TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 |
早大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
慶大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
慶大との開幕戦を勝利で飾った早大。この日場所を大田グラウンドから東伏見に移し、今季2度目の早慶戦が行われた。早大の先発・向江洋光(人3=大分・上野丘)は九回無失点に抑える奮投を見せるが、打線の援護がなく試合は延長に突入。11回、ついに早大は相手の失策により先制点を奪い、これが決勝点となった。早大は慶大に連勝し、開幕カードで勝ち点を取った。。
打線は序盤の好機を活かせなかった。制球が定まらない慶大の先発・岩崎良平(4年)につけ込み、初回は2死満塁、2回は1死二、三塁の好機をつくるもどちらも得点につなげることはできない。3回以降は岩崎に代わった中場海和人(4年)の前に好機もほとんど生まれず、スコアボードには9回を超えても0が並んだ。ついに試合が動いたのは延長11回。先頭打者の平田祥太郎(基理3=大分・上野丘)が中前安打で出塁すると、続く堂園武史(人4=大分・上野丘)が犠打を決めて1死二塁の好機を演出する。この絶好の場面で4番・南貴文(スポ4=兵庫・加古川西)は三振に倒れ、5番・青木将敬(創理3=福岡・西南学院)が放った打球も三塁手正面へ。好機はつぶれたかに思われたが、三塁手が打球を後逸しその間に平田が本塁に生還。これが長い投手戦に終止符を打つ決勝点となった 。
11回にして先制の本塁を踏んだ平田
春季リーグ戦の初先発で奮闘を見せた。先発のマウンドに上がったのは向江。「最初は緊張しました」と振り返る向江は、序盤こそ甘い球が目立ったものの、中盤以降はキレのある速球をコーナーに投げ分ける見事な投球で先制点を許さない。打線の援護が全くない中、力投を続け無失点のまま9回へ。だがこの回早大に一番の危機が訪れる。1死二塁のピンチで中堅手・松井克成(スポ4=東京・早実)の前に打球が飛び、これがサヨナラ安打になるかに思われた。しかし「良い1歩目が切れた」(松井)と、松井がこの打球をダイビングで捕球しチームの危機を救った。延長戦に入ってからは、スイッチした沼座翔平(スポ3=広島なぎさ)が完璧な投球を披露。10回、11回を1人の走者も出さずに試合を締めくくった。
打線の援護がない中粘投した向江
息の詰まる投手戦を制し、勝ち点を獲得した早大。だが試合後に取材を受ける松井副将の顔は険しい。松井は「きのうのような満足のいく試合はできなかった」とこの試合を振り返った。満足のいかなかった原因はチームの打撃内容だ。延長十一回の戦いを終えた早大打線の安打数はわずか2。また唯一の得点も相手の失策によるものだった。「バットを振れている人が少ない」と松井は嘆く。次には1週間空いた後、立大とのカードが控える。立大戦までに打撃の課題をどのように修正できるのか、期待がかかる。
(記事、写真 河島孝大)
コメント
松井克成(スポ4=東京・早実)
――今日の試合をチームとして振り返ってみていかがでしょうか
とにかく、投手戦、投手戦でうちはヒット2本で。全然相手ピッチャーに対しての対応とか対策ができずに、ずるずる9回まで、最後まで行っちゃって、きのうのような満足のいく試合は出来なかった感じですかね。
――序盤何回か好機はありましたが、それを得点につなげられなかった原因は何だと思いますか
そうですね、なんだろうなあ…。まあ、さっきも言った通り、いいピッチャーがいる中で、甘い球を仕留めるといったことができなかったのが理由かなと思います。
――最終的に延長戦を勝利で終えられましたが、この勝利をどのように捉えますか
勝ったことは、すごく良かったので、反省しつつ次の試合につなげていきたいです。次は立教戦なんで、打線も守備もいいので、良い試合ができるように頑張りたいです。
――9回、落ちればサヨナラという場面で見事な捕球をされましたが
自分でいうのもあれですけど、良い1歩目が切れたかなって思いますね。捕れて非常に良かったなって思います。僕はどちらかっていうとバッティングより守備で期待されて、スタメンとして使ってもらっているので、そういった守備で大きなプレーができたってことは非常に良かったですね。
――次の試合への意気込みをお願いします
1週間空いての立教戦なんで、2週間練習できるので、慶応戦2試合でミスが出たところをまた突き詰めていきたいです。バッティングも、とにかくバットを振れている人が少ないので、バットスイングをいっぱいしてまた勝ち点取れるように頑張りたいと思います。
向江洋光(人3=大分・上野丘)
――きょうの投球を振り返ってみていかがでしょうか
自分が思っていた通り、いやそれ以上のピッチングができたんじゃないかな、と思います。
――春季リーグ戦の最初のマウンドでしたが、緊張はされましたか
そうですね、最初は緊張しました、それで球が抜けたり上ずってたりしてたんですけど、3回くらいからは持ち直して普段通りのピッチングができたと思います。
――打線の援護がない中での投球でしたが、苦しさはありましたか
取ってほしいなとは思ってたんですけど、でもまあ取れないのはしょうがないので。自分も先に点をやらないように気を付けていました。
――今後の投球への意気込みをお願いします
先発はやはり先取点をやらないことが一番大事だと思うんで、そういうことを意識しながら、やっていきたいと思います。