TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
中大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 |
早大 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
関東地区大学選手権(関東選手権)準決勝。あと2勝で連覇という位置までやってきた早大は、昨年のこの大会で激闘を繰り広げた中大と対戦した。早大は1回に南貴文主将(スポ4=兵庫・加古川西)の先制弾で3点を奪うと、5回にも1点を追加する。このリードを先発の河合亮太(スポ4=茨城・茗渓学園)を含む全員で守りきり強豪相手に勝利。決勝進出を決めた。
本塁打を放ち仲間とハイタッチをする南主将
試合は初回から動いた。早大は四球と犠打などで1死一、二塁といきなりの好機をつくる。ここで打席には4番・南。ボールカウント2-1からの高めの直球に反応しバットを振り抜いた。まさに『完璧』。心地よい打球音とともに高々と舞い上がった打球は伸びに伸びる。先制の3点本塁打。レフトスタンドに設置されているネットの中段に当たる特大の一発だった。ゆっくりと、そして淡々とダイヤモンドを一周する南。これが主将・、そして4番の風格か。ナインに迎えられた南はそこで初めて笑みを浮かべた。5回にも児玉惠佑(スポ4=長野)の中前適時打で1点を追加。犠打もしっかりと決めるなど、チームとしてのつながりが4点の援護射撃を生み出した。
粘りの投球を見せた河合
初回の3点という大きなリード。この援護にエースが燃えないわけがない。先発の河合
は安定した投球を披露。毎回のように走者を背負いながら、この日の河合は落ち着いていた。直球で打たせ、変化球で空振りを取る。点を取られても、バタバタと崩れるようなことはない。エースとしての自覚が彼の投球を支えていた。4回に1点を失うも最少失点で抑え、相手に流れを渡さない。6回は守備陣の乱れから2死一、二塁となるも、力強い直球で打たせて取りここを切り抜けた。続く7回は志願しての続投だったという河合。2死を取ってから四球と連打で1点を失うと、ここでマウンドを2番手の沼座翔平(スポ3=広島なぎさ)に託す。長打が出れば同点という場面にも沼座は逃げなかった。変化球で見逃し三振を奪い、しっかりと火消しの役割を果たす。9回に1点を奪われ1点差と迫られるも全員でしっかり守り、逃げ切った
。
「僕と南とがしっかり回っていけば勝っていける」(河合)。きょうの試合はその言葉通り、主将とエースでつかみ取った勝利だった。守備の乱れもなく、少ない好機から得点を奪う。盤石の試合運びで2年連続となる決勝進出を果たした。「チームが一歩一歩成長していることを実感できる、そんな一戦でした」と南も新チームへの手ごたえを語る。決勝ではどんな野球を見せてくれるのか。挑戦者の気持ちを忘れずに、立ち向かって欲しい。
(記事 市川祐樹、写真 河島孝大)
※記事中の学年は新年度のものです。
コメント
南貴文主将(スポ4=兵庫・加古川西)
――きょうの試合を振り返ってみていかかでしょうか
正直、こんな試合展開になるとは思っていなかったので、それはびっくりしましたし、逆に本当にチームが一歩一歩成長していることを実感できる、そんな一戦でした。
――試合前はどういう試合展開になると思っていましたか
正直、もっと、なかなか得点が取れないという中で、まあかなり劣勢になるのではいか、っていう風に思っていました。
――初回、一死一、二塁での初打席はどのような気持ちで向かいましたか
とにかく楽しもうという気持ちで。挑戦者の気持ちを持って打席に臨みました。
――初回の本塁打を打った球は狙っていた球でしたか
いや、体が勝手に反応したといいますか、そんな感じでしたね。
――狙い球ではなかったということですか
狙っていたというより、勝手に反応したという感じでしたねー(笑)
――本塁打の感触はどうでしたか
いやー、伸びましたねー(笑) 風に乗ってくれましたね。
――先制点を奪い、リードしながら徐々に追い上げられるという試合展開でしたが、苦しさはありましたか
いや、追い上げられることは分かっていたことなので。こっちも粘り強く守って1点ずつとっていこう、というようにみんなに伝えるようにはしていました。
――決勝戦への意気込みをお願いします
まだ喜ぶのは早いので、きょうは切り替えて、またあす絶対勝ちたいと思います。
河合亮太(スポ4=茨城・茗渓学園)
――きょうの投球は直球と変化球とのバランスが良かったように感じたのですが
そうですね。きょうは真っ直ぐもそれなりに調子が良くて、スライダーとツーシームを中心に投球を組み立てて、要所で変化球や真っ直ぐがいいところに決まっていたので、抑えられたのかなと思います。
――初回の南主将(貴文、スポ4=兵庫・加古川西)の特大のホームランは大きな援護になりましたか
あれはもう最高でしたね。絵に描いたような試合の始まり方で。初回に1点でもとってくれればいいなと思っていて。でも投手戦になるだろうな、と思っていたら初回にあんなデカいのが出て。お、やったぁ!ぐらいで。逆に3点ももらっちゃったので、気持ちがちょっと緩んでしまうところがあるので、気持ちの中では今の3点はないものだなと思って、ずっと0-0の気持ちで投げていました。
――この大会は南主将の活躍が目立っていますね
あいつは勝負強いですね。たぶん練習の成果が出ているんじゃないかなと思いますね。人一倍やっていますからね。
――ランナーを出してからも落ち着いて投げていた印象を受けたのですが
思っていたのが向こうのバッターも粘り強い選手が多いので、フォアボールとか、ヒットとか打たれて、ランナー出すなと。そこからが自分の中で勝負だなと思っていたので。それは僕の課題ではあるので。ランナーを出してからのピッチングというのは。それできょうはランナーを出してからも集中して、コースにも球が決まって。後ろにも助けてもらって。みんなが協力というか一体感みたいなものが生まれたから勝てたのではないかなと思っています。
――4回の失点は少しストライクを取りに行ってしまったのかなという印象を受けましたが振り返って
取りに行ったとは思っていないんですけど。でもたぶん少しは甘く入っていたのかなと思いますね、今思えば。でも、あそこは最少失点で抑えられたので、それは良かったのかなと。ズルズル引きずると向こうに流れも行ってしまうので。そこを1点で抑えられたのは成長している証拠かなと思いますね。
――7回は制球面やスタミナの部分で苦しんでしまって失点してしまったかなというふうに感じましたが7回は振り返っていかがですか
本当はあの回は交代だったんですよね。沼座(翔平、スポ3=広島なぎさ)がいくっていう話だったんですけれど。あの流れで、僕もなんだかんだ抑えていて。なので、ピッチャーを替えるより自分で行かせてくれって言って投げたマウンドで。ツーアウトからですよね。ツーアウト取って「よしっ」というのが気の緩みになっちゃったのかなと。僕の課題というのがランナーを出してからのピッチングと、ツーアウトを取ってからのいらないフォアボールとかデッドボールとかで3人で切れなくて流れが悪くなっちゃうので。そこもちょっと課題かなと思います。
――バックという意味ではことしは二遊間の顔ぶれが変わりました。二遊間の2人はいかがですか
最初始まったときはショートの松本(憲太郎、スポ3=福岡・筑紫丘)がケガをしてしまって。これはどうなるのかなと思っていたら野村(裕之、人3=高知・土佐)が急に現われてきて。「あいつうまいな!」という感じで。野村はもう信用していますね。セカンドとサードはちょっと怪しいところはありますけど、ナル(大塚成、文3=長崎西)とかはもういいように開き直っちゃって、伸び伸びとプレーしてくれるので。エラーしてもまぁ仕方がないかなと思っていますし、櫻井(洋輔、スポ2=群馬・太田)も引きずるタイプじゃないので開き直って伸び伸びとプレーできているからいいかなと。普通にあとは技術が上がってきてくれれば問題ないんじゃないかな。野村はもう言うことなしですね。
――河合選手自身はエースナンバーの『18』を背負っての1年になっていると思いますが意識しますか
そんなに僕は意識していないですけど。エースとして、チームの守りの要だと思うので。僕と南とがしっかり回って、そうしていけばチームも勢い付いて、勝てるのではないかなと思っています。きょうが本当それだと思うんですけれど、僕が6回2失点でいいとも悪いとも言えないですけれど抑えて。南が初回に大きいのを打って。ああいうのが勝ちにつながるのかなと思いますね。
――2年連続での決勝進出ですがあすの試合、優勝に向けて
あしたは試合どうこうではなくて勝つことだけを意識してやっていきたいですね。決勝まで来られたのは弱いといわれながらもチームのまとまりとメンバーとメンバー外とまとまりがあったからだと思いますし、関東大会の流れも僕らに来ているのではないかなと思っていて。強豪のチームが負けて、というのもあって。流れがこっちに向いているのではないかなと思いますね。でもそんなことは考えずにあしたは勝つことだけに集中していきたいですね。
――メンバー外の選手たちの応援のバリエーションも増えていますが、そういった部分は力になりますか
あいつらはあれが仕事みたいに思っていますからね。僕らはメンバーに入れなかったやつの分までプレーして、メンバー外のやつはしっかり応援してもらって。みんなが自分の役割をしっかりわかって、このチームが動いているのかなと思いますね。