男女共に表彰台へ

スキー

 いよいよ折り返し地点を迎えた全日本学生選手権(インカレ)。男子6人はクロスカントリー男子30キロクラシカル、女子5人はクロスカントリー女子15キロクラシカルに出場。男子は惜しくも優勝に手が届かなったものの、2位から4位を独占。女子は滝沢こずえ(スポ4=長野・飯山)が圧巻のレース運びを見せ、文句なしの優勝を果たした。また、別会場で行われたスペシャルジャンプ男子では傳田英郁(スポ2=長野・飯山)がコンバインドの選手ながら5位に入賞した。

 クロスカントリー男子30キロクラシカルでは、序盤に田中聖土(スポ4=秋田・花輪)、宇田彬人(スポ4=福井・勝山)、山下陽暉(スポ1=富山・南砺平)の3人が上位グループを形成し、馬場(専大)と共に一進一退の攻防を繰り広げた。しかし、中盤に差し掛かるとレースの様相は馬場の独走、宇田と田中の2位争いへと変化していく。宇田がわずかなリードを保ち、田中が追走する図式が続き、迎えた最後の5キロ。「(宇田の)後ろで力を温存していたので最後スパートをかけられた」(田中)と振り返るように、ここで田中が一気に宇田の前に出て後続を突き放しにかかる。優勝には手が届かなかったものの、見事2位でフィニッシュした。宇田はハイレベルな競り合いの末、最終的に田中の後塵を拝する結果となったが、3位でレースを終える。山下は中盤以降やや失速し、一時は中位に落ち込むも終盤に見事巻き返し4位入賞。優勝には届かなかったものの、3選手が確かな実力を見せた。

終始競り合う宇田(右)と田中(左)

 クロスカントリー女子15キロクラシカルでは、滝沢が序盤から先頭に立ちレースをけん引していく。「1周目の時点で他の選手がグイグイ来ていたので、自分もペースを上げてしまった」(滝沢)ため、終盤でやや差を詰められたものの、序盤で奪った大量リードを難なく保ち、下馬評通り、貫禄の優勝を果たした。女子は出場した5人のうち4人が入賞を果たし、他大学との差をさらに広げることに成功。特に、ルーキーの小林千佳(スポ1=長野・飯山)は表彰台こそ逃したものの4位入賞と大健闘。今後のワセダを担うに足る存在であることを示した。

レース後にもかかわらずWポーズをする余裕を見せた滝沢

 インカレ序盤での苦戦を取り返す活躍を見せ、2年連続の総合優勝へ向け光明が差した男子と、盤石の体制で2年ぶりに覇者へ返り咲こうと奮戦する女子の双方が好成績を残した。「ワセダの選手として好成績を残し続け、上位を独占する」と、田中は力強く語ってくれた。創部史上初のアベック優勝への気運は高まりつつある。

試合後にはフラワーセレモニーが行われた

(記事 森迫雄介、写真 藤田さくら、森迫雄介)

結果

▽男子暫定順位

1位 東海大 63点

2位 早大  41点

3位 明大 31点

▽クロスカントリー男子30キロフリー

2位 田中 1時間27分08秒8

3位 宇田 1時間28分17秒0

4位 山下 1時間28分41秒8

14位 山口敦史(スポ3=石川・鶴来) 1時間29分49秒9

30位 岡村慧胤(スポ1=長野・白馬) 1時間32分32秒8

42位 湯本啓太(スポ4=長野・中野立志館) 1時間34分23秒3

▽スペシャルジャンプ男子

5位 傳田 94.0点

11位 山本涼太(スポ2=長野・飯山) 84.5点

22位 近田隼人(スポ4=北海道・下川商業) 55.5点

29位 清水航太(教3=北海道・札幌日大) 42.5点

30位 山元一馬(スポ3=富山・雄山) 42.0点

コメント

田中聖土(スポ4=秋田・花輪)

――2位という結果を振り返っていかがですか

入り混じっていますね、嬉しさと悔しさが。チャンスがあれば1位を狙っていたので、悔しさがあります。

――レース中に宇田選手と終盤まで熱戦を繰り広げていましたが、それを振り返っていかがですか

宇田の板が序盤はよく滑っていて、でもスリップして登りにくいものだったのと対照的に、僕の板は30kmの前半の方であまり滑らず、でも登りやすかったんですね。でも後半、よく滑る、そして登りにくいという前半とは逆転したようなワックスの状況になったので、前半は先頭集団についていくのが苦しかったんですけど、後半になるにつれて周りの選手も疲れ、また自分の板も滑るようになってきたので、運が良かったとは思いますね。

――6週のうち5周は宇田選手と1mも離れないほどの差でしたが、最後の1周で相当差を広げていましたね

きょうは悪天候で風も吹いていたので、風の抵抗も受けないように後ろにつくようにしていました。そうすれば前の選手が雪をならしてくれるので、滑りやすくなりますし、前半の僕の板の状況を考えても前に出て力を浪費するよりは、後ろで力を温存する方が得策かなと思ったので。もちろんそれは前後の選手との間隔を見ながらプランを立てていたので、最後の6周目でスパートをかけることができたのが差をつけた要因だと思っています。

――ワセダとしてのきょうのレースの結果には満足していますか

そうですね、1位が力の突出した選手なので、2位と3位で僕と宇田が入って得点に結びつけばいいとおもっていたんですけど、4位に1年の山下も、一時は3人でトップ集団を形成して、最終的に2位から4位まで連なることができたのは先輩としても嬉しいですし、良い結果だったんじゃないかなと思います。

――チームと個人それぞれの今後の目標をお願いします

昨年は30kmで優勝したのでディフェンディングチャンピオンとして出たんですけど、2位という結果に終わり、タイトルが取れていないので、得意としている明後日の10kmフリー競技で優勝を目指していきます。チームとしてみれば、僕も頑張って、他の選手もワセダの選手として良い成績を残して上位を独占し続け、結果として総合優勝に結びつけばいいなと思っています。

滝沢こずえ(スポ4=長野・飯山)

――昨年は出場されていないということでしたが、何かそのことに対して想いはありますか

ことしはあまり出てなかったことに対して想いはなくて、むしろ、きょねん自分がその時出ていたアジア大会のレースより、インカレの後輩たちの頑張りが気になっちゃいました。レースの日が同じで、自分の獲った金メダルもすっごく嬉しかったんですけど、後輩たちが自力でリレー優勝したことの方が嬉しかったりしました(笑)。

――戦略はありましたか

このコースはクルクル回るコースだったので、1周と次の週の半分くらいまで回ったところから、自分のペースで攻めていこうかなと思っていたんですけど、思ってたより1周目の時点でみんなグイグイ来るなという感じだったので、それにつられて自分もペースあげちゃいました。それが結果良かったと言えばよかったんですけど後半苦しくて、体が動かないとかじゃなくて、後ろに詰められてきたので結構ギリギリのレースしたかなという感じです。

――優勝には満足していますか

嬉しいし、長野出身で地元で何度も走ってるコースで知り合いもたくさん来てくれて、ホームを味方にできる場所でその上クラシカルという自分の得意な種目、そういういろんな条件が揃っていたので、すごく狙ってました。もちろん3つとも狙ってますけど、一番大きい想いがあったのはこのクラシカルなので、とりあえずホッとしてるという想いが大きいですね。

――男子チームの好成績の後でしたが、プレッシャーは感じましたか

いや、プレッシャーというよりむしろいい流れ作ってくれたなという感じで、アルペン女子も頭取って調子がいいので、そこに乗せてもらってるかんじです。やっぱり他が駄目だと、私達が頑張らなきゃと思って、余計なことを考えたりしてしまったと思うので、自分の滑りに集中できる環境を他のみんな、チームが作り出してくれたのは感じました。

――残りの種目の意気込みをお願いします

フリーは、ワセダが上位占めて、みんないい走りしたんで、他、特に日大が今日も成績良くて、つぎもスケーティング得意なメンバー集まってくるんで、気合い入れてくるのは明白なんですけど、しっかり自分の滑りしていけば勝てるとは思います。クラシカルは自信あったので、それとはまた違った気持ちなんですけど、ワセダももう一度気を引き締め直して、このまま全員いい走りできるようにしたいです。リレーは、強い想いあって、なんだかんだずっとワセダは取ってきてるので、チーム力あるし、私がチーフになってからもインカレのリレー優勝を目標に頑張ってきてるので、取りたいです。