必死の攻防見せるも・・秋季リーグ決勝戦進出ならず

女子ホッケー

関東学生秋季リーグの準決勝が、早大東伏見グラウンドで行われた。対戦相手は駿河台大学。何とか決勝へと駒を進めたいものの、駿河台大の果敢んな攻め込みを死守することに精一杯な故に、チャンスがなかなか手に入らない早大。必死な攻防を見せるも、第4Qで2失点を許し、取り返すことのできないまま2ー0で敗北を喫した。

開始早々、駿河台大に攻め込まれる早大。序盤の3分は、ボールがずっと早大陣地にあると言っても過言ではない程、劣勢の状態が続いていた。ボール支配率の差も明確だったが、全員で何とか守りきった。その後はDF吉野真啓(スポ2=富山・石動)を中心に、何度か前方へのロングパスを試みるが、なかなかパスは繋がらない。数少ないチャンスを活かしきれないまま第1Qが終了した。続く第2Q。少し調子が上がってきたのか、早大がボールを持つ時間が増えてきた。だがシュート以前に、思う様にパスが繋がらず、苦戦を強いられる。ハーフタイム間際、 MF堀山夏帆主将(教4=東京・早実)が駿河台大陣地へ攻め入り中へパスを出すも、相手にカットされてしまい、結局点数が動かないまま第2Qが終わった。

円陣を組む早大

流れを変え、何とか得点に繋げたい早大。だが選手のほとんどが経験者だという駿河台大は、巧みなパスワークで早大ゴールに迫ってくる。試合が動いたのは第4Q。集中した守備を続けていたが、ペナルティーコーナーを2度与えてしまい、しまいにはどちらも決められ、2得点を許してしまった。後がない早大は点を取り返そうとするも、どれも決定打にはならず。2−0のまま試合終了の合図がなり、残念ながら決勝進出の目標はここで断たれた。

ゴール前で相手の攻撃を止める早大

惜しくも決勝進出とはならなかった早大。この悔しさをバネに、次回の3位決定戦では、勝利を掴み取ることが出来るのか。また、来週にはインカレの立命館戦が控えている。4年生は最後の全国大会となるそうだ。前回王者である立命大はこれまた手強い相手だが、MF堀山夏帆主将は、「このチームで出来ることを頑張りたい」と意気込んだ。今後2試合、どんなプレーを見せてくれるのか楽しみだ。

 

(記事 坂田真彩、写真 坂田真彩)

結果
TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
早大
駿河台大
コメント

安岡裕美子監督(平16人卒=山形・米沢商)

――今日の試合を振り返ってみていかがですか

自分たちのやりたいことをやって、第3クオーターまでは0対0で抑えられていたので良かったです。

―― 相手の駿河台大学に対してどのような印象を持たれましたか

ほぼ全員経験者のチームなので、しっかり形を作ってくるチームだな、という印象でした。

――今日の試合での良かった点、改善点などあれば教えてください

しっかりプレスがはまって、取りきるところで取りきれたり、2人でダブルで囲んで取れたりしていたところは良かったと思います。改善点は、攻める時間がやはり少なかったので、もっとみんなでどういう風に点を取るかを詰めていきたいと思います。

――次戦への意気込みをお願いします

インカレは、去年の優勝チームの立命館と当たるので、まずはしっかり今日みたいに守って、点が取れるところはしっかりおしあげて勝負かけれたらいいなと思います。あと3位決定戦は、そこ(3位)を目指すしかないと思うので、農大も人数は少ないですが経験者が多いチームではあるので、しっかり対応できるように仕上げていきたいです。

MF堀山夏帆主将(教4=東京・早実)

――今日の試合を振り返ってみていかがですか

決勝に進みたいというところがあったので、絶対に勝ちたいなと思っていました。相手が格上というのはわかっていたんですけど、私たちの攻め気ってところを意識してやっていました。

――今日の試合のテーマは何ですか

よくOBさんに、攻撃は最大の守備だ、と言ってもらっていて、自分たちに攻める気持ちがないと守りも穴が空いてしまうということなので、絶対に今回は負け越さないよう、全力で攻めていこうという気持ちでやっていきました。

―― 前回の慶大戦と比べて今回の試合内容はいかがでしたか

前回の相手は慶應ということで、力が均衡していたのですが、今回は格上相手ということもあったので、より一層決勝に行きたいという気持ちが強くなっていました。

――今回の試合で見つかった課題は何ですか

やはり時間の使い方かなと思います。最後の第4クオーターで2失点してしまって、もう攻めるしかない状況だったのですが、相手がボールを保持する時間が長かったので、私たちが思うように攻められなかったのが課題点だと思います。

――次戦への意気込みをお願いします

インカレは前回王者の立命館で、格上で凄く強いというのもわかってはいるのですが、最後の全国大会なので、このチームで出来ることをやっていきたいなと思います。3位決定戦の農大戦に関しては、今目指せる最高順位が3位ということで、私たちの代が出来ることをやり切るまでかなと思っています。