終盤に落とし穴 またも勝ち点取れず

準硬式野球
慶大3回戦
早大
慶大 ×
(早)●黒須、田中、矢坂-齋藤成

◇(二塁打)黒須、吉田良

 7回、ここまで快投していた黒須裕太(人3=栃木・真岡)が慶大打線につかまった。9番打者の右中間を破る走者一掃適時三塁打など5本の長短打を浴び、一挙4失点。打線はわずかな好機を結果につなげることができず、慶大に完敗した。2カード連続で勝ち点を落とした。これで全日本大学選手権(全日本)への自力進出の可能性がついえてしまった。

 ケガからの復帰となったエース黒須は立ち上がりから存分に持ち味を見せつける。低めに制球したボールで凡打の山を築く。3回の満塁のピンチでは注文通りのダブルプレー。実にテンポの良い安定した投球であった。しかし、7回。スタミナが切れてきた黒須に慶大打線が襲いかかる。甘めに入ってきたボールを捉えられ、3本の軽打で満塁のピンチを背負う。この試合で一番の窮地、2死満塁で9番・岡村(慶大)。「もうちょっと注意して最後の打たれた9番バッターに入ればよかった」(黒須)。うかつに投じたその初球を右中間に運ばれる。これが走者一掃の適時三塁打となった。この後にも適時打を浴び、この回4失点を喫した。8回からは田中宏和(スポ3=福岡・久留米)、矢坂颯雅(社3=東京・早実)の二人が救援登板したが、5四死球と1つの失策で自滅。さらに4点を献上し、リードを7点に広げられた。

スタミナ不足を露呈した黒須

 ワセダはつかんだ好機を思うように生かすことができなかった。2回には失策で出塁した走者を三塁に進めたが、齋藤成利(スポ3=福島・磐城)のスクイズが投手の正面に転がる。三塁走者は本塁憤死。そして黒須の適時二塁打で先制に成功した次の回、1死二塁で笹井健佑(社3=東京・早実)が打席に。内野安打で出塁したが、タイムをかけずベースを離れた隙を突かれ、タッチアウト。重要な局面でのミスで自ら流れを断ち切る形になった。7回から9回は完璧に抑え込まれ、ゲームセット。それぞれが意気込んで臨んだ早慶戦だったが、関東地区大学選手権での雪辱を果たすことはできなかった。

慶大投手陣を打ち崩すことはできなかった

 この敗戦によりまたも勝ち点を落とした。いまだ勝ち点0。チームの目標である全日本出場は早くも危うい状況になってきた。しかし、完全に全日本への道が閉ざされたわけではない。まだまだ諦めるには時期尚早だろう。まだ東大、立大、法大との試合が残っている。さあ、いまこそワセダの野球を見せるときだ。

(記事 加藤耀、写真 中村朋子)

関連記事

接戦制し、第3戦に望みをつなぐ/春季東京六大学リーグ戦(4/25)

失策響き7失点…陸の王者にリベンジならず/春季東京六大学リーグ戦(4/24)

初戦敗退 初陣を飾れず/関東地区大学選手権(3/21)

コメント

黒須裕太(人3=栃木・真岡)

――ケガからの復帰戦でした。いまの身体の状態は

いまは太ももの方も不安はそんなにないです。うまく調整してきたので、まあ身体的にはあまり問題なく、投げられたと思います。

――4回にはライナーが手に当たりましたが、大丈夫でしたか

当たったのは投げる方の手ではなくグローブの方の手だったので、別にこれからピッチングへの影響はないと思います。

――6回までは安定した投球内容でした

うまく両コーナーに投げ分けられて、変化球もうまく織り交ぜながらコントロール良く投げられたので、あとリズム良く投げることができたので、それがうまくハマってくれて6回まではいいテンポでゼロに抑えられたのかな、って思いますね。

――7回には慶大打線につかまり、4失点。その原因はどうお考えでしょうか

6回からちょっと球が上ずってて、真ん中に球が集まるようになってしまったので、そこでケイオーのバッターに甘いボールを捉えられてしまったのかな、と。あと不意な初球の入り方があったりしたので、もうちょっと注意して最後の打たれた9番バッターに入ればよかったかな、と終わったことですけど思います。

――打線の援護が少なかったですが、精神面はいかがだったでしょう

相手ピッチャーもケイオーのエースで良いピッチャーだったので投手戦というのは予想していました。打てなかったのは打てなかったんですけど、気持ち的には切れずに、最初から投手戦だというのはわかっていたので、精神的には不安とかはなかったです。自分のピッチングができればいいと思っていたのでそれが6回までできてよかったのかな、って思いますね。

――打撃では先制打を放ちましたが打った球は

インコースの抜けたスライダーですね。

――手応えは

(打った)前(の球)でバント失敗したんですけど、ただスライダーの軌道は見えていたので、うまくインコースのスライダーを振り抜けました。まああんな飛ぶとは思わなかったんですけど、結果的に抜けてよかったです。

――全日本大学選手権への進出が非常に厳しくなりましたが、それについてどう感じていますか

もう自力(での進出)はないんですけど、可能性はまだ残っているのでとにかくあと三つ。東大、法大、立大戦で勝ち点を取れるようにこれから練習がんばっていきたいと思います。

――ケガのためグラウンドの外から試合を観ることがあったと思います。どのように試合を観ていましたか

みんなが必死で戦っている姿とかそういう姿勢を練習でも見て、自分もケガをしているとはいえ、のんきに調整できないなと思っていたので、できるだけ練習で自分のできることをしっかりやっていました。慶大戦には間に合わせたいと前々から思っていました。仲間たちの必死な姿を見て、自分も必死にがんばって調整することができたから、まあ7回4失点っていう結果ですけど、6回までもったのかなと。仲間たちの姿に自分も感化されてリハビリをできたので、そこの部分では仲間の姿をベンチの外から観ることができてよかったな、と思いますね。