強豪・国士舘大撃破するも、ベスト8に沈む

剣道

 早大はシードにより2回戦から出場。2、3回戦ともに順調に勝ち上がり、勝利のリズムを刻む。続く4回戦、強豪・国士舘大と対戦。取られては取り返す、早大の持ち味である粘り強い剣道で奮闘し見事に勝利を収めた。しかし準々決勝では、またも強豪校である筑波大と対戦。チーム全員が自分の剣道、自分の実力を出し切るが力及ばず、ベスト4入りは果たせなかった。

 2回戦では駿河台大と対戦。先鋒の奥村浩太(スポ2=桐蔭)がメン二本を勝ち取り流れをつかむと、後続も果敢に攻め続け快勝。流れに乗った早大は、3回戦、千葉大との試合においても快勝を決めて、国士舘大との4回戦へと臨む。次鋒戦で二本取られ、流れを奪われたと思われたが、三将・藤本大地(スポ1=岡山・玉島)が「自分が流れを取り戻すしかない」と気迫ある攻めから二本勝ち。試合を振り出しへと戻す。続く中堅戦、三将戦ともに先に一本先取されてしまうものの、腰強な剣道で一本を取り返し引き分けに。副将戦も引き分け、勝負の行方は大将戦へ。両校大将の戦いは代表戦までもつれ込み、しのぎを削り合う熱戦が繰り広げられた。大将である藤田は「この一本にかける思いで打ち込みました」とメンを決め、静かなる激闘を制した。

国士館大戦で勝利をつかんだ藤田

 迎えた準々決勝では、筑波大と対戦。早大は五将戦で一本負けを喫し、あとを追う展開に。三将の吉村逸平(社2=東福岡)が一本勝ちで一矢報いるものの、残る副将大将戦で取り返すことはできず、1(1)―(4)3と惨敗。ベスト8で敗退となった。

筑波大戦で積極的に攻める吉村

 「特に追い込みや打ち込みの練習で体力強化をしてきた」(吉村)と、練習を生かし全員が諦めず最後まで攻め続けた本大会。絶対に負けない覚悟が試合から見て取れた。しかしその反面、強豪2校と対戦し、春の個人戦、秋の団体戦に向けて課題も多く見つかったようだ。この新人戦を糧にきっと早大剣道部は大きく進歩するであろう。厳しい冬の鍛錬を経て一段と成長した剣士の姿を来年は必ず見せてくれるはずだ。

(記事 湯口尊、写真 永池隼人、大山遼佳)

※掲載が遅くなり、申し訳ありません

結果

2回戦 〇早大4(9)―(1)0駿台

奥村 メメー

福田   ―

藤本 メメー

野中   -

吉村 メメー

鈴木  メーメ

藤田  メー

3回戦 〇早大6(11)―(1)1千葉大

奥村   ーメ

福田 コメ―

藤本 メコー

野中  メ-

吉村 メドー

鈴木 ドメー

藤田 メメー

4回戦 〇早大1(4)―(4)1国士館大

奥村   ー

福田   ―メメ

藤本 コメー

野中  メ-コ

吉村  メーメ

鈴木   ー

藤田   ー

代表戦

藤田  メー

準々決勝 ●早大1(1)―(4)3筑波大

奥村   ー

藤本   ー

小島   -メ

野中   -コ

吉村  メー

鈴木   ー

藤田   ーコメ

コメント

藤田啓人(スポ2=東福岡)

――四年生が引退してなにか変化したことはありますか

先輩としての自覚を改めて感じるようになりました。

―初めて早大の大将として試合に望まれていかがでしたか

小学校の頃から大将を勤めることは多く、今回改めて大将というポジションが自分に合っていることを感じました。

――試合を全体的に振り返っていかがでしたか

このチームは一ヶ月前に決定したばかりなのですが、予想以上にまとまり合うことができて内容の濃い試合をできたと思います。

――きょうに向けて準備してきたことはありますか

練習量の多い強豪校に対し、気持ちの部分だけは負けてはいけないと思い、声かけを積極的に行い試合に望みました。

――拮抗した大将戦からまた同じ相手と代表戦に望まれましたが、どのように攻めようと考えていましたか

チームのみんながここまで繋いでくれたので、強い気持ちをもって前に前に攻めて最後は一本にかけようという思いで打ち込みました。

吉村逸平(社2=東福岡)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

一番の収穫は筑波大と対戦できたことです。

――新体制での初の公式戦となりましたが、どのような準備をされてきましたか

全日(全日本学生優勝大会)に出られないという悔しい結果だったので、また1からやり直す気持ちで。まずは日頃の稽古から見直して、特に追い込みとか打ち込みとかで体力面を強化してきました。

――2、3回戦は共に二本勝ちを収められましたが振り返っていかがですか

自分としてはあまり調子は良くなかったのですが、あそこで勝てたことが自分の調子を上げるきっかけになったのかなと思います。

――4回戦は強豪・国士舘大との対戦となりましたが、振り返っていかがですか

前の藤本(大地、スポ1=岡山・玉島)、野中(翠、スポ1=千葉・安房)がしっかりやってきてくれてました。自分は一本取られてしまったのですがその後に一本取り返せたことが良かったです。

――準々決勝ではまたしても強豪・筑波大との対戦となりましたが、振り返っていかがですか

やっぱり強いです。オールスター軍団なので、実力の差はあるのですが、そこをどう詰めていくのかが今後の課題だと思います。

――その中で唯一勝利を収められました

たまたまかもしれないのですが、気持ちを前に出していけたとは思います。

――今もお話にありましたが、本日通して前に出る姿勢が印象的でしたが、意識されているところですか

そうですね、基本的に気持ちは前に出して、技につなげていくことは意識しています。

――最後に今後の目標をお願いします

しっかり稽古をして、春の個人戦、秋の団体戦に向けてチーム一丸となってやっていければと思います。

藤本大地(スポ1=岡山・玉島)

――きょうに向けて準備してきたことを教えてください

これから新体制になっていくので、1、2年生でチーム全体に勢いがつけられる試合をしようと話し合っていました。前年度優勝している国士館大には勝つことができたのでそこは勢いづけることができました。

――チーム全体の結果はいかがでしたか

筑波大に負けて、筑波大にはあって早大にじゃないものが明確になりました。自分たちの課題を見つけることができた点では収穫を得られたと思います。実力差があったので、これからの練習で埋めていきたいです。

――個人の結果はいかがでしたか

練習での成果が出せた試合も多かったのですが、最後の筑波大戦では全く出せませんでした。相手の動きに対応し切れていない場面が多かったです。

――国士館戦は直前で2本取られてからの試合でしたが

先に2本取られて自分も取られてしまったら国士館大の流れになってしまうので、自分が早大の流れを取り戻そうと試合に臨みました。