遠い『一本』。 無念の3回戦敗退

剣道

 関東女子学生新人戦が東京武道館にて行われた。去年は3回戦敗退に終わり、ことしは好成績を収めたい早大。しかし、接戦となった1、2回戦を制したものの、立大との3回戦に敗戦。またも3回戦で姿を消す結果となった。

 東農大との対戦となった1回戦。快勝し勢いをつけたい早大であったが、先鋒・髙橋野乃(スポ2=京都・日吉ヶ丘)、次鋒・大坂真央(社2=茨城・守谷)、中堅・二神明日美(社1=愛媛・日吉ヶ丘)がそれぞれ勝ち切れず、リードを奪うことができない。しかし、この苦しい状況を副将・和田桃花(社2=鹿児島・錦江湾)が救う。落ち着いた試合運びを見せると、得意技のメンで一本勝ち。「大将が1年生なので2年生である自分が一本を取って楽にしてあげかった」と和田は振り返った。そして大将・浅野円花(社1=岐阜・中京)は2年ぶりの公式戦出場となったが、攻めの姿勢を貫き、見事二本勝ち。2−0で初戦を突破した。続く2回戦は東京家政大との一戦。先鋒・髙橋がしっかりとメンを決め、リードをもたらすものの、後続でリードを広げることができない。それでも相手に一本も許さず、1−0で勝利。接戦をものにし、3回戦へと駒を進めた。

1回戦で勝利を収めた和田

 ベスト8入りを懸けたシード校・立大との3回戦。先鋒戦は打ち合いの展開となる。髙橋はメンを決められ先行を許すも、すぐさま一本を取り返す。しかしここから流れに乗りたいところであったが、直後に再びメンを決められ敗れてしまう。続く大坂に代わって次鋒を務めた鈴木りさ(社1=静岡・磐田西)もメンを決め優位に立ったが、終盤に一本を取られ引き分けに終わる。中堅・二神は上段の選手に苦戦し、副将・和田も思うように攻め切れず、1-0のまま大将戦を迎えることとなった。準々決勝進出には勝利が絶対条件となるこの局面。大将を任された浅野は果敢に攻めるも、なかなか一本を奪うことができない。すると、相手に一本を許し主導権を握られる。終了間際にメンを決め一矢報いたが、反撃はここまで。結果1-0で敗戦となり、女剣士たちの挑戦はここで幕を閉じた。

1年生ながら大将を務めた浅野

 今大会に向けて、チーム内でコミュニケーションを重要視してきた早大。「上から指示を出すだけでなくチーム全体で意見を出し合って話し合うことで団結力を高めることができた。1回戦も2回戦も個々で勝ったというよりもチームで勝った試合だった」と和田が振り返るように、チーム力を発揮し勝利を収めたことは今大会の収穫である。しかし、またも上位進出を逃し、『一本』をなかなか取り切ることができないという課題も露呈された今大会。和田は「それぞれ良い技も持っているが、他の強いチームに比べて打突力と気迫が足りない部分がある」と分析する。これから鍛錬の冬を迎える早大剣道部。今大会の課題を克服し、『一本を取り切る』剣道を目指したいところだ。来年こそ悲願の団体日本一へ――。女剣士たちはさらなる成長を遂げるため、再び歩み始める。

(記事 永池隼人、写真 永池隼人、大山遼佳)

結果

1回戦 〇早大2(4)―(1)0東農大

先鋒 髙橋  メ―メ 安田

次鋒 大坂   ―  角田

中堅 二神   ―  齊藤

副将 和田  メ―  荒井

大将 浅野 ドメ―  吉良

2回戦 〇早大1(1)―(0)0東京家政大

先鋒 髙橋  メ―  紅屋

次鋒 大坂   ―  山本

中堅 二神   ―  海老原

副将 和田   ―  櫻澤

大将 浅野   ―  前川

3回戦 ●早大0(3)―(4)1立大

先鋒 髙橋  メ―メメ 井上

次鋒 鈴木  メ―メ  小森

中堅 二神   ―   木村

副将 和田   ―   木宮

大将 浅野  メ―メ  小野澤

コメント

和田桃花(社2=鹿児島・錦江湾)

――今大会に向けて準備してきたことがあれば教えてください

全員の意見を聞くようにしました。上から指示を出すだけでなくチーム全体で意見を出し合って話し合うことで団結力を高めることができました。コミュニケーションを大事にしてきたことでチームとしてのまとまりが確実に良くなったと感じています。

――全体を振り返っていかがでしたか

良い意味でも悪い意味でも個性がないチームなのでどうなるか不安でしたが、練習試合を重ねていくうちに段々とチームとしてかたちができてきました。1回戦も2回戦も個々で勝ったというよりもチームで勝った試合だったと思います。

――それぞれの試合を振り返っていかがでしたか

1試合目は前の3戦が引き分けている中で自分の番が回ってきて、大将が1年生なので2年生である自分が一本を取って楽にしてあげたいと思っていました。得意技で決めることができてよかったです。2試合目は全体的にやりづらい相手で、思うように技が出せませんでした。無理して1-0のスコアを取り返されて引き分けにされるよりも、引き分けで終えた方がチームのためになると思って試合をしました。3試合目は再び1-0で回ってきて自分が取りたかったのですが、実力不足で大将に苦しい思いをさせてしまいました。

――チームとして一本を取り切れない場面が多くありましたが

それぞれ良い技も持っていますが、他の強いチームに比べて打突力と気迫が足りない部分があると思います。細い選手が多くて踏み込みの音が響かないですし、当たっていても一本にならないことがあります。練習試合でも倒れてしまう選手が多いのでそこは日々の稽古で取り組んでいきたいと思います。

浅野円花(社1=岐阜・中京)

――本日の試合を振り返っていかかですか

今回のポジションに対して、「1年生だから一本取らないととか、大将だからというのを思わずに、自分の試合をしてくれ」と先生方や先輩から言われていて、一本差とか接戦のときにその言葉を思い出して、あまりプレッシャーとか緊張なくできたと思います。

――新体制となって変わったことはありますか

練習メニューががらりと変わりました。4年生の方が引退されて人数も少ない中で、追い込みや打ち込みなどメニューが変わったのもありますし、けっこう体力的にきつい練習も増えました。

――1回戦は見事二本勝ちを収めましたが、振り返っていかがですか

そうですね、一本差で勝っていた場面だったので。ここで一本守るのではなくて、一本を取りに行く姿勢がよかったと思います。

――2回戦は接戦となりました

あまり自分的には内容がよくなかったかなと思います。手元が上がってしまって、こうなると攻めてても技は効かないし、反則を取られて少し動揺してしまってところもあります。

――3回戦は勝たないといけない局面での試合となりました。最後メンを決められましたが、惜しくもチームは敗退となってしまいました

自分の実力不足を感じた試合で。一本取られなければ、代表戦というかたちにもなりましたし。上の攻めが多くて、もう少し展開を変えられたら違ってきたのかなと思います。

――チームとしてなかなか一本が取り切れない場面が多くありましたが、どう捉えていますか

けっこう技は当たっていたと思うんですけど、取り切れないのはうちの実力の甘さというか。審判の方によって判定は違ってくるんですが、改善が必要だと思います。

――改めて大将を務めてみていかがでしたか

2年ぶりの公式戦で、緊張した部分もあったんですけど、自分の剣道はできたかなと思います。きょう出た課題をこれからの練習に生かしていきたいです。

――最後に今後の目標をお願いします

団体戦のメンバーに入って、関東一、日本一を取りたいと思います。