投打に振るわず勝ち点を落とす/明大3回戦

準硬式野球
TEAM
早大
明大
(早)安在、髙橋隆、髙橋浩、空閑―服部
◇(二塁打)服部(8回表)

 早大はこの日、勝ち点獲得を懸けて明大との3回戦に臨んだ。しかし、この日は終始明大のペースで試合が進行した。先発を託された安在悠真副将(人4=早稲田佐賀)が3回までに6点を奪われると、救援陣も追加点を許す。打線も明大先発・上井健太朗の前に3安打と沈黙し、勝ち点獲得とはならなかった。

 両校にとって絶対に負けられない3回戦。早大は、先発のマウンドをエース・安在副将に託した。しかし、この日の安在副将は本来の投球ができなかった。安在副将は初回、1死から二塁打をきっかけにピンチを招くと、明大4番・田村陽大に3ランを放たれ先制を許す。続く2回には、1死から右翼線際に落ちる三塁打でピンチを招くと、味方の失策により追加点を奪われた。さらに続く3回には、四死球や安打で満塁とされると、適時打や内野ゴロの間に3点を追加された。

 4回からは、髙橋隆之介(法3=東京・早実)がマウンドに上がった。「流れを変えるピッチングをすることだけを心掛けていた」という髙橋隆は、4回裏の明大の攻撃を三者凡退で退け、早大に流れをもたらす。その後、6回には四球や連打で1死満塁のピンチを迎えるも、二塁手・吉松武竜(スポ4=早稲田佐賀)の好プレーにも助けられ無失点で切り抜けた。髙橋隆はこの日、4イニングを無失点と、好投を披露。投手陣の一角として存在感を放った。

好投した髙橋隆

 髙橋隆の好投に応えたい打線は8回、ここまでわずか1安打に抑えられてきた明大先発・上井を攻める。2死から1番・服部峻也(社4=東京・早実)が二塁打を放ち、反撃のきっかけを作ると、2番・渡邉真之介(社3=早稲田佐賀)が冷静に四球を選び好機を拡大する。2死一、二塁としたところで、打席には3番・吉松が入った。フルカウントまで持ち込んだ吉松だったが、最後は空振り三振に倒れ無得点に終わった。続く9回には、1死から平尾晟登(教2=東京・早実)が安打で出塁するも、後続が倒れて試合終了。明大戦では勝ち点を落とす結果となった。

二塁打を放った服部

 今カードは、雨の影響により2日連続で試合が中止・順延となり、決着が水曜日にまでもつれる異例の事態となった。そのような状況下で、選手たちに調整面での大きな負担がかかったことは確かだろう。しかし、そのような状況下でも選手たちは集中力を切らさなかった。ベンチでは、控えに回った鷲田拓未副将(スポ4=神奈川・日大高)や鳥越康介副将(文構4=東京・早実)が中心となって野手の守備位置を指示するなど、グラウンドに立っているメンバーもそうでないメンバーも一丸となって戦い抜いた。次戦の相手は、昨年全敗と苦しめられた立大。優勝に向けては倒さなければならない相手だ。明大戦の悔しさを糧にして、連勝で勝ち点をつかみ取りたい。

(記事、写真 渡邊悠太)

コメント

新井健太主将(商4=東京・早大学院)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 初回にいきなり本塁打で点を取られて、序盤は苦しい展開だったのですが、「何とか食らいついていこう」と言っていました。ただ、相手の投手が良かった。そこが一番ですかね。点を取れなければ勝てないので、完敗ですね。

――雨で2日連続で順延になりましたが、調整における難しさはありましたか

 (雨が降っていた)2日間は練習ができない状態だったので、「各自でいろいろとできる練習はやろう」ということだったのですが、調整の難しさは感じました。

――打線は3安打に抑えられましたが、反省点はありますか

 (相手先発は)初戦で打っているピッチャーだったので、「どうなるかな」とは思っていたのですが、配球を変えられて対応できなかったというところで、「もっと早くから対策はできたのかな」とは反省として思います。

――今日の試合で良かった点はありますか

 2番手で投げた髙橋隆之介(法3=東京・早実)が無失点で、中盤以降の試合を作ってくれた点は収穫だったかなと思います。これからも任せられるのではないかと思いました。

――週末には立大戦が控えていますが、そこに向けて改善したい点は

 (週末までに)技術が大きく向上するのは難しいと思うので、まずは気持ちを切り替えて、新しい気持ちで臨んでいければと思います。

――立大戦やその後に向けた意気込みをお願いします

 まだ第1週が終わったところなので、これからも粘り強く、諦めずに戦っていきたいと思います。

髙橋隆之介(法3=東京・早実)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 自分がマウンドに上がったのはビハインドの場面で、あの場面でエースの安在さん(安在悠真副将、人4=早稲田佐賀)を代えるということは、流れを変える投球をしなければいけない、というところで相手の攻撃を3人できれたのは良かったと思います。

――登板する際に池田訓久監督(昭60年教卒=静岡・浜松商)とお話ししていましたが、何を話していましたか

 「変に気負うことなく、あなたのピッチングをしなさい」と言っていただきました。

――マウンドに上がる際にはどういったことを意識していましたか

 さっきも言ったのですが、エースの安在さんを降ろしているので、流れを変えるピッチングをすることだけを心掛けていました。

――4回無失点と好投されましたが、その要因はどこにありますか

 (捕手の)服部さん(峻也、社4=東京・早実)とちゃんと連携が取れたことと、内野手全員が4年生ということで、4年生がしっかりと守ってくれてダブルプレーなどもとってくれたので、守備のおかげだと思います。

――チームの中で果たしたい役割は

 ピッチャーの頭数があまりない状態なので、計算できる、信頼できるピッチャーになりたいと思います。

――次戦に向けて意気込みをお願いします

 これから全勝すれば優勝が見えてくると思うので、まずはその足掛かりとなる立大戦、2勝で勝ち点を取りにいきたいと思います。