法大3回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
早大 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 6 |
法大 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 5 |
(早)◯黒須、杉山―吉田龍 ♢(本塁打)鈴木(三塁打)森田、吉田康(二塁打)笹井、中村 |
---|
第3戦までもつれた法大との一戦。総力戦になると池田訓久監督(昭40教卒=静岡・浜松商)が語った通りの壮絶な試合となった。ワセダは初回、鈴木夏亥副将(社4=東京・早実)の本塁打で先制する。しかし2回に先発の黒須裕太(人4=栃木・真岡)が粘れず同点に追いつかれてしまう。6回にも法大に追加点を奪われ逆転されてしまう。しかし、ワセダはここから意地を見せた。8回に中村大輔(商3=東京・早大学院)が逆転の適時二塁打を放つ。再び法大に追いつかれ迎えた9回、吉田康佑(先理4=東京・早実)が三塁打を打ち好機を作ると相手投手の暴投と鈴木の適時打で勝ち越し劇的な勝利をつかんだ。
先攻のワセダは初回から得点を奪う。2アウトから笹井健佑(社4=東京・早実)が二塁打で出塁する。「一回戦でも対戦していていいイメージはできていた」と語る鈴木が先制の本塁打を放ち大事な先制点を取る。これで流れに乗りたい早大打線だったがその後は追加点を奪うことができず法大に逆転を許す。1点リードされて迎えた8回。先頭打者の笹井が四球で出塁後、相手投手の暴投で二塁へ進む。好機の場面ではあったが4番の鈴木、代打の秋元旺(スポ2=栃木・作新学院)は抑えこまれ2アウトとなり嫌な雰囲気が漂う。しかしこのままじゃ終わらなかったのがきょうのワセダだった。高橋崚介(人4=秋田・横手)が四球を選ぶと迎えた打者は、きのう代打で結果を残し先発に抜擢されたものの、その前の攻撃で自身の走塁ミスで好機をつぶしていた中村。2ストライク2ボールからの6球目を強振し、右翼へ適時二塁打を放つ。一塁走者である高橋の好走塁も光り逆転に成功する。粘る法大に同点に追いつかれて迎えた9回。1アウトから「フォアボールでもデッドボールでも何でも出塁できれば、どんなかたちでも塁に出ることができればチームがなんとかしてくれるという気持ちがあった」という吉田が追い込まれながらも三塁打を放ちチャンスメークをする。疲れの見えてきた法大のエース室木大から森田達貴(スポ3=埼玉・県浦和)が四球で出塁する。足の使える走者をためてプレッシャーを与えると室木の暴投で再びリードを奪うと4番の鈴木がダメ押しの一打を放った。強打の法大を相手に打ち勝ったことは今後に大きな自信になるに違いない。
法大の反撃を振り切った杉山
早大の先発は黒須。先制点をもらうものの、2回までに5安打を許し同点に追いつかれる。その後は立ち直り3、4、5回を無安打に抑える圧巻の投球を披露する。しかし6回、二つの四球と安打で1死満塁のピンチ。先進守備をひく一塁手笹井の正面に打球が飛ぶ。ホームに投げて2アウト、捕手の吉田龍平(スポ2=東京・小山台)が一塁に投げて3アウトと思われたが審判の判定はセーフ。その隙に二塁走者がホームインし逆転を許す。味方打線が逆転した8回の守備。7回からマウンドに上がっていた杉山周平(教2=神奈川・山手学院)が2アウトから三塁打を打たれる。後逸すれば失点に繋がる場面で捕手の吉田が懸命にボールを止める好プレーを見せる。しかし右翼手の頭を超える適時二塁打を打たれ同点に追いつかれてしまう。味方打線が2点のリードを奪い迎えた最終回。先頭打者に三塁打を打たれると、その後の打者に適時打を浴び雲行きが怪しくなるものの、最後は併殺打に抑え歓喜の瞬間を迎えた。
3打点をあげる活躍を見せた鈴木
死闘となった法大との第3戦。特に終盤の点の取り合いは圧巻の内容だった。プレーする選手以上にスタンドから大きな声が出るなどチームの雰囲気は最高に良い。難しいシーソーゲームを制したことで今後流れに乗っていけるに違いない。春のリーグ戦は早慶戦を残すのみとなった。ワセダの野球をしてケイオー相手に2連勝してリーグ戦を最高の形で締めくくりたい。
(記事、藤本壮汰 写真、加藤耀)
コメント
齋藤成利主将(スポ4=福島・磐城)
――きょうの試合を振り返って
緊迫する試合展開の中でも自分たちの力を出し切れる選手たちがいるので心強かったですね。
――2季連続で法大から勝ち点を取ることができましたが
そうですね。立教さんを除けばやはり打ってきますし強いチームです。うちのピッチャー陣を擁してでもあれだけ失点してしまうほど打撃力があります。ただそこに打ち勝つことができたのは、今まで『打撃不足』、タイムリー不足と言われてきた中で非常に選手たちが奮起してくれたことおかげなので、それがきょうの勝ちにつながったのかなと思います。
――初回に本塁打で先制できました
先攻の試合でああやって先取点を取ることができて非常に大きかったです。4番のホームランがチームに勢いを与えてくれたと思います。
――終盤は点の取り合いになりました
日曜の1回戦もそうだったのですが、点を取っても勝ち越されてしまってそれでもめげずに、負けずに立ち向かっていって選手たちが追い付く、追い越すようなタイムリーヒットを打ってくれました。みんなの練習した成果が出てくれたことが本当に嬉しいです。
――シーソーゲームの展開で負けなかったことに価値があるのでは
きょうは雰囲気がよかったですし、こういう雰囲気を継続して次のケイオー戦につなげていけば、意味のある試合になると思います。
――今季は特にチームの雰囲気の良さ、勢いを感じます
守っている選手を一番勇気付けられるのがベンチにいるメンバーだと思います。ベンチから外れたメンバーもみんなに声掛けをしてくれていますし、一体感があってみんなが勝ちに向かっていく姿勢を見せてくれていると思います。
――2週間の早慶戦に向けて最後に一言お願いします
負けが許されない早慶戦ですし自分たちの思い切りのいいプレーを出して、必ず2勝したいと思います。
鈴木夏亥副将(社4=東京・早実)
――これで勝ち点3です。振り返って
しびれる試合でした。
――初回に先制2点本塁打を放ちましたが
1回戦でも(相手の投手とは)対戦していてイメージはできていたので、とにかく絞った球を初球から狙っていくという気持ちでした。その結果がホームランという最高のかたちになってよかったです。
――その絞り球は
スライダーですね。
――9回には勝ち越した後のとどめの適時打を打ちました
あの場面はどうしてもあと1点が欲しくて。法政さんも本当に粘り強い打撃なので追加点が欲しかったので、そこで結果的にタイムリーヒットを打てて本当によかったと思います。
――これで2季連続で法大から勝ち点奪取。チームにとって自信になるのでは
そうですね。すごく自信にはなります。昨年の春とかは力負けしていた部分があったので、その中で自分たちの練習を信じてやってきました。それが2季連続の勝ち点につながったと思います。
――次戦の早慶戦に向けて意気込みを聞かせてください
私たちができることは本当に目の前の早慶戦に向かうことだけなので、そこでしっかりとまた2連勝して、それが結果的に全日(全日本大学選手権)につながればいいなと思います。とにかくできることを、来週は1週間空くので、そこでしっかりと練習をやっていきたいです。
吉田康佑(先理4=東京・早実)
――きょうの試合を振り返っていかがですか
いや本当に長かったです(笑)。「総力戦になる」と監督(池田訓久、昭60教卒=静岡・浜松商)もおっしゃっていたのですが、総力戦で勝てて貴重な1勝だと思っています。
――総力戦でしかもきょうは点の取り合いになりました。そのようなゲーム展開で勝てたのはチームにとっても価値があるのでは
そうですね。こういう苦しい試合をギリギリで勝てないという年が続いていたのですが、その中で自分たちが最高学年になったときにこういう試合を勝てるチームになれているということが本当にうれしいです。4年生全員で頑張ってきた成果だと思います。
――倉本芳郎副将(法4=広島・修道)が戦列を離れている状況ですが
倉本が抜けた穴はデカいんですけど、彼自身が一番苦しいというか悔しい状態なので、なんとか任せられるなと思われるような活躍をしたいと思っています。きょうは結果が出てよかったと思います。
――その影響もあって三塁に入ったり、遊撃に入ったりと吉田選手自身も苦労があるのでは
そうですね。予想外のことは起きていますが、実際、サードやって得られたこととかも多いですね。そういう予想外なことから学べているので、そういう起用をしてくれるチームに感謝しかないですね。
――具体的に学べたこととは
感覚的なものがほとんどですね。ただサードの選手とのコミュニケーションも増えていますし、プレーの面でいえばサードは打球の速さも違うので、そこで得られた動きをショートでも出せているという感じですかね。送球に関してもそれでよくなったりしています。なにが伸びたか、と言われると難しいんですけど(笑)。
――最高学年にしてようやくチャンスをつかみましたね
チャンスをつかもうという気持ちは正直なくて、一試合一試合出してもらってチームが勝つためになにかできればという気持ちです。活躍しようという気持ちよりかはチームのためになにができるかということを積み重ねることができています。
――9回には右中間三塁打でチャンスメークしました。打った球などあの打席を振り返っていかがですか
フォアボールでもデッドボールでも何でも出塁できれば、どんなかたちでも塁に出ることができればチームがなんとかしてくれるという気持ちがあったので、塁に出ようと思っていました。相手のコントロールもよかったので、ツーストライク追い込まれてからは思い切りいくしかないなということだけを考えていました。出塁を心掛けた結果、スリーベースになってくれて、本当に運がよかったです。
――勝ち越しのホームを踏みました
なんか不思議な気持ちというか(笑)。でも正直、1点入ったのは嬉しかったんですけど表(の攻撃)でしたし法政打線は本当に手強いので、踏んだ後は嬉しかったですけど冷静な気持ちでした。
――次戦の早慶戦に向けて意気込みをお願いします
勝っても負けても最後の試合になりますし、見ての通り、ワセダが一番いいチームなので、最後の早慶戦でワセダのいいところを出して、結果を出したいと思います。