エースの力投と主将の1発で接戦制す

準硬式野球
TEAM
立大
早大 ×

 試合を決めたのは、主将の一振りだった。東京六大学春季リーグ戦(リーグ戦)、1勝1敗で3戦目へともつれ込んだ立教カード。拮抗した実力は試合展開にも現れる。序盤に犠飛で先制したワセダだったが、直後に追いつかれると、以降は点の入らない緊迫した展開に。先発の河合亮太(スポ4=茨城・茗渓学園)は苦しい中でも粘りの投球を見せ、追加点を許さない。そして8回、南貴文主将(スポ4=兵庫・加古川西)に3点本塁打が飛び出し、そのまま逃げ切って試合終了。見事勝ち点1をつかみ取った。

  「最初から絶対に投手戦になると思っていた」(河合)。覚悟を決めてマウンドに登った河合は、度々走者を背負うも要所を締める投球を披露。4回に連打を浴び1点を失うも、後続を断った。また、野手陣も好守備で河合を盛り立てる。内野ゴロを確実に処理してアウトを重ねると、6回には堂園武史(人4=大分上野丘)が右方向への直球に飛びついて捕球するファインプレー。立大に流れを渡さなかった。

ゴロをさばく松本憲太郎(スポ4=福岡・筑紫丘)

 粘る河合を援護したい打線。なかなか相手の投手を打ち崩せずにいたが、試合後半に立大の守備に綻びが生まれたのを見逃さなかった。8回、相手の失策が続き二、三塁とすると、打席には主将の南。この日は3打席凡退が続いていたが、むしろ「気楽に(打席に)立てた」と語る。2−2からの5球目、振り抜いた打球は中堅手の頭上を越える大きな当たりとなり、フェンスの向こうへ。沈黙を破って勝負を決めた3点本塁打に、ベンチが、観客が沸いた。

試合を決める本塁打を放つ南主将

 打線は未だ本調子ではなく、「まだまだ南の調子次第でチームの勝敗が左右されている部分がある」(堂園)ということは事実。しかし、ナイン全体で勝ちをつかみとろうとする姿勢は、守備に攻撃に現れつつある。今大会でも強力なライバルと目されていた立大との対戦で勝ち点を挙げたことで、リーグ1位に躍り出たワセダ。次週は東大と激突する。念願の優勝に向けて――。その勢いは、もう誰にも止められない。

(記事 芦沢仁美、写真 小川朝煕)

コメント

南貴文主将(スポ4=兵庫・加古川西)

ーーきょうの試合をふりかえってみていかがでしょうか

毎度おなじみですけど、勝てて良かったな、成長できたかな、という気持ちがすごくあります。打てない中でも、松本や野村(裕之、人3=高知・土佐)がしっかり粘って、ピッチャーにボールを投げさせたりだったり、守備でもきょうは粘り強く守れたので、そういう点が非常に良かったと思います。

ーー3打線凡退した後の8回の打席でしたが、どのような気持ちで打席に臨みましたか

良い意味で開き直って、打てなくても仕方がない、という気持ちで気楽に立てましたね。

ーーリーグ戦、少し打撃の調子を落とされていましたが、きょう結果が出た理由は何だと思いますか

1打席ごとに走塁コーチの川上(翔平、スポ3=千葉・佐倉)とここが良かった、ここが悪かったというように話し合って修正したことが結果に繋がったのかなと思います。

ーー接戦に勝利して勝ち点を取りました。この結果をどのように捉えますか

試合前にきょうは正念場だと言っていて。この一戦勝つか負けるかでこのチームの今後が大きく左右されるな、と思っていたので、その点では非常に波に乗れるな、と思います。

ーー東大戦への意気込みをお願いします

選手には言ってるんですけど、勝つことはもちろんなんですが、どんどん新戦力を使っていきたいなと思います。新戦力をどんどん使って勝っていきたいと思います。

堂園武史(人4=大分上野丘)

——試合に勝って勝ち点を得ましたが、振り返ってみていかがですか

リーグ戦を通してまだ一本もヒットが出ていなかったので、何かしらの形で貢献できたらなと思っていたのですが、犠牲フライで得点に絡めたり、守備でもピッチャーをサポートできて良かったかなと思います。

——先制点となる犠牲フライを放って気持ちもほっとしたのではないでしょうか

一番はヒットでつなげるのがいいんでしょうけど、打点を挙げられたのでまあ最低限の仕事はできたかなと。きょうは投手戦になると思っていたので。

——きょうは南選手のホームランが出るまで打線も湿っていたと思うのですが、ここまで戦ってきて自分たちの攻撃パターンをどのように評価しますか

まだまだ南の調子次第でチームの勝敗が左右されてる部分があるので、僕であったり南以外のバッターが成績を残せるかで楽に勝てると思うので、少し南離れしないといけないなと感じています。

——6回には飛びつきながらのファインプレーを見せていましたが、試合も1失点に抑えました

やっぱり打線の調子が良くない分、少しでも無駄な失点をなくしていかないというのが自分たちのテーマとしてあります。きのうもエラーが絡んで負けてるので、自分たちの守備のミスが直に勝敗にかかってくるので、攻撃で助けられないなら守備くらいは、という気持ちです。

——最後に来週の東大戦に向けて

東大だからといって力を抜くことなく確実に勝ち点を取って、いい形で法大戦や明大戦につなげられるように頑張っていきたいなと思います。

河合亮太(スポ4=茨城・茗渓学園)

ーー試合を振り返っていかがですか

良かったですね、全てにおいて。おとといの1戦目よりは球がうわずって向こうも捉えていたので、それは少し悪かったかなと思うんですが。

ーーそれは疲れの影響もありますか

いや、それはありません。家に帰って疲れを感じることもあるんですけど、試合になれば「いける」って思えるので。別に疲れは気にならなかったです。

ーー序盤から緊迫した展開が続きましたが、投げていて大変なことはありませんでしたか

最初から絶対に投手戦になると思っていて、僅差で試合が流れていくだろうと思っていたので。心の準備はしていたので1ー1というのは妥当かなと思えて、どこかで打ってくれればいいなと思いながら僕は粘って投げていました。

ーー先制点はご自身の安打からつながりましたが、打撃に関してはいかがですか

あれはもうたまたまです、完全に(笑)。追い込まれて、もう三振かなと思って振ったら腕の伸びたところにちょうどボールが来て、それでいい球になってくれて。それは向こうのピッチャーにとってもショックだったと思います。ピッチャーに打たれると「えっ」ってなりますから(笑)。まあ、あれはたまたまです。

ーー次戦の東大戦はどのように臨みますか

いつも通り、ですね。なにか変わったことをやるわけでもなく、自分の持っているものを出すだけです。