全日本学生大会(全日)への前哨戦となった今大会。早大少林寺拳法部からは1年生を含む多くの拳士が出場し、力強い演武を披露した。大学生団体の部では2位を獲得。大学生女子の部でも2位、大学生男子の部では3位入賞を果たす活躍も見られた。また、男子運用法の部でも江原明徳主将(教4=神奈川・桐蔭学園)が練り上げられた体捌き(さばき)で優秀賞に輝き、充実した内容で大会を締めくくった。
総合力で勝負するために――。今大会の組演武ではレベルの違う拳士、上級生と下級生同士が組み、個々のレベルアップにつなげることが早大の目標だった。この日、惜しくも入賞には届かなかったものの、本戦出場を決める組が多数あり、実りのある試合となる。大学生女子の部で2位の秋光萌(創理3=広島大付)・市川可奈子(政経1=東京・早実)組、大学生男子の部で3位の江原・今井悠二(創理3=東京・芝)組も段や学年の枠組みを超えて躍動。息のぴったりあった演武で存在感を示した。また、大学生団体の部では冴えのある技と構成で、早大の強さを誇示。2位という結果を収めた。
息のあった演武を披露
男子運用法の部では江原が見せる。攻守面ともに充実した体構えで相手を圧倒。初回から積極的な加撃で点を稼ぐなど、キレのある技を披露し優秀賞を獲得した。
一糸乱れぬ迫力の技で魅了する
全日制覇、悲願の早慶戦勝利に向けて厳しい夏を迎える早大にとって、この結果は次戦への自信につながったといえるだろう。しかし強豪校の明大、日体大ともに今大会の各部門で上位に食い込んでおり、油断は許されない状況にある。どこまで総合力で勝負できるのか。チーム全体の強化を見据えた早大少林寺拳法部の挑戦は始まったばかりだ。
(記事、写真 八木美織)
結果
▽大学生男子の部
3位 江原明徳主将(教4=神奈川・桐蔭学園)・今井悠二(創理3=東京・芝)
▽大学生女子の部
2位 秋光萌(創理3=広島大付)・市川可奈子(政経1=東京・早実)
▽大学生団体の部
2位 原悠人(教4=群馬・桐生)、熊本圭介(社4=埼玉・春日部)、内海純平(人4=埼玉・開智)、大森浩真副将(社4=大阪・高津)、赤岡拓(創理3=埼玉・川越)、山本裕貴(先理3=千葉・渋谷幕張)、尾形桂吾(基理1=城北埼玉)、源川拓美(スポ1=東京・城北)
▽男子運用法の部
優秀賞 江原
コメント
江原明徳主将(教4=神奈川・桐蔭学園)
――きょうの演技を振り返っていかがでしたか
個人としては3位という結果でかなり悔しいですが、運用法で入賞することができ、演武と運用法で全日(全日本学生大会)で優勝することが目標なので、それに向けて一歩前進した大会だったかなと思います。
――関東学生大会後に修正した点はありますか
総合力の低下ということが課題にあげられていたので、今大会では強い人だけを組ませるのではなく、発展途中の人とも組ませて全体的な底上げを目的にしていました。
――日体大、明大の力が強いなという印象を受けました
徐々に差を詰められているなという感じはしました。この都大会で成長した人もいると思うので協力して全日本学生大会では気を引き締めていきたいと思います。
――この夏に力を入れたいことはありますか
全日本学生大会では主に演武がメインになってきますが、早慶戦勝利に向けて、夏は運用法、夏が明けてからは演武を中心にメリハリをもって練習したいなと思っています。
――今後の目標は
個人としては最後に演武、運用法、団体の3部門で優勝して、引退したいということと、チームとしては全日本学生大会での5連覇、悲願の早慶戦での優勝を目標に頑張りたいと思います。