TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||||
早大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
法大 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | ✕ | 4 | |||||
(早)新井、大沢、安在―浅野 ◇(二塁打)岡田(5回表) |
---|
※氏名に旧字体を含む場合は原則として新字体に直して掲載しております。
優勝に向け、何としても勝ち点を獲得したい早大。この日は、勝ち点獲得を懸け、法大との3回戦に臨んだ。試合は、昨日に引き続いて序盤からリードを許す展開となる。反撃したい打線も、相手バッテリーを攻略できず2試合連続で零封負け。勝ち点を落とし、優勝が絶望的になった。
早大の先発は3月の関東地区大学選手権以来のマウンドとなる新井健太主将(商4=東京・早大学院)。新井主将は初回、1死から二塁打を浴びピンチを招く。すると、続く打者の本塁打性の打球を中堅手・渡辺真之介(社3=早稲田佐賀)が好捕するも、相手走者の好判断で中継プレーの隙を突かれ、二塁から生還を許した。その後、新井主将は3回にソロを被弾するも、テンポの良い投球で強力・法大打線の攻撃をかわし、打線の反撃を待った。
前日はわずか1安打に抑え込まれた打線は2回、先頭の川原崚(商4=東京・早実)が安打を放つも、後続の打者が犠打を失敗し、併殺となってしまう。それでも、2死から鷲田拓未副将(スポ4=神奈川・日大高)が四球を選ぶと、鳥越康介副将(文構4=東京・早実)が左前打を放ち2死一、二塁の好機を演出する。しかし、続く8番・徳広快(文構3=東京・国立)の打席で、一塁走者・鳥越副将が捕手からのけん制球でタッチアウト。好機を生かすことができなかった。その後、5回には先頭の岡田和也(スポ2=東京・国学院久我山)が三塁線を破る二塁打を放つも、後続打者がまたしても犠打を失敗するなどし、この回も無得点に終わった。早大は序盤は走者を出しながらも無得点に終わるイニングが続き、2点ビハインドで試合終盤を迎えた。
粘投した新井主将
すると7回、好投を続けていた新井主将が四球や内野安打などでピンチを招くと、早大は新井主将に代えて大沢龍登(文構2=埼玉・星野)をマウンドに送り込む。大沢は2死から相手2番に適時打を放たれるなどし、追加点を許した。もう後がない早大は、流れを変えるべく8回裏には安在悠真副将(人4=早稲田佐賀)をマウンドへ送り込む。安在副将は法大の攻撃を3人で退け、打線の反撃を待った。しかし、この日の早大打線は、6回以降は走者を出すことができず、そのまま試合終了。早大は1勝2敗で勝ち点を落とし、東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)の優勝は絶望的になった。
5回、三塁線を破る二塁打を放った岡田
優勝に向けて絶対に勝たなくてはならない試合を落とした早大。法大との初戦では劇的な勝利を飾ったものの、2戦目、3戦目では相手バッテリーを攻略できなかった。今回の敗戦により、優勝は絶望的となったが、春季リーグ戦で2位以内に入れば全日本大学選手権への道が開けてくる。それには他校の結果も大きく関わってくるが、まずは最終節となる東大戦でしっかりと勝ち点を獲得したい。
(記事、写真 渡邊悠太)
コメント
新井健太主将(商4=東京・早大学院)
――今日の試合はチームとしてはいかがでしたか
「優勝に向けて」というところで、どうしても勝ちたい試合でしたが、完封負けということで、力負けだったかなと思います。
――今日の敗因はどこにあると考えていますか
序盤の、走者を出してはいたのですが先に進められなかった、得点できなかったところに尽きると思います。
――送りバント失敗が3度ありましたが、そちらについてはいかがですか
バントはこれまでもすごく練習してきたことだったので「相手のバッテリーに上手くやられたな」ということは感じています。ただ、決めなければならないことなので、しっかりと修正はしていきたいと思っています。
――打線は昨日が1安打、今日が3安打と湿り気味ですが、そちらについてはいかがですか
調子自体はチーム全体としては悪くないのかな、と思いますが、やはり相手のピッチャーとキャッチャーに上手くやられているところかな、と。また何かしらの対策は立てて今後、練習に励んでいきたいと思います。
――1週間空き、最終節の東大戦が控えていますが、それまでに改善したい点はありますか
細かいプレーでミスが出たので、そこの修正と、それからしっかりと打てるように、というところで練習をしていきたいなと思います。
――今日の負けで優勝が絶望的になってしまいましたが、そちらについてはいかがですか
優勝を目指してやってきたので、すごく悔しいですが、まだ1カードあるので、そこで自分たちがどれだけできるか、あとは他のチームの結果に任せていくところになるので、できることをしっかりとやりたいと思います。
――東大戦、その先に向けての意気込みをお願いします
(東大戦は)このリーグ戦(東京六大学春季リーグ戦)の最終節になるので、できることをしっかりとやって、最後は2連勝をして良いかたちでリーグ戦を終わりたいと思います。その先、全日(全日本大学選手権)の予選などがあるのであればそこに向けてしっかりと準備をしていきたいなと思います。