TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||||
新関東選抜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||||
六大学選抜 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | ☓ | 4 | |||||
(六)近藤(明大)、竹生(立大)、伏見(法大)―吉原(明大) ◇(二塁打)久保嶋(早大、2回裏)◇(三塁打)高橋(法大、5回裏) |
---|
静岡県で行われている「JUNKOオールスター2022」で、早大が所属する東京六大学連盟選抜(六大学選抜)は、北関東大学連盟選抜との試合に引き続き、新関東大学連盟選抜(新関東選抜)と対戦した。新関東選抜との試合では、早大から岡田和也(スポ2=東京・国学院久我山)が7番・左翼、久保嶋真也(社2=神奈川・桐蔭学園)が8番・三塁でスタメン出場した。
試合が動いたのは2回。きっかけは早大の2年生だった。六大学選抜は2回、1死から岡田が四球を選ぶと、続く久保嶋が二塁打を放ち1死二、三塁とする。早大の2人の活躍で好機を演出した六大学選抜は、9番・吉原瑠人(明大)の内野ゴロの間に先制すると、続く1番・吉野剛史(立大)が右前打を放ち2点目を挙げた。
新関東選抜との試合では、六大学選抜の投手陣の好投が光った。六大学選抜の先発としてマウンドに上がったのは近藤吏矩(明大)。近藤は、初回の新関東選抜の攻撃を3人で退けると、その後も好投を続け、3回を被安打なしの無失点に抑えてマウンドを降りた。近藤の後を受けてマウンドに上がったのは竹生太陽(立大)。竹生は5回に2本の内野安打などで2点を失い、一時は同点を許すも、その後はピンチの場面でも気迫のこもった投球を見せ、最小失点でマウンドを降りた。
安打を放った久保嶋
5回表に同点を許した六大学選抜は直後の5回裏、先頭の吉野剛が内野安打で出塁すると、2死一、二塁としたところで5番・高橋凌(法大)が左中間への2点適時三塁打を放ち、すぐさま勝ち越しに成功した。その後は、7回から登板した伏見颯真(法大)がこのリードを守り切り、そのまま試合終了。六大学選抜はその圧倒的な実力を見せつけ、連勝で決勝進出を決めた。
勝利をたたえ合う選手たち
決勝進出を決めた六大学選抜。決勝戦の相手は東都大学連盟選抜Aだ。例年3月に行われる関東地区大学選手権では、東都大学連盟1部に所属する中大に連覇を許すなど、東京六大学連盟所属チームは東都大学連盟所属チームに苦杯を飲まされ続けている。今大会では、東京六大学連盟で力を合わせ、東都大学連盟へのリベンジを果たしてほしい。
(記事 渡邊悠太、写真 渡邊悠太、藤田珠江)
コメント
久保嶋真也(社2=神奈川・桐蔭学園)
――東京六大学を背負っての試合となりましたが、そちらについてはいかがでしたか
早大を背負うのとはまた一味違って、早大の代表としても、そして六大学(東京六大学)の代表としても責任が伴うオールスターだと思うので、また一味違った責任ですとかプレッシャーはありました。
――他大の選手とはコミュニケーションを取れましたか
はい。結構(取れました)。宿舎も同じだったり、夜には親睦会もあったりしますし、バスの中でもちょくちょくしゃべったりしています。また、このオールスターの前には法大とのオープン戦もあったので、そこでもコミュニケーションを取って、仲を深めていました
――ヒットも放ちましたが、調子はいかがですか
今日はたまたま良かったかな、という感じです(笑)。明日試合に出ることがあれば、頑張ってまた打ちたいな、と思います。
――このオールスターを通じて学んだことで、チームに持ち帰りたいことは
早大の中ではない、「六大学ならでは」といいますか、他大の能力が高い人たちの1つ1つの行動だったりが意識が高かったりするので、それは早大にはないところなので、チームに持ち帰ってチーム内にまた共有して早大のレベルが上がるようにしたいな、と思っています。
――明日の決勝戦への意気込みをお願いします
今日の1試合目で(同ポジションの)新井さん(新井健太主将、商4=東京・早大学院)が結構な活躍をして、僕もそこそこの成績だったので、どちらが試合にでるかは分かりませんが、もし試合に出たら六大(東京六大学)を背負ってプレーしているので、一つでも勝利に貢献できるようなプレーをしたいなと思っています。