全日本女子学生選手権大会(全日本)が幕を開けた。ことしも各地区で勝ち上がってきた猛者たちが集い、死闘を繰り広げる。早大からは関東女子学生選手権で優勝を果たした河村奈穂(スポ4=大分鶴崎)、ベスト8入賞の太田麻友(スポ2=茨城・守谷)、ペスト16入賞の沖田瑞季(社3=京都・日吉ヶ丘)が出場。関東での勢いのまま今大会も制覇したい早大であったが、河村が3回戦敗退、太田と沖田は2回戦敗退とまさかの展開に。苦汁を舐める結果となった。
メンを狙う太田
1回戦からの出場となった太田は「相手は小中高と一回も勝ったことのない選手だった」と緊張からか攻められる展開が続く。しかし中盤に綺麗な返しドウを決めると続いてメンを叩き込み見事な2本勝ちを決めた。続く2回戦の相手は愛知学泉大の新地南々美。両者ともに序盤から激しい打ち合いとなる。互いに技を仕掛けるも勝負は付かずそのまま延長戦へ。一進一退の攻防が続く中、同時に振りあげた竹刀が勝敗を決めた。引き面を制したのは新地。あと一歩で競り勝つことができなかった太田は2回戦で敗退となった。
今回が初の全日本出場となった沖田はシードのため2回戦からの出場となった 初戦、関学大の岡田春希に苦戦。終始攻めの姿勢を崩さなかったが延長戦に突入すると流れは岡田に。沖田は猛打を浴びコート際まで追いつめられてしまい、その引いたところに岡田の強烈なツキが命中。まさかの初戦敗退となってしまった。
そして、今回優勝候補の一角である河村。初戦となった2回戦、両者なかなか技が決まらず試合は延長戦に突入。しかし河村は焦ることなく冷静に剣を振るいメンを決め、危なげなく次に駒を進めた。そして迎えた3回戦、相手は法政大の西口真琴。全国高校総体で団体2連覇を成し遂げた守谷高校の中心メンバーで尚且つ個人でも総体準優勝を成し遂げた剣道界きっての強者だ。優勝候補同士の戦いに場内の視線も集まる。序盤は両者一歩も譲らぬ展開に。河村も積極的に技を仕掛ける。しかし勝負を決める1本は出ずそのまま延長戦へ。そしてその直後、西口のメンが河村に炸裂する。白旗が3本上がり、勝負は決まってしまった。関東女王がまさかの3回戦で姿を消すこととなった。
まさかの敗北となった河村
「関東優勝の河村先輩がいて、去年ベスト8の太田がいて、結構上に行くんじゃないかなと思ってて。自分も勝ちたかったので、終わってみた結果としては悔しい」(沖田)。今大会の早大勢に寄せられた期待はあまりにも大きいものだった。その分、誰もベスト16以上になり得なかった悔しさも大きい。また、4年生の河村にとってはこれが最後の個人戦となってしまった。この悔しさを、次は秋の関東女子学生大会(団体戦)で晴らす。夏にはまた厳しい練習が待っている。今大会でそれぞれの課題は見えたはずだ。「1本を取れる剣道」を目指して、早大女子剣士は躍進を遂げる。
★全日本での悔しさぶつけ、河村が東西戦で活躍!
大阪夏の陣、開幕。全日本の決勝終了後、同会場にて全日本女子学生東西対抗試合(東西戦)が開催された。東西戦では、それぞれ10人の代表によって構成される東軍、西軍が勝ち抜き法で勝敗を競う。両軍代表には各連盟からの推薦による精鋭が名を連ね、早大からは東軍四将として河村が出場した。
河村は、6試合を終え東軍が2人ビハインドの状態で迎えた7戦目に登場。開始早々に、メンに飛び込んできた相手を鋭い出ゴテで仕留める。その後は巧みな足さばきで相手の攻撃をいなし、全く反撃の隙を与えない。そのまま時間切れとなり、7試合目にして東軍に初の白星をもたらした。8戦目は引き分けとなり三将へ引導を渡すかたちとなったが、東軍初の1人抜きは、チームを活気づけた。その後副将の大西ななみ(筑波大)が勝負をイーブンに戻し、両軍の命運が託された大将戦を糸山亜美(日体大)が制して東軍は劇的な逆転勝利を収めた。
今回、全日本では無念の3回戦敗退となった河村。しかし東西戦では反撃の口火を切る貴重な白星を挙げ、関東女王としての貫禄を示した。「自分の剣道を精一杯やり切ることができた」と振り返るように、振るわなかった全日本の悔しさをぶつけ納得のいく試合で締めくくることができた。
秋には河村ら4年生の集大成となる団体戦が控えている。個人戦の関東女王が、今度は早大を団体『女王』へと導いてみせる。
(記事 松本一葉、久野映、写真 久野映)
結果
河村 3回戦敗退
沖田 2回戦敗退
太田 2回戦敗退
コメント
河村奈穂(スポ4=大分鶴崎)
――今回の全日本学生選手権大会(全日本)にはどのような目標を持って臨みましたか
一試合一試合大切に戦って、初戦敗退とかないように1回戦は勝とうって思って臨みました
――関東学生選手権大会(関東)で優勝されてから、本大会までどのような点を意識して準備してきましたか
私は手元が上がってしまう癖があるのですが、関東の時は手元が上がらずいい試合ができたので、その感覚を全日本でも忘れないよう、同じようにできるよう心掛けていました。
――試合を振り返っていかがでしょうか
試合やる前から知っていた強い相手だったので、相手の得意な技を打たれないように徹底して防ぐようにしていました。
――2試合目、法大の西口真琴選手との試合を振り返っていかがですか
西口さんは1年生ですごく元気が良くて気迫もあって。そこで負けてしまっている部分があったので、振り返ってみるとそこで雰囲気に押されてしまっていたのかなと思います。
――延長開始直後に取られてしまったメンでしたね
はい。あそこで来るとは思わなかったのと、相手の跳躍力とかうまさがあって、気を抜いて居付いてしまったところを打たれてしまいました。
――試合前にチームメートとお話ししている場面も見られましたが、どのような話をしていましたか
割と相手選手が後輩の元チームメートだったり対戦したことがあったりしたので、どういうところに気をつけたらいいかとか、得意技とかを聞いていました。
――続いて全日本女子学生東西対抗試合(東西戦)についてお伺いします。2人ビハインドのところで回ってきましたが、どのような気持ちで試合に臨みましたか
ここで負けてしまったら後ろはもっときつくなってしまうと思ったので、しっかり一本取れるように攻めの剣道をしようと思っていました。
――決まり手は出ゴテでしたが狙っていたのですか
ああいう技はあまり打たないので無意識だったんですけど、こちらの攻めが効いた証拠だと思うので良かったです。後ろの3人が心強いメンバーだったので、自分の剣道を精一杯やり切ることができたと思います。
――今回の全日本、東西戦を経て、秋の団体戦に向けての目標を教えてください
団体戦では個人と違って1本取ることが大事になるので、もう四年生になるので大事なところで1本取れる選手になりたいと思います。
太田麻友(スポ2=茨城・守谷)
――昨日の試合を振り返っていかがですか
初戦の近大の赤堀さんは、小中高と結構試合数はあったけど一回も勝ったことがなかった人で、その人を意識しすぎて、勝った時に安心しすぎて次の相手に対する気持ちがちょっと薄れてしまって、それが負けにつながったのかなと思います。
――初戦の1本目の決め技は返しドウでしたか
はい、そうです
――今回の早大全体の結果を振り返っていかがでしたか
多分みんなも、先輩方も納得されない形で個人戦が終わってしまたので男女共、その悔しさを晴らせるように団体戦を頑張りたいなと思います。
――夏に向けて強化していきたいことなどはありますか
どんな相手にも対応する力というのがまだ足りないなと思ったので、団体戦とかでどんな相手にも1本をとると考えたらそういったことが必要なので色々な剣風の人と練習して、どんな剣道にも対応したいなと思います。
――関東の団体戦での目標はいかがですか
優勝です。
沖田瑞希(社3=京都・日吉ヶ丘)
――初の全日本となりましたがいかがでしたか
緊張とかはあまりしなくて、いつも通りにやりました。
――2回戦、序盤は攻めの姿勢が見えましたね
押してたとは思うんですけど、引いたところに打たれてしまって。多分打たれたところは相手の得意なところだったのでそこを突かれたな、という感じです。
――今大会、早大全体としていかがですか
関東優勝の河村(奈穂、スポ4=大分鶴崎)先輩がいて、去年ベスト8の太田(麻友、スポ2=茨城・守谷)がいて、結構上に行くんじゃないかなと思ってて。自分も勝ちたかったので、終わってみた結果としては悔しいな、というのがあるんですけど団体戦に向けて課題が見つかったと思うのでまた頑張っていきたいと思います。
――夏に向けて強化していきたいことなどはありますか
それぞれにあると思うんですけど、1本にする力、というのをつけたいと思います。
――最後に、秋の団体戦に向けて意気込みをお願いします
まずは私もメンバーになって戦えるようになって。関東だけではなく全日本でも優勝を狙えると思うのでこの夏でしっかり高めていって優勝したいと思います。