TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||||
早大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
法大 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ✕ | 6 | |||||
(早)清水、安在、大澤、空閑―網野、服部、阿部剛 |
---|
前カードで連勝を収め、勢いに乗りたい早大。この日は、東京六大学春季リーグ戦を制した法大と対戦した。しかし、序盤から攻守にわたって苦しい試合展開となった。早大は初回、押し出し四球や適時打などで3点を先制される。その後も3回にはバッテリーエラーで失点するなど、徐々に点差を広げられた。打線も相手投手を攻略することができず、5回までは無安打に抑えられる。7回には川原崚(商3=東京・早実)、須能浩太郎副将(商4=東京・早実)が連打で好機を演出するも無得点に終わった。この後も早大は得点を奪うことができず、東京六大学秋季リーグ戦初黒星を喫した。
この日の先発は清水佑樹(スポ4=早稲田佐賀)。清水は立ち上がりから苦しい投球となった。先頭打者に死球を与えると、続く打者にも安打を許しピンチを招く。後続打者を打ちとり、立ち直ったかに思われた清水だったが、2死満塁から痛恨の押し出し四球を与え先制を許してしまう。さらに後続の打者には適時打を浴び、この回計3失点。試合の主導権を握られた。2回は三者凡退で切り抜けた清水だったが、3回には先頭打者に安打を許すと、バッテリーミスが重なり追加点を奪われた。
2番手として登板した安在
3回でマウンドを降りた清水の後を受け、4回からは安在悠真(人3=早稲田佐賀)が登板した。安在は4回、2死三塁のピンチを招く。しかし、この場面で安在は気迫のこもった投球を披露。後続の打者を見逃し三振に仕留め、この回を無失点で乗り切った。安在は5回に適時打を浴び失点したものの、粘り強い投球で法大の攻撃を3回1失点で凌いだ。安在に代わり、7回には大澤龍登(文構1=埼玉・星野)が登板した。大澤は三塁手・吉松武竜(スポ3=早稲田佐賀)の好プレーにも助けられながら相手の攻撃を三者凡退で退ける好投。投手陣の一員として存在感を示した。また、8回のマウンドに登った空閑悠馬(社1=東京・早実)は、不運な安打もあり失点こそしたが、後続をしっかりと断ち切り、味方の反撃を待った。
好救援を見せた大澤
一方、反撃したい打線は相手投手の前になかなか攻略の糸口をつかむことができず、5回まで無安打に抑えられる。6回には1死から下久保尚哉(商4=大阪・早稲田摂陵)がチーム初安打を放つも、続く渡部椋雅主将(商4=神奈川・桐光学園)の放った安打性の打球が相手三塁手の好守に阻まれ併殺打となってしまうなど、波に乗り切れない。それでも7回には1死から川原と須能副将の連打などで1死満塁の好機を作る。この絶好機を活かしたいところだったが、後続が倒れ無得点に終わった。その後は走者を出すことができなかった早大は、悔しい完封負けとなった。
安打を放ち、好機を演出した川原
終始相手に主導権を握られる形となった今回の試合では、立ち上がりが勝敗を分ける結果となってしまった。初回の攻撃を三者凡退で終えた今回とは異なり、2戦ともに大勝した前カードでは両日とも初回に先制していることからも初回の重要性がうかがえる。後攻となる次戦では守備からリズムを作り、序盤から試合を優位に進めたい。
(記事 渡邊悠太 写真 小山亜美、西山綾乃、田中駿祐)
コメント
渡部椋雅主将(商4=神奈川・桐光学園)
――今日の試合を振り返っていかがですか
勝てなかったことは素直に悔しく思いますし、法政にいい勝ち方をされてしまったというのは大きなミスだったと思います。
――敗因を挙げるとしたらどこになるでしょうか
5回まで安打が出なかったのは相手投手に抑え込まれてしまった部分が大きいと思います。
――実際相手投手の調子はどのように感じられましたか
結果を見ればわかると思いますが、要所を締めるいい投球でした。正直対策のしようがなく、打ちあぐねてしまいました。
――初回の3失点は振り返っていかがですか
ミスがつながってしまうというのはしょうがないというか、そのミスを一つずつ減らしていくのが大事だと思うので、明日からはそのように考えながら戦っていきたいと思います。
――途中から降った雨の影響はありましたか
投手は(影響が)あったと思いますが、守備側は暴投などもなかったので良かったと思います。
――明日から改善していきたい点についてはどのように話されましたか
切り替えられない負けではありましたが、明日はなんとかしなければいけないので、とにかく要所を締めて勝とうということを話しました。
――改めて、明日への意気込みをお願いします
勝つしかないので、残された試合を何としても勝って次の試合につなげていきたいと思います。
安在悠真(人3=早稲田佐賀)
――今日の試合を振り返っていかがですか
完敗ですね。やっぱり優勝チームとの差を感じました。相手は守備が固くてエラーが出ませんでした。ナイスプレーでしたね。すごく強かったです。
――相手投手は早大打線を抑えていました
そうですね。質が違いました。
――ご自身はビハインドでの登板でやりづらさはあったと思いますが、意識していたことはありましたか
そんなにはありませんでした。自分は自分の仕事をするだけなので、とりわけ意識していたことはありませんでした。
――先週からどのように調整されていましたか
先週は先発で、今週は中継ぎで配置転換がありました。明日はどうなるか分かりませんが、連投に耐えうるスタミナをつけられるように、走り込みをしていきたいです。
――先発と中継ぎではどちらがやりやすいですか
先発の方が楽です。先発はスタートの時間が決まっているので、それに合わせて逆算して準備をするだけなので。中継ぎは出番がいつになるか分からないんですよ。今日はスタートから準備するように言われていて、4回からの登板でしたが、春(春季リーグ戦)では9回から投げたこともあって、2時間過ぎをずっと張り詰めた状態でいないといけなかったので大変でした。
――4回はピンチの場面がありましたが抑えられました
しっかり相手の裏をかいて抑えることができました。直前にインコースを投げて。自分の中の定石だったら泳がせて外のスライダーを投げるのですが、野球ができる人たちが揃っているので(コースを)読んでいるだろうなと思い、裏をかいて真っすぐで行きました。そうしないと、自分は背丈もないし球もそんなに速くないので、自分の持ち味がなくなってしまうのではないかと。
――5回で1点を追加されました。これをどのように受け止めていますか
あの回から服部峻也(社3=東京・早実)にキャッチャーが変わりました。彼はキャッチャーとしての出場が初めてで、自分が一から配球を指示するのもいいのですが、打たれることによって学ぶこともあると思っていて。真っすぐを打たれましたが、服部を信じて投げた結果打たれて、自分も服部も勉強になったと思います。
――タイムリーを打たれる前の打席で、けん制をしている隙に二塁へ進塁されました。あれは防げたミスなのでしょうか
そうですね。防げたと思います。春も全く同じことを2回やっているんですよね。今週でそこを詰めないといけないなと思っていて、キャプテン(渡部椋雅主将、商4=神奈川・桐光学園)に提言するつもりです。
――投手陣でミーティングをされていましたが、どのようなことを話されていましたか
明日に向けての話と今日の反省を話していました。押し出しをした後に打たれた場面があったので、やっぱり最少失点にとどめるのは大事だなと思います。それができていたらまた違った試合展開になっていたと思います。
――ご自身のプレーの改善点について教えてください
最近は調子が悪くないので、四死球を出さないことくらいですかね。先ほどのけん制の前は四球だったので。縮こまって甘いコースに行ってしまったら逆につぶされてしまいますし、そこのあんばいが難しいなと思います。できるだけ守備を短い時間で終われるようにして(笑)。体が本当にきついですが、頑張ります。
――ご自身の秋季リーグ戦での目標はありますか
明日は自分はどうなるか分からないので、与えられた役割をしっかりこなせるようにしたいです。具体的な数字を設けてしまうとそれにとらわれてしまうので、与えられた仕事を淡々とこなすのが自分のすべきことだなと思っています。
――明日への意気込みをお願いします
明日は先制点を取りたいですね。春の法政戦と今日で全部序盤に先制点を取られているので、自分も含めてチーム全体で準備から大切にして臨みたいと思います。
大澤龍登(文構1=埼玉・星野)
ーー今日の試合を振り返っていかがですか
投手全体として先制点を取られないようにしようとしていたのですが、先制点を取られてしまったというのが反省点です。チーム全体としては守備から流れを作ろうというチームではあるのですが、その部分ができなかったというのが反省点です。個人としては、点差がついてしまった中で先輩方が思い切りやってこいと言ってくれたので、思い切って投げることができました。
ーー三者凡退で抑えた感想はいかがですか
自分は打ち取るスタイルでやっているのですが、先頭打者の当たりは吉松さん(武竜、スポ3=早稲田佐賀)に上手く捕っていただいたのでそこはすごく助けられました。また、バックからよく声をかけてもらえたのでとても投げやすかったです。
ーー雨の中の登板となりましたがいかがでしたか
準硬式に変わって初めての雨の中の登板で、やはり滑るという意識もありましたが、逆に雨であったことでロジンを使ったので自分で間を作ることができたのかなとプラスに捉えています。
ーー次の試合に向けた意気込みをお願いします
優勝に向かっては負けられる試合は一つもないと思うので、1試合3失点以内を目標に投手陣みんなで協力して達成できるように頑張っていきたいと思います。