実りの秋へ 収穫見えたオープン戦/慶大戦

準硬式野球
第1試合
慶大
早大
(早)田中爽、大澤、清水―網野
◇(二塁打)川原(4回裏)◇(三塁打)下久保(7回裏)
第2試合
早大
慶大
(早)渋谷、安田、〇空閑、太田―納谷、服部
◇(二塁打)松永(4回表)、中村(5回表)、春名(9回表)

 4位に終わった東京六大学春季リーグ戦(春季リーグ戦)からの巻き返しを図る早大。この日は、春季リーグ戦で好勝負を演じた慶大を迎えてのオープン戦を2試合行った。オープン戦とはいえ、同一リーグに属する相手との対戦であるため絶対に負けられない両チームの試合は、2試合とも1点を争う好ゲームとなった。

 午前に行われた第1試合では両チームの投手陣の活躍が目立った。この試合で早大の先発マウンドを任されたのは、春季リーグ戦で救援投手として早大投手陣を支えた田中爽稀(法4=神奈川・柏陽)。田中爽は2本の本塁打を許すも、打たせて取る投球で5回2失点と好投。試合を作り、先発投手の役割を見事に果たした。田中爽の後を受け、6回からは大澤龍登(文構1=埼玉・星野)、8回途中からは清水佑樹(スポ4=早稲田佐賀)がマウンドに上がる。大澤、清水の両投手も田中爽と同じく打たせて取る投球でテンポよくアウトを積み重ねた。8回には大澤が連打を浴び無死一、二塁のピンチを招くも、大澤に代わってマウンドに上がった清水が最少失点で切り抜け、裏の同点劇につなげた。

好投を披露した田中爽

 一方の打線は、慶大の強力投手陣をなかなか攻略することができない。しかし、この日は機動力を使った攻撃が機能した。1点ビハインドで迎えた4回。2本の安打などで2死一、三塁の好機を作ると、一塁走者の岡田和也(スポ1=東京・国学院久我山)が盗塁を試みる。これに対して相手捕手が二塁に送球すると、三塁走者の渡部椋雅主将(商4=神奈川・桐光学園)がその隙を突き生還。同点に追いついた。続く5回には、先頭の須能浩太郎副将(商4=東京・早実)が安打を放つと、続く下久保尚哉(商4=大阪・早稲田摂陵)が犠打を成功させ1死二塁とする。この好機で打席に入った吉松武竜(スポ3=早稲田佐賀)は三塁方向に絶妙なセーフティーバントを決める。さらに相手の送球の間に、三塁に進んでいた須能副将が生還し1点を勝ち越した。この試合で早大ナインは盗塁を6つ成功したが、その中でも吉松は三盗を含む3盗塁。自慢の脚力を見せつけた。

セーフティーバントを決めた吉松

 午後に行われた第2試合は第1試合とは打って変わって打撃戦となった。3点を追う4回、無死から3番・松永賢三(スポ1=東京・早実)が右翼へ二塁打を放つ。続く春名真平(教2=東京・早大学院)が犠打を決め、1死三塁となり迎えた次打者の打席で相手投手が暴投。1点を返し、反撃の狼煙(のろし)を上げる。すると、続く5回には渡邉真之介(社2=早稲田佐賀)が犠飛を放ち1点差に詰め寄る。さらに6回には代打・村上翔祐(商1=東京・早実)が左前に適時打を放ち同点に追いつくと、逆転を許して迎えた9回には4番・春名の適時二塁打、6番・篠原大成(教4=大阪・早稲田摂陵)の適時内野安打、7番に入った村上の適時内野安打で3点を奪い再度逆転に成功した。

適時打を放った村上

 第2試合で先発マウンドに上がったのは、救援投手としてチームのピンチを救ってきた渋谷隆太(商3=茨城・江戸川学園取手)。渋谷は2回に4本の安打を浴び3点を失うが、慶大打線に許した安打は2回の4本のみ。その他の回は慶大の攻撃をいずれも3人で退け、4回3失点でマウンドを降りた。その後、5回からは安田晋一朗(社1=愛知・横須賀)、7回からは空閑悠馬(社1=東京・早実)と1年生が続けてマウンドに上がった。安田、空閑の両投手は好守にも助けられながら慶大の攻撃を最少失点でしのぎ、太田遼(スポ2=神奈川・横浜翠陵)に後を託す。1年生の後を受けて9回に登板した太田は1点を失い、なおも2死二塁と一打同点のピンチを背負う。しかしこの場面で後続の打者をしっかりと打ち取り試合終了。第2試合は早大が勝利を収めた。

 秋季リーグ戦の開幕まで残り1カ月を切るなかで行われた今回のオープン戦。2試合を戦う過程で秋季リーグ戦に向けた課題も見えたが、それ以上に確かな手ごたえを感じた試合だった。第1試合では3投手が登板したが、与えた四死球は4回の1つのみ。また、第2試合でも早大投手陣は四死球を4つしか与えず、テンポの良い投球が野手の好守や効果的な攻撃をもたらした。野手陣も、積極的に一つ先の塁を狙う姿勢が随所に見られるなど、攻撃の幅が広がった。夏の間に進化した早大ナインの戦いぶりに注目したい。

(記事、写真 渡邊悠太)

コメント

渡部椋雅主将(商4=神奈川・桐光学園)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 東京六大学のリーグ戦で対戦する慶大に負けなかったことは良かったと思います。また、秋季リーグ戦に向けて課題を詰めていますが、そちらもだんだんと良くなっていると思います

――今日の試合に際して、チームでテーマは決めましたか

 試合のテンポや試合づくりを意識して試合に臨みました。与四死球やエラーといった余計なミスがないような試合運びを意識しました

――1試合目では与四死球が1つのみでしたが、投手陣についてはいかがですか

 1試合で与四死球1つというのはすごい結果だと思います。秋季リーグ戦の開幕まであと1カ月切っていますが、投手陣はしっかりと調整して秋季リーグ戦に臨んでほしいと思います

――打線についてはいかがでしたか

 雨の影響であまり満足に練習ができなかったというのもあるので悲観はしていませんが、投手陣と同様に1カ月後の秋季リーグ戦開幕に向けて各打者がしっかりと調整出来たらと思います

――今日の試合を通して課題は見つかりましたか

 走塁の意識が良くなったという話が出たのですが、走塁に対する意識を各個人がもう少し高めていければと思います

――今日の試合で良かった点はありましたか

 走塁のミスが積極走塁によるミスばかりだったので、そういった意味では各個人の走塁に対する意識が高まっているのかなということは感じました

――秋季リーグ戦の開幕に向けてこれから取り組みたいことを教えてください

 秋季リーグ戦の開幕まで残り1カ月を切っているので、調整というよりはどのように試合に勝つかということを意識していきたいと考えていますが、具体的に取り組みたいことが決まっているわけではないので、こうした試合の課題などを踏まえて詰めていきたいと思います

田中爽稀(法4=神奈川・柏陽)

――第1試合を振り返って、チームとしてはいかがでしたか

 出来れば勝ちたかったです。やはり僕と大澤(龍登、文構1=埼玉・星野)の被本塁打が投手陣としてはもったいなかったところだと思います。それがなければ勝てたので。やはり3本とも防げた被本塁打ではあったので、そこの配球の問題などもしっかりと秋季リーグ戦までに改善したいと思います

――自身の投球を振り返っていかがですか

 調子自体はそれほど悪くなかったので、初回からガンガン押していけたかなというところと、今までずっと中継ぎをやっていたので先発のスタミナ配分といったところの難しさは感じるところが多いですね

――与四死球は4回の1つのみと打たせて取る投球で好投しましたが、振り返っていかがですか

 4回の四球は意図的に出した部分があったので、納得のいく四球だったと思います。また、打たせて取るということに関してですが、意外と僕三振少ないんですよね(笑)。やはり3球投げて三振を取るよりも1球投げて打たせて取る方が楽なので、特に先発になってからはそういったことを意識しています

――夏の間に意識して取り組んでいることはありますか

 やはり走り込みは欠かせないといったところは基本でして、あとはフォーム改善のところでいかにして球速を両立しつつコントロールを磨いていくかということに重きをおいています。これはここ何試合かの与四死球率に表れていると思います

――1カ月後に始まる秋季リーグ戦が4年間の集大成になると思いますが、秋季リーグ戦に向けての意気込みをお願いします

 4年生になってからの不甲斐ない投球、不甲斐ない結果というのが僕には残っているので、集大成になればいいなという気持ちで、最後くらいはきれいに決めたいと思います

吉松武竜(スポ3=早稲田佐賀)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 チーム全体として走塁が積極的で、みんなが盗塁したり次の塁を積極的に狙ったりしていたので、課題として取り組んでいることの成果を発揮できたと思います

――自身も3つ盗塁されましたが、走塁についてはどのように考えていますか

 自分の持ち味は走力だと思っているので、塁に出たときには積極的に次の塁を狙っていきたいと考えています。今日は監督(池田訓久監督、昭60教卒=静岡・浜松商)とアイコンタクトをとって、「いってもいいんじゃないか」というようなサインが出たので、「積極的にいこう」と思っていきました

――2番打者としての出場となりましたが、どのようなことを意識して試合に臨みましたか

 2番打者の役割はつなぎだと思っていて、前にも後ろにも良い打者がいるので、自分の持ち味である走力をいかすためにセーフティーバントをしたりして、チームにつなげるために打席に入ろうと思っていました

――今日の試合を通じて課題は見つかりましたか

 自分はチャンスで凡退してしまうことが多かったのですが、その場面でセーフティーバントをするなど、他の選択肢があったのではないかと思い、反省しています

――夏の間に意識して取り組んだことを教えてください

 自分は引っ張り傾向にあるので逆方向へのバッティングを意識したり、セーフティーバントも三塁方向だけでなく二塁手方向にもできるように練習したりしています

――秋季リーグ戦に向けての意気込みをお願いします

 自分がどの役割で試合に出るのかはわかりませんが、試合に出たときに求められる役割を果たせるようにしっかりと練習したいと思います