関東学生春季リーグ(春季リーグ)最終戦・3位決定戦は、ホーム東伏見で駿河台大との一戦となった。駿河台大とはつい2週間前に予選リーグ最終戦で対戦し、0-1の接戦を繰り広げている。試合は序盤から青手にボールを持たれる時間が続きながら、集中した守備と時折のカウンターから早大も決定機を作り出す、拮抗(きっこう)した展開に。しかし第2クオーター(Q)の終了間際にタッチシュートで先制を許し、ビハインドを負ってしまう。気温が30度を超える中で疲れも見え始めた終盤、ペナルティコーナー(PC)で失点を許し0―2。最後まで追いすがったが、得点を挙げることはできず敗戦となった。早大は春季リーグを4位で終え、7月に行われる第41回全日本大学王座決定戦・東西交流戦(王座)への出場が決定している。
MF原崎ひかり(創理4=早大本庄)は前週の負傷を感じさせない奮闘ぶりを見せた
早大はここ2戦、得点のない試合が続いていた。二週間前の駿河台大戦(5月15日、●0―1)、一週間前の山梨学院大戦(5月22日、●0―10)と対戦相手こそ強敵だが、一発勝負の順位決定戦において得点力は間違いなく重要なキーとなる。試合が始まると、パスを回し攻め込んでくる相手に対しブロックを作る時間が続く。6分には駿河台大の鋭いパスからピンチを招くが、GK山口永恋主将(国教4=神奈川・洗足)のクリアで難を逃れた。「プレスややりたい守備に関してはできていた」と安岡裕美子監督(平16人卒=山形・米沢商)が話すように、攻め込まれる時間が続いても粘り強い守備で相手に得点を与えない。そんな中、献身性あふれるプレーで際立ったのがDF吉野真啓(スポ3=富山・石動)だ。14分にはMF山下天海(スポ2=京都・須知)のドリブルが相手の反則を誘い、すぐさまリリースしたボールに鋭くスティックを振り抜く。放たれたシュートは惜しくもゴール左上に外れたが、早大にとってこの日最大のチャンスを演出した。
吉野の渾身の一撃はゴール左上に外れる
攻勢を強めたい早大。第2Qに入って直後の2分には、この日初めてのPCを獲得するが、ここはパントがずれシュートを打てず。9分にもFW小川紗知(スポ3=東京・日比谷)がチーム1の快足を飛ばし、相手二人を置き去りにする好プレーを見せるが、ここもシュートまで行けない。チャンスを作りながらもゴールが遠く辛い時間が続く。すると14分、センターライン付近でボールを奪われると一気にサークル付近に運ばれてしまう。守備陣は懸命に戻ったが、サークル手前からのシュートに相手がタッチ。アンラッキーな形ではあるものの「最後の最後では自分の弱さが出てしまった」と山口は悔し顔。前半終了間際にして、あまりに痛い先制点を食らってしまった。
後半に入ると、前半にもらった失点からか、それとも真夏日となったこの日の暑さからか早大の選手の足が重くなる。10分には、相手のスティックが吉野の頭に当たり負傷交代。直後の11分にはこのアクシデントに浮足立ったかPCを与えてしまう。なんとかこのピンチを乗り切り、第3Qを切り抜けた早大。しかし、今度はこの日も安定したプレーを見せ続けていたDF高橋佑瑠(教4=早大本庄)が足をつってしまった。またも主力を欠くというアクシデントに見舞われながら、勝利には流れを変える一発が欲しい。すると7分、エース山下がなめらかなドリブルで相手サークル内へ。駿河台大ディフェンダー数人を一挙に無効化する。慌てて囲い込む駿河台大ディフェンスに笛が鳴り、ここにきて2本目のPCを獲得。山下自らシューターを務めたが、このシュートはゴール右脇に外れた。しかし一連のプレーに勇気づけられたか、チームで一段階ギアを上げなおし、走る、走る。交代人数が限られた厳しい状況下で、とにかく走り続けた。それでも12分、PCから痛恨の2点目を与えてしまう。何とか1点を返したい早大だったが、反撃の時間はそう長くは続かなかった。格上駿河台大へのリベンジはならず、春季リーグ最終戦は0-2の完敗で幕を閉じた。
主将・山口は最終ラインから声をからす
「どれだけチャンスがあったとしても点を取らなければ勝つことができない」と山口。繰り返し課題として挙げた得点力の低さは、チームが真っ先に取り組んでいかねばならない課題として残存している。とはいえ、少ない人員で挑んだ、強者ばかりとのこの3戦で、守備に関しては幾分か醸成されてきた感がある。王座までの期間は一カ月半。長いようで短いこの期間をどのように活用するかは、選手たちの手に委ねられる。「人数が少ない中戦っていく上でスタミナに関してはまだまだ足りていないと思う。体力的なところのトレーニングにもしっかりと取り組んでいきたい」と表情を引き締めたのは吉野。王座が行われるのは7月と、当然今までよりも厳しい条件での試合になるはずだ。目指すは「王座で一勝」。『PRIDE』を胸に、歴史を残しに行こう。
(記事 大幡拓登、写真 前田篤宏)
結果
TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
早大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
駿河台大 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
安岡裕美子監督(平16人卒=山形・米沢商)
――今日の試合を振り返ってください
プレスややりたい守備に関してはできていたのですが、やはり得点を決められなかったのが残念なところです。
――どういった守備を考えていましたか
プレスではめたいところに相手を追い込んでボールを奪うというところや、ダブルでボールを取り切るというところを考えていましたし、できている部分も多くありました。守備に関しては良かったと思います。
――駿河台大との再戦に選手たちも期するものがあったと思います。どんな声かけをしましたか
リベンジということで、前回も互角以上にできている部分は多々あったと思うので、自信を持って自分たちのやるべきことをやりましょう、と伝えました。
――得点力以外にも課題、あるいは収穫はありましたか
収穫は先ほど言ったようなところや、攻撃の回数も前回より増えていたというところです。吉野や山下が潰されても二人以外で組んでいける場面もいくつかありました。今後さらにそういったところは詰めていく必要があると思います。
――王座決定戦まで少し時間が開きますが、どのような準備をしていきたいですか
まず交代人数が少ないというところは変わらないので、初心者が少しでも出られるならどんどん変わっていくと思います。そのために体力含め初心者をトレーニングしていくのと、今出ているメンバーでしっかりと得点を取るというところ、それこそ今日の1Qの吉野のチャンスやPCをものにして流れを持っていけるように、メリハリのあるゲームをしたいなと思います。
――王座決定戦、秋に向けて意気込みを聞かせてください
王座に関しては今までとは違うチームと試合できるので、(相手を)分析しながら楽しみながらやっていくことと、秋は自分たちがどれくらい伸びているのかを確認するということを意識して、また頑張っていきたいです。
GK山口永恋主将(国教4=神奈川・洗足)
――今日の試合を振り返ってください
プール戦で一度戦った相手で、感覚的には勝てる可能性はあると思っていたので、0-2で負けてしまって素直に悔しいです。ただ、2週間前に(駿河台大と)試合をした時よりも攻撃ができていましたし、PCも取ることができていたので、今後の試合にもつなげられるようなポイントもあったかなと思います。
――敗因は具体的にどういうところでしょうか
どれだけチャンスがあったとしても点を取らなければ勝つことができないので、やはりチャンスをものにできない弱さが敗因の一つではあると思います。失点に関して言えば、ゴールキーパーとして自分がなんとかしてあげたかったな、という思いがあります。チームとしてああいった形で攻められてしまったということも一つ課題なのですが、個人的にもう少し自分が支えて引き分けには持って行けたのかな、と思っています。
――1点目の失点は少し不運な形でした
タッチシュートはキーパーからすると止めるのが難しいシュートではあるのですが、今日の1点目に関してはそこまでシュート速度も速くなく、もっと粘っていれば止めるチャンスはあったのかなと思います。ディフェンス陣と一緒に修正すべき点ではありますが、最後の最後では自分の弱さが出てしまったかなと思います。
――試合前、試合中どのような声かけをしましたか
試合前はいつもと変わらず、気持ちで負けていなければ勝つ見込みは絶対にあるから、最後まで絶対諦めないということを伝えました。試合中には、今日暑さもあってフィールドの選手たちの表情が皆しんどそうで、普段足をつったりしないような選手もつってしまっていたので、気持ち的に弱っていきそうな雰囲気でした。ハーフタイムには、まだ一点だから、引き分けにさえ持っていけばなにがあるか分からないからここはあと少し粘っていこう、ということを伝えました。
――得点力不足などの課題の解決のためにどういったことを意識したいですか
まずはゴールの枠を狙えないと話にならないので、そういった個人の領域に関しても取り組んでいってもらうのと、キーパーに防がれた時のリバウンドへの反応もまだまだ自分たちのものになっていないので、しっかり取り組んでいきたいです。あとはサークル内での攻撃も偏っていてチャンスボールを逃してしまうこともあるので、全体を見てチャンスをもっと活かせるようにすることも一つ課題かなと思います。課題はこれだけではないですが、難しいことをするよりも今まで言ってきたことややってきたことを試合で使えるレベルまで持っていくというのが今の目標です。
――少し間が開きますが、王座決定戦に向けて意気込みをお願いします
1カ月半ほど時間があるのですが、試合を締める時にも部員に言ったこととして、何度も言い続けている得点力を全体でしっかり詰めていこうということと、せっかく時間があるので今一度個人のスキルという部分も皆で磨いていければと思います。やはり個人の力が大きければチームの力も大きくなるので、そう言った見直し期間を設定することでひとりひとりのレベルを上げ、王座に臨んでいきたいです。
DF吉野真啓(スポ3=富山・石動)
――今日の試合を振り返ってください
序盤でいくつかチャンスがあった中で決め切ることができなかったというところが敗因の一つだと思います。
――駿河台大とは2度目の対戦となりましたが
相手自体はスキルや戦術に大きな変化は無かったのですが、この暑さの中で自分たちの方が走り切ることができていなかったですし、球際でも甘かったところがあったので、2週間前の試合よりも1点多く取られてしまったのかなと思います。
――試合前には監督からやチーム内でどんな声かけがされましたか
まずプレスに関しては前回同様左サイドからかけていくというイメージで、攻めに関しては相手の一枚目に当てないというところを共有して試合に入りました。
――1年生の野中選手をはじめ、後輩たちの活躍に関してはどのような印象ですか
試合を通して走り続けてくれてとても助かっていますし、ほなみ(野中)だけではなく、1、2年生は皆粘り強くプレーしてくれていると思います。ただ今後、人数が少ない中戦っていく上でスタミナに関してはまだまだ足りていないと思うので、体力的なところのトレーニングにもしっかりと取り組んでいきたいと思います。
――王座決定戦への意気込みを聞かせてください
王座の1回戦の相手である朝日大に、自分の高校の同級生が二人在籍しています。チームとしてももちろん楽しみですが、個人的にはその二人と対戦するのがとても楽しみです。
――今後の個人として、そしてチームとしての目標を教えてください
個人的には、天海(山下)がボールを持った時にしっかりとサポートできるようにする、ということを自分の目標に定めています。チームとしては王座で一勝する、というのが目標です。