明大2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
明大 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
早大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
(早)●杉山、山口、田中―吉田龍、蘆野 ♢(二塁打)鈴木夏 |
---|
第1戦を落とし、勝ち点奪取のためにも負けらない第2戦。日曜日に予定されていた試合が台風の影響で中止になり、きょうに延期された。早大は3回、守備の乱れから2点を失うと5回にも失点。 流れを変えようと投手を交代するも失点を止めることが出来ない。打線もなかなか繋がらず9回の1得点のみに終わったことでこの試合を落とし、明大戦を2連敗で終え、大事な勝ち点を落とした。
先発を任された杉山周平(教2=神奈川・山手学院)は初回の先頭打者に二塁打を打たれたが後続を抑え、その後は危なげない投球で2回までを無失点で終える。迎えた3回、右翼手の矢坂颯雅(社4=東京・早実)が好捕を見せるが、次の打者の打球が太陽と重なり捕球ができず出塁を許す。そして、平凡なフライを遊撃手の倉本芳郎副将(法4=広島・修道)が失策し一二塁となると、次の打者に右翼手の頭上を超える大きな三塁打を打たれ、二死から2点を失った。5回には、試合後杉山が「先頭を出してしまって、自分がどうにかしなきゃという感じで」と振り返ったように、焦りからかミスが重なり失点してしまう。流れをかえるために6回からは山口将宏(スポ4=愛知・横須賀)をマウンドに送ったものの、その回を4安打と打ち込まれ失点。その後も失策が何回か見られたが、なんとか無失点で8回までを終える。9回のマウンドに上がったのはきょうがリーグ戦初登板となる田中宏和(スポ4=福岡・久留米)。試合後、「いつでもいける状態で待機していました」と語った田中はきょうここまで10安打の明大打線を三者凡退に抑えた。
我慢の投球となった杉山
「相手投手の投球に対して的を絞れずに打撃をしてしまったこともありますし、相手投手の球数も非常に少なくて淡白な打撃をしてしまった」と試合後齋藤成利主将(スポ4=福島・磐城)が語ったように、きょうの早大打線は8回まで4安打に抑え込まれてしまう。このまま無得点で終わるかと思われたが、9回に先頭打者の鈴木夏亥副将(社4=東京・早実)が二塁打を放ち好機を作ると、笹井健佑(社4=東京・早実)が中前適時打を打ち得点。これがこの試合唯一の得点となった。
きょうは打線が機能しなかった
開幕カードの慶大戦を良い形で取れただけに何としても取りたかった明大戦。きょうの試合は特に失策が目立ち、チームで負けた試合であると言える。「リーグ戦とはチームで勝っていくもの」(田中)。次の試合に向けてチームとしての課題は多そうだ。「自分たちの野球をできるように練習を重ねて優勝目指していきたい」(齋藤主将)。下級生の時からワセダを支えてきた4年生が主体のことしのチーム。今後も厳しい戦いが予想されるが、勝ち抜いて優勝という形で有終の美を飾りたい。
(記事 金澤麻由 写真 中村朋子、吉岡拓哉)
コメント
齋藤成利(スポ4=福島・磐城)
――明大相手に勝ち点を落とす結果となりましたが率直な感想を聞かせてください
落としたくなかったので、もちろん悔しいです。前の試合も勝てそうな試合を落としていて、今回も勝てそうな試合を落としているので非常に悔しいです。
――この2試合なかなかうまく得点を挙げれていませんがその要因はどのようなことが挙げられますか
相手投手の投球に対して的を絞れずに打撃をしてしまったこともありますし、相手投手の球数も非常に少なくて淡白な打撃をしてしまったのかなというのがあります。
――守備に関してはミスが多く自滅とも言える内容でしたが
まず先制された2点のシーンも、太陽とボールが被ってボールが取れなかったのと、エラー絡みで得点を取られたのももちろんそうですしバント処理のミス、投ゴロの処理のミスも響いているので、守備で崩れてしまうと攻撃にもつなげづらい流れになってしますのかなと改めて感じました。
――きょうの試合では積極的な選手起用が見られましたが、その狙いは?
2打席、3打席くらいしか回っていないんですけど、やっぱり流れを変えたいという狙いで今まで通り同じ人で行ったら同じ結果になる可能性が高いので、だったら流れを変えてくれる選手をどんどん起用して流れを持ってきてほしいなという思いで起用しました。
――残り3カードとなりましたが、意気込みをお願いします
もちろん負けられないですし、勝ち点を取るためにも2戦2勝を掲げて自分たちの野球をできるように練習を重ねて優勝目指していきたいです。
田中宏和(スポ4=福岡・久留米)
――きょうがリーグ戦初登板でしたが、どのような気持ちで臨まれましたか
夏のオープン戦から抑えのポジションで常に準備をしてきて、前回の慶大戦もそうだったんですけど、いつでもいける状態で待機していました。
――夏の時期はどのようなことを意識して取り組みましたか
抑えピッチャーは勝っている状況で出ていくので、流れを悪くせず、むしろこっちに引き込むくらいの投球ができるように意識して取り組みました。
――三者凡退で抑えたきょうの投球を振り返って、いかがでしたか
三人でしっかり抑えられたのは大きかったんですが、少しカウントを悪くして球数が多くなってしまったので、もっと直球をコーナーに投げ分けることが今後の課題です。
――最後に、今後に向けての抱負をお願いします
リーグ戦というのはチームで勝っていくものだと思うので、いつでも登板できるようにベンチでしっかり準備をして万全を尽くしたいと思います。
杉山周平(教2=神奈川・山手学院)
――2連敗となってしまいました、振り返って
日が空いたのですが、自分がなんとか悪い流れで一戦目終わってしまったのを止めようとおもったのですが、序盤からもったいない形で点を取られてしまって。先制できず、チーム的にも後手後手になってしまった部分もあったので。自分が流れを作れなかったところは反省しなければいけないところかなと思いました。
――中2日での試合になりましたが、その間の練習内容や、どういった気持ちで過ごされたかを教えてください
自分は2戦目、というのはもともと明治戦の予定が決まった時に決まっていたので、1戦目負けた時から、自分が2戦目に先発して、勝つというイメージを持って調整や練習をしていたのですけど、結果的には残念な結果になってしまったので、ここから切り替えてあと残り3カード望んでいきたいと思います。
――ご自身の成績的には5回7奪三振と悪くは無かったのでは
奪三振はそこまでで。それよりもやはりピンチの場面でああやってエラーがついたところで自分が踏ん張れなかったという点で、これからもう少し成長しなければいけないと思いました。
――失策の話が出ましたが、ご自身の失策も響いてしまいました
練習の時から、ミスした後の次のプレーというのを意識してやっていたのですけど、自分のミスが続いてしまったので・・・。本当にこれから練習しなければいけない部分だなと感じました。
――焦りというのもありましたか
そうですね。先頭を出してしまって、自分がどうにかしなきゃという感じで。そこは自分が悪いところなので、修正しなければいけないと思います。
――優勝を目指す上で、このようなミスは今後足を引っ張ってしまうと思いますが、具体的にどのように練習していきたいですか
練習の時かは、試合だったり、ランナーだったりを意識して、やっていくことを繰り返していくしかないと思うのですけど、あとは気持ちの部分ですね。気持ちの部分で、エラーしてしまったらどうしようとか、そういう気持ちになってしまったらだめだと思うので。エラーはしてしまったのですけど、次も攻める気持ちで、ああいう同じ場面が来たら次も投げる、という気持ちで頑張っていきたいです。
――打線も今日はつながりませんでした
なかなかヒットが出ないという苦しい展開でしたが、それは自分も守備からいいリズムを作れれば、もう少し攻撃にもチャンスが回ってきたりとかいうことがあったと思うので、自分としては、守備で貢献し、リズムをつくるということを意識したいと思います。
――今週末は東大戦ですが、どういったことを意識して戦いたいですか
もう一試合も落とせないので、残り3カード、全勝するつもりで。チームとしても負けられないので、自分もそこに貢献できたらいいと思います。