強い早稲田を目指したいです。