流れをつかめず 勝負の行方は3回戦へ/法大2回戦

準硬式野球
TEAM
法大
早大
(早)高橋隆、空閑、高橋浩、宮内―服部、阿部剛
◇(二塁打)鳥越(9回裏)

 ※氏名に旧字体を含む場合は原則として新字体に直して掲載しております。

 劇的勝利から一夜明け、早大は東伏見で法大2回戦に臨んだ。連勝で勝ち点を獲得し、東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)優勝に向けて大きく前進したい早大だったが、終始試合の流れをつかめず、1安打完封負けを喫した。

好投した高橋浩

 この日の先発は春季リーグ戦で好投を続けている高橋隆之介(法3=東京・早実)。好投が期待されたが、この日はボールが先行する苦しい投球となった。高橋隆は初回、先頭打者に四球を与えると、犠打で送られ1死二塁のピンチを招く。そして、相手3番、4番に連続タイムリーを許し、2点を先制された。続く2回には、先頭打者に三塁線を破る二塁打を放たれると、相手2番には中堅手・渡辺真之介(社3=早稲田佐賀)のグラブをかすめる三塁打、3番にはあわや本塁打というような二塁打を放たれ追加点を許し、無念の降板となった。そして、高橋隆に代わって登板した空閑悠馬(社2=東京・早実)も法大打線の勢いを止められず、3回までに6点のリードを許す苦しい試合展開となった。

 この悪い流れを断ち切るべく、4回からは高橋浩成(教2=東京・早実)がマウンドに上がった。開幕カードの明大3回戦以来、久々の登板となった高橋浩は、強力・法大打線を相手に躍動した。最初の打者から三振を奪うと、その後は打たせて取る投球で3イニングを無失点。法大打線の勢いを止める好投だった。その高橋浩の後を受け、7回からは宮内康汰(教3=東京・早実)がマウンドへ。高橋浩と同様に久々の登板となった宮内だったが、こちらも好投を披露した。宮内は7回の法大の攻撃を三者凡退で退けると、8回、9回は走者を背負いながらも要所を締める投球でいずれも無失点。投手陣の一角として存在感を放った。

好投した宮内

 高橋浩や宮内の好投に応え、反撃したい早大打線だったが、法大先発・藤中壮太を攻略することができない。5回には川原崚(商4=東京・早実)が放った安打性の打球が相手一塁手の好守に阻まれるなどし、1人の走者も出すことができないまま9回の攻撃を迎えた。そして、先頭の久保嶋真也(社2=神奈川・桐蔭学園)が二ゴロに倒れワンアウト。どこからともなく「完全試合」という言葉が聞こえてくるなか、打席には途中出場の鳥越康介副将(文構4=東京・早実)が入った。この場面で「『何が何でも出塁しよう』という気持ちで打席に立った」という鳥越副将は、追い込まれてからの5球目を左中間に弾き返す。打球は左中間を破る二塁打となり、法大・藤中の完全試合を阻止した。これを足掛かりに反撃したい早大打線だったが、後続が倒れ試合終了。勝負の行方は第3戦に持ち越されることとなった。

二塁打を放ち、完全試合を阻止した鳥越副将

 前日の勝利から一転、完敗を喫した早大。この日は投打ともに振るわず、序盤から法大に傾いた流れを取り戻すことができなかった。しかし、長いシーズンだ。どんなに強いチームでも、こうした試合をどこかで経験する。どんなに点差がつこうと、どれだけ打てなかろうと、1敗は1敗だ。9回に鳥越副将が放った二塁打はきっと明日につながることだろう。早大ナインは今日の敗戦から気持ちを切り替え、次戦で何としても勝ち点を獲得してほしい。

(記事、写真 渡邊悠太)

コメント

鳥越康介副将(文構4=東京・早実)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 完敗ですね。単純な力負けといいますか、初回でリズムを作れなかったので、前の試合の良い流れを引き継ぐことができなかったのかな、というところが反省でもあり今日の振り返りでもあります。

――今日は1安打に抑えられましたが、相手投手はいかがでしたか

 相手の法大・藤中壮太は昨日も先発していましたが、その時とは全然ボールが違っており、真っ直ぐも良いボールが来ていましたし、変化球も本当に良い所に来ていたので、良いピッチャーでした。

――序盤に失点が重なりましたが、そちらについてはいかがですか

 法大打線は(東京)六大学リーグの中でも一番良い打線だと思うので、向こうのペースに始めから飲み込まれてしまったな、というところですね。

――中盤以降、高橋浩成(教2=東京・早実)と宮内康汰(教3=東京・早実)が好投しましたが、そちらについてはいかがですか

 リーグ戦(東京六大学春季リーグ戦)が始まったときも「リリーフピッチャーがチームの課題だ」という話はしていましたが、そのリリーフピッチャーが今日は無失点に抑えてくれたので、そこは今日の試合の良かったところかな、と思います。

――完全試合を阻止した9回の打席にはどういった気持ちで向かいましたか

 相手のピッチャーがそれまで1人の走者も出していないことは知っていて、どうしても勝たなくてはならない試合だったので「何が何でも出塁しよう」という気持ちで打席に立ちました。

――結果的に鳥越副将の二塁打で完全試合を阻止するかたちになりましたが、そちらについてはいかがですか

 1本出たことについては良かったと思いますが、チームが勝てなかったので、明日につながる1本になればいいかなと思います。

――明日に向けての意気込みをお願いします

 明日は勝つしかありませんし、「明日で自分たちの代の運命が決まる」といっても過言ではないので、死ぬ気で、全員で勝ちにいきます。

宮内康汰(教3=東京・早実)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 序盤から先取点を取られ、厳しい試合となりましたが、最後に1本ヒットが出たことによって、結果としては完封負けですが、4回以降も無失点で抑えましたし、それほど嫌なムードで次の試合を迎えないので、またリセットして次の試合、明日を迎えられるかな、と思います。

――試合中はどういった準備をして登板に備えていましたか

 自分のポジションは第2先発というかたちで、状況に応じて長いイニングも投げるように準備をしているので、いつでもいけるようにはしていますが、柔軟に対応できるようには準備をしています。

――自身の持ち味やアピールポイントはどこだと考えていますか

 いろいろな球種を投げて、打者に的を絞られないように、打たせて抑えて、リズムをつくるピッチングを心掛けています。

――3イニングを投げ無失点でしたが、そちらについてはいかがですか

 前回、明大1回戦で投げた際は、ランナーを三塁に背負った状態で投げましたが、その時は本当に上手くいかないといいますか、自分の投球が全くできなかったので、それを払拭するために投げよう、というイメージで投げていました。結果としてランナーを溜めることはありましたが、大事なところは切り抜けることができ、次戦以降に向けて自信になったかなと思います。

――次回以降の登板に向けて意気込みをお願いします

 これからどのような場面で投げるかは分かりませんが、自分が投げる場面は劣勢な場合が多いと思うので、チームを良い方向に、良い流れにつなげられるようなピッチングをしていきたいと思います。

高橋浩成(教2=東京・早実)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 序盤に大量点を取られてしまったので「苦しい試合になったな」という印象です。

――劣勢の場面での登板となりましたが、どういったことを考えてマウンドに上がりましたか

 流れが悪かったので「絶対に自分が投げて流れを持ってこよう」という気持ちで投げました。

――結果としては3イニングを無失点でした。そちらについてはいかがですか

 自分の思い切ったピッチングができたので、もし明日投げる機会があれば同じように投げたいと思います。

――良いピッチングになった要因はどこにあると考えていますか

 前回登板の明大3回戦では自分がやらかしてしまったので、そこからどうにか汚名返上をできるように、と思って頑張って投げました。

――自身の持ち味や長所はどこにあると考えていますか

 みんなと声を掛け合って、しっかりとコミュニケーションが取れれば、結構楽に投げられると思うので、しっかりと周りとコミュニケーションを取りながら投げることを意識しています。

――次回以降の登板に向けて意気込みをお願いします

 自分が投げたら絶対に勝ちを呼び込めるようなピッチングで頑張りたいと思います。