【連載】全日本・早慶戦直前特集『道』 第3回 小林直道主将×森本翼副将×菅原和真

剣道

 最後の対談は小林直道主将(スポ4=東京・高輪)、森本翼副将(社4=京都・龍谷大平安)そして菅原和真(スポ4=山梨・富士河口湖)の4年生三人。最後の全日本学生優勝大会(全日本)を前に彼らは何を見つめているのだろうか。ラストイヤーにかける思いを聞いた。

※この取材は9月27日に行われたものです。

「うれしい反面悔しい」(小林)

関東大会でベスト4の賞状を受け取る小林主将

――まずは春のことからうかがっていきたいと思います。小林選手と森本選手は個人戦に出場されましたが、振り返ってみていかがでしたか

小林 私は1回戦で負けてしまったので、非常に悔しかったですね。私はもう全日本(全日本学生選手権)はなかったので、そのあとは関東(関東学生優勝大会)に向けてチームをどう作っていくのかを意識してやってきました。

森本 とりあえず全日本には出られたのでそこは及第点とは思うんですけど、あと一歩足りなかったというか。やっぱり実績を残せていないので、それが自分の中では不完全燃焼で悔しかったです。それが団体戦で勝つための原動力になっているかなって思います。

――森本選手は個人戦出場は初めてでしたね

森本 新人戦(関東学生新人戦)とかは出ていたんですけど、関東個人や団体などの公式戦は初めてでした。

――初めての公式戦はいかがでしたか

森本 緊張は別にしないタイプなんですけど、日本武道館で試合するっていうのがかなり久しぶりだったので、モチベーションは良いかたちで維持できたかなと思います。

――全日本では世界選手権日本代表の山田凌平選手(明大)やことしの九州学生選手権2位の望月脩平選手(鹿屋体大)などの強い選手と竹刀を交えました

森本 望月選手には運よく勝たせてもらいましたけど、もちろんそれは自分が完全に実力で上回っていたわけではないです。自分の実力が足りないっていう部分を実感していて、そこは全日本に向けて修正できる部分が多々あるので、修正していきたいと思います。

――次は団体戦の振り返りをお願いします。菅原選手は初の団体メンバー入りとなりましたが

菅原 私一浪していて1年間ブランクがあったんですけど、高校時にも小林選手とは試合をしたことがありました。それで1、2年やってやっと感覚が戻ってきたなっていう感じでした。もう少し頑張っていたら3年生のときも選手争いに絡めたのかなと今考えると思ったんですけど、4年間ちゃんと意識して練習してこられたから選手に入れたのかなと思います。高校時代も全国大会を経験しているので、自分の番が回ってきたらいつでもやってやるぞという気ではいたんですけど、関東では1試合も出ることなくベスト4いただきました(笑)。

――お話にもありましたが、高校時代の対戦を振り返っていかがですか

小林 国体の予選でやったんですけど、ボコされたので。

菅原 ボコってほどではないけど。

小林 まあ、やられて。それで1浪してワセダに入るって聞いて「あ、菅原くん入るんだ」って。1コ先輩だったので最初は気まずい雰囲気でした(笑)。まあ、菅原は思ってないでしょうけど、私はそういう印象があったので、「ああ、菅原だ」っていうのはありましたね。

――当時のことは覚えていましたか

菅原 覚えていましたよ、もちろん。スーパースターなんで(笑)。この二人は。

森本 俺は違うやろ。

菅原 高校のときの私の同期がインターハイで森本とやっていて、それで森本はワセダ入るんやなって聞いて。

森本 というか(試合)やったやん。練習試合とかの非公式戦でチームで対戦しているので。ここ(森本と菅原)がやったわけじゃないですけど。話したことはなかったですけど、知っていました。

――小林選手は団体戦を振り返っていかがですか

小林 やっぱり9年ぶりにベスト4入れて率直にうれしかったっていうのはあります。ただ今まででやっている試合の中でも流れが良くて、このままいったら優勝できるなと思ったので、うれしい反面悔しいとも感じましたね。試合をしてみて、勝負は時の運だなっていうのは感じました。全員自分の力をすべて出し切ったと思うので。

菅原 楽しかったよね。

小林 楽しかったですね。1、2回戦は負けると全日本もいけないし、らいねんのシード権を残せなくて後輩に迷惑を掛けるっていう重圧みたいのがあったんですけど、そこをうまくチームで勝ち上がって上に上がるにつれて試合も楽しくなっていきました。

――観ている方も楽しめるような、熱い試合をされていました

森本 盛り上がる試合が多かったしな、(4回戦の)ケイオーあたりから。

小林 選手だけじゃなくてチーム全体で盛り上がっていたのもチームが勝てた勝因ですかね。

――小林選手は後ろを任されていて、一本でも取られたら敗北という場面で回ってくることが多かったと思いますが

小林 めっちゃ怖かったですね。1回戦から一本取られたら追い付かれるっていう試合ばっかりだったので、怖かったです。だから、(早大リードで出番が回ってきた)ケイオーのときとかは一番楽しかったです(笑)。気が楽で自由にできました。(他の試合は)怖い気持ちはあったんですけど、そこはやはりチームのために頑張ろうっていう気持ちでやりました。

――中大戦も一本先取されてから取り返して、という緊迫した試合内容でした

小林 あんまり覚えていないですね。取り返したのも無我夢中で。練習であんまりやらないんですよ、逆ドウって。得意技ではなかったんですけど、たまたま出た感じです。本当に覚えてないです。

森本 あの瞬間絶対勝ったと思ったんだけど。

小林 流れが来てましたね。

――森本選手はいかがでしたか

森本 関東は率直にいってめちゃくちゃきつかったですね。1、2回戦がどちらも引き分けで自分の剣道がある程度できたけど、結果に結びついていなくて、それは全日本で課題になってくると感じています。そこからあとの3試合も結果としては勝てたんですけど、内容としては危ない試合も多くて。例えば中央大のときは自分が二本取れれば勝てたんじゃないかとか思ったりします。相手ももちろん強くて有名選手(永井雪新)なんですけど、そういうことを思ったりして、終わってみると後悔は尽きない大会だったかなと。ベスト4という結果には一定の満足はあるんですけど、やはり優勝したかったです。その悔しさの方が残っています。

――森本選手はポイントゲッターとして活躍されていましたね

小林 ポイントゲッターだったな。

菅原 大事なところ全部取ったからね。

森本 流れ的に俺が取らなきゃ勝てないって思ったのはある。筑波大戦では、後ろ4人で絶対田内(雄大)が取りに来るし、取られるかもしれんけど取れるかもってやったら勝っちゃったみたいな。だって後ろ3人(三将・筒井雄大選手、副将・佐々木陽一朗選手、大将・加納彰大選手)取れなくない?

小林 いや、でもまあそこが強みっすね、彼の。

――田内選手は1年生のときから試合に出ている筑波大の有力選手ですが

小林 強いですね。

森本 筑波の部内戦で優勝してる。

菅原 あの(筑波大の)レベルになると穴ないからな。

森本 中大のときは俺が絶対に取らないといけないって思った。後ろ3人(三将・村上武選手、副将・曽我貴昭選手、大将・梅ケ谷翔選手)はきつかったし。

――森本選手は、ことしは個人戦や団体戦のどちらも好調だという印象を受けるのですが

森本 そう思ったことは一度もないです。

菅原 30パーセント?(笑)

森本 そこまでひどくはねーだろ(笑)。

小林 めっちゃ調子良かったと思いますけどね。

菅原 1回戦で相手の面をばって取って(笑)。

森本 あれは相手がちゃんと面紐をくくってないからああいう事故が起きるんだよ(笑)

小林 今後どうなるのかっていう心配はあったんですけど(笑)、尻上がりに上がっていって大事なところで全部取ってくれたんで。

菅原 そういうことがあった方がいいのかもね(笑)

――個人戦でも望月脩平選手(鹿屋体大)に勝っていて、結果的に優勝者となった山田凌平選手(明大)も追い詰めました

森本 でもやっぱり結果に結びついていないので。しょせんその程度です。まあ、トップレベルとは戦えるんだねっていう風な自信というか確認が取れたなっていうのが個人戦で、関東の団体では、競ったところで勝ち切れるなっていうことが確認できたので、じゃあ全日本では勝つだけじゃなくて、勝った上で流れをこっちに持ってくるにはどうしなきゃいけないのかを今考えています。

――団体のメンバーは部内戦で決めたのですか

小林 夏に合宿に行くんですけど、そこで選考をやってそれで9人で試合しました。

菅原 もう最後だったので。きょねんは早慶戦(早慶対抗試合)は出ていたけど、関東の団体や個人戦の選手にはかすりもしなかったんですよ。自分でもそのくらいで満足していた部分はあるんですけど。ことしの春の個人戦の選考で、最後の1枠を森本と争って負けたんですよ。3人で1枠を争ったんですけど、森本に1回勝って、もう一人のやつに負けて。で、三つ巴でやり直しになって結局森本が上がったんですけど。そのときはいけるんじゃないかっていう気持ちが出たので悔しかったですし、個人出たらどうなっていたかなっていう自分への期待というか、やってみたいなっていうのはあったので。今回の団体は意地でも絶対に選考で勝とうっていう気持ちでやりました。

――どなたと出場枠を争ったのですか

菅原 8人で3枠を争ったんですけど。4人と4人のリーグで、春選手に入っていた船橋(惇冶、社3=茨城・水戸葵陵)とか、あと大﨑泰拓(社3=奈良大附)とか、春3人でリーグした松葉友暉(法2=岐阜北)の4人でリーグ戦をやりました。船橋には負けたんですけど、あとの二人には勝って、ギリ2枠には滑り込んで、最後もう片方のリーグのやつとやったんですけど、意地でした。持ち味は出なかったですけど、泥臭いところは出たかなといった感じでした。そういうのも、もし試合に出られたら出せたらいいなと思います。

――持ち味とは何ですか

菅原 よく邪道っていわれるんですよ(笑)。正剣じゃないんですよ、私は。スピードとかはあんまりないんですけど、テンポを外して相手の調子を狂わせるみたいな。流れを持っていって、変な技をね。

小林 やられます、いつも。

森本 ホームランドウ。

小林 酔拳みたいな(笑)

森本 剣道やったことない人でもある程度分かるんじゃない?変な奴だってことは。俺もあんまり人のこと言えないけど。

菅原 多分変なやつなんですよ、剣道が。普通の人が打たないところ、そこを打ってくるかみたいなところを打つことを心掛けてやっているので相手はやりづらいと思います。

――では、菅原選手から見て、小林選手と森本選手の剣道はどのようなものですか

菅原 小林は正剣。真っすぐで相手を崩していく。森本は振りのスピードとか、さばきとかで相手を翻弄(ほんろう)して…。何ていうんだろうね、難しいね人の剣道を解説するの。

森本 俺の剣道は一言で言うとカウンター剣道。

小林 (森本は)相手を嫌がらせて無理やり打ってくるのをさばいてメン打ったりしますね。

――小林選手は主将、森本選手は副将ということで、部を引っ張る立場にいます

小林 3年生までは下で見ていたのでやっぱり分からない部分がありました。主将がいろいろ指示を出して、嫌なこともあるし。後輩のときは、めんどくせえなと思う部分もあったんですけど、自分が主将になったらそういう(きょねんの主将の)気持ちが分かるようになって。やらなきゃいけないことがたくさんあるのですごい大変だなと。最初やったときも今も大変だなと感じています。

――嫌なこととは

小林 部の決まりとかあるんですよ。遅刻したら坊主とか(笑)。

森本 それ言っていいのか、ここで(笑)。

小林 いろいろあるんですよ、罰則みたいなのが。そういうのを守れなかったやつがいたときに一番言わなきゃいけないし。私生活面ですね。剣道のことだけじゃなくて、私生活面が乱れているときに、4年生、特に主将や副将とかの幹部が強く言うので、多少は反感を食らったりとかはあります。嫌われ役になってしまうので、そこはやはり苦しい立場ですね。

――それを支える副将の立場としていかがですか

森本 自分は中学、高校と主将をやっていて、逆に主将がどうしたらやりやすいかっていうのはある程度感覚的には分かっていたので。直道は真面目でしっかりしていて、人間的にも尊敬できる部分が多いやつなんで、

小林 めっちゃ褒めるじゃん(笑)。気持ち悪い(笑)。

一同 (笑)。

森本 これ就活で言っていたことなんで(笑)。まあ、本当にそう思っています。その中で自分が何しなきゃいけないかって思ったときに、真面目だから逆に決めつけてしまったり視野が狭い部分があるので、そういうときに副将としてこういうかたちもあるし、こうやってもいいんじゃないかとか、他のかたちで提案をしました。あとは、割と怖いんで(笑)。もともと強面で真面目だし、比較的怖いタイプなので、私は優しいタイプを意識しましたね。極力ふざけるようにしました(笑)。度を過ぎない程度に。そういう部分でやってきたんですけど、ふざけ過ぎた部分は反省してます(笑)。

菅原 集合中に嚙むしな(笑)。

森本 それは仕方ない(笑)。人間だれしもミスることはある。

菅原 森本はおちゃめな部分があるので(笑)。天然でかわいいですよ(笑)

森本 うるさい(笑)。主将と同じようにやっていたら副将の存在価値ってまったくないと思うので。主将が足りないところを補ったりとか、やりたいことを下支えできるような存在ではない限り副将の存在価値はないと思っていたので、フレンドリーになることで後輩から素の意見を吸い出したりすることとかは意識していましたね。

――主将から見て森本選手の副将ぶりはいかがですか

森本 そこまで反映できてもないと思いますけどね。

小林 本当にもう助かっていますね、いつも。集合のときに幹部が話をするんですよ。私が最後に言うんですけど、森本がめっちゃ良いこと言うので助かっています。あんまり言うことないですね。一言くらいで終わっちゃいます。助かっています。支えになっています。

森本 あざっす(笑)。

――菅原選手はいかがですか

菅原 私も一応幹部で、前に出て喋ることがあるんですけど、しっかりした主将副将がいるので、みんなが気づかない細かいこととか言っといた方が良いかなっていうときにちょっと言うだけで、あとは基本後輩とふざけています。ふざけてたりすると仲良くなれるじゃないですか。後輩が直道に直接言えないこともこっちには言いやすい雰囲気を作って、いろいろ聞いて、直道に伝えて「こんなことを言ってるよ」みたいにみんなの意見を反映させていけたらなと思ってやっていきました。

「この代は本当に仲いい」(菅原)

ラストイヤーに悲願のレギュラー入りをつかんだ菅原

――お互いの第一印象はいかがでしたか

森本 あー、なるほど。じゃあ直道から(笑)。

小林 そうですね。森本のことは、ほんとに小さい頃から知ってたので…。

森本 絶対嘘やろ(笑)

小林 全中も個人で3位なんで、すげー強いなって。あとはなんか、(試合を)やりたくないなって思いました。やっぱりやっていて剣道やりづらいし、けっこう有名だったので。相手を嫌がらしてやるみたいな。

森本 嫌がらしてるわけじゃないんだけどね。なんか俺性格悪いみたいじゃん(笑)。

一同 (笑)。

森本 そもそもインターハイで(試合を)やってるんですよ。高校の時に。菅原とは直接対決してないんですけど…

菅原 そうね、あの伝説の試合 。

森本 会場を沸かせた試合ね。

――団体ですか

小林 団体で当たっています。

森本 予選リーグで高輪と私の高校の龍谷大平安が。

小林 懐かしい。菅原は…そうですね。高校の時もずっと練習試合とかやっているので。…やったよね?

菅原 やったっけ(笑)。

小林 まあその、国体で対戦して負けたのでつえーなって。それまであんまりやってないよね?練習試合とか。

菅原 やってない。

小林 やってなくて、多分そこで初めて2年生の時にやったんですけど、山梨代表で出ていて、すごい強いなって印象でしたね。

森本 なるほど。これプライベート(の話題)だから(笑)。もっと「こいつ見た目いかつい」とかそんなことをたぶん欲しかったと思う(笑)

――入部した頃の印象をお願いします

小林 どうだろ、森本くんは高校の時から知っていたので、やっぱり話しやすかったですね、一番。

森本 うそやん(笑)。

小林 菅原くんは…

菅原 “くん”付けって違和感(笑)。

小林 浪人で1こ上だったので、ちょっと怖いなっていうのはありました。

菅原 怖かったん(笑)。

森本 確かに。

小林 けっこう大学って浪人とかで入ってる人多くて、1こ上だったりするので、高校のときまで知ってる人とかだとちょっと気まずくなったりします。

森本 あー確かに。

菅原 確かにって(笑)

――菅原選手はいかがですか

菅原 まず小林くんは(笑)

森本 (くん付けで)距離が開いていく(笑) 。

菅原 やっぱり剣道ではもうスター選手で、国体で勝ったんですけど、それもたまたまだと思ってたし。延長戦で打った面がたまたま当たって勝ったくらいで。絶対次やったら勝てないだろうなって印象はあったんですけど。(大学入って)最初に連絡とかも取り合っていました。いつぐらいから練習行く、みたいな話をしていて。遊び行こうってなったときに初めて知ったんですけど、(小林は)めっちゃおしゃれなんです(笑)。

森本 懐かしいそういうの。4月くらいに原宿行った時とかとちゃうん。

菅原 そうそう。

森本 まだそのときの写真あるわ。

小林 まじで?

菅原 俺(小林)直道と所沢で撮ったプリクラまだ持ってるわ。

一同 (笑)。

小林 懐かしい。高校生みたいだった(笑)。

菅原 そんな感じで。で、森本はワセダ入る前にすごい真面目だって話を聞いてたんですよ。

森本 なんか頭の固いやつって勝手に思われてたらしくて。

菅原 勝手に仲良くできなそうって思ってたんですよ。冗談とか通じないタイプなのかなと思って。実際大学来たらこんなんだったので(笑)、話しやすかったですね。自分一浪してるんで、なんか壁があるのかなって思ってたんですけど、いきなりフレンドリーで。

森本 最初はたぶんおれ低姿勢だったよ(笑)。

菅原 そんなことない(笑)。「菅原さんとか思ってたけど、やっぱりこいつは菅原やったわ」とかよくわかんないことを言うし(笑)。

森本 それは5回ぐらい言ってると思う(笑)。

菅原 まあでも、そういうふうに接してもらえてよかったです。やりやすかったです。

――森本選手はいかがですか

森本 (小林)直道は有名なんで小学校のときから知っていて、高校になってインターハイでも対戦して、ワセダ行くって話を聞いてそのときくらいから話すようになりました。印象としては、最初めちゃくちゃしゃべり方ボソボソ声で、声小さくて、ちょっと怖かったです(笑)。

小林 けっこう人見知りなんで、あんまり自分から話しかけたりしないんですよ。

森本 大学で仲良くできるのかなっていう不安はちょっとありましたね、入る前は。入った後は、逆に覆されたみたいな感じで。さっき話に出てたみたいにおしゃれに気を遣うミーハーな部分があったりとか。

一同 (笑)。

森本 あとやっぱり剣道に対してはすごく真面目だなって感じました。練習に対することだとか、話している中で熱く語る部分があったり。それでやっていけそうって思いました。で、菅原は1こ年上って知ってたんでちょっと大丈夫かなとも思ってたんですけど、一目見た時に大丈夫やと思いましたね(笑)。見た目からしてけっこう若いしほんとにこいつ1コ上なのかなって疑いました(笑)。

一同 (笑)

森本 しゃべってみたらやっぱり結構フレンドリーで。

――4年生はどんな代ですか

森本 なんて言ったらいいか難しいよね。ノリがいいのか悪いのかわかんねぇよな(笑)。

小林 みんなすごい仲いいんですけどそれぞれ個性的ですね。

森本 キャラが全く違うし。

小林 お互いにいじっていじられるみたいな。おもしろいよね。

菅原 なんかおかしいよね。練習終わりいつも笑ってるし。

森本 今までの俺らが見てた先輩って同期の中でもヒエラルキーみたいなのがちょっとあったんですよ。うちの代にそういうのないよね。

菅原 この代は本当に仲いいよね。

――4年生みなさんでご飯に行かれたりもしますか

小林 最近は忙しくてできなかったですけど、全然行きますね。練習終わった後とか全員ではないですけど何人かでご飯行ったり毎日してるんで。

菅原 全員で行ったらたぶん5時間くらいしゃべっていられる(笑)。

小林 ふざけてますね、普段は。まぁ練習はちゃんとしてるんですけど。

森本 普段の姿とか見たらこいつら大丈夫かって思われるよね(笑)。でもメリハリがしっかりしてるんじゃない。やるときはやるしね。

――4年生から見たことしの1年生はどんな代ですか

菅原 いい子が多いよね。

小林 みんなしっかりしてるっていうか、あんまりやんちゃな子がいないですね。今の3年生、2年生はいい子なんですけど、やんちゃな子が多いんですよね、やっぱり。でも1年生は全然いなくて。見てても真面目だし、仲良さそうにやってるし。

――今年の部全体の雰囲気は

森本 やっぱり個人的にはメリハリがきいてると思う。練習始まるまでは本当にふざけてるんですよ。4年生だけじゃなくて、全体的に。でも始まる5分前とかなったら誰もしゃべらないし、空気としては緊張感持ってできていると思うし。実際練習の2時間の間とかは本当にいい雰囲気で練習ができてるなって。めちゃくちゃ厳しいみたいな負のイメージの感じではなくて、前向きに全員が向上心持って取り組めてるって言う部分では緊張感が今年にはあると思います。

――きょねんの代とはまた違いますか。

森本 そうですね。あの代にも好きな人がいっぱいいたんですけど、あんまり引っ張るイメージではなかったです。

小林 どちらかというと、背中を見せてあとはついてこいみたいな感じで。別に何も言わなかったし1年生とかにもそんなに指導をしてなかったし。

森本 それもひとつの形とは思うけど、それを見て「言う」ことって大事だなって。示したうえで言わないと分からない人もいると思うんですよね。そういう考えがあったから、(小林)直道も俺も言い続けたと思う。

小林 そうですね。

菅原 各代の選手層がさ、練習前とかあいつら(3年生)めっちゃふざけてるけど、みんな負けず嫌いなんで練習すっごい頑張るんですよ。そういうのを見て、周りも負けてられないぞみたいな感じで練習に入っていくみたいなところがあるのかなって感じます

森本 そういう意味ではいい意味で回ってるよね。1年生もけっこう練習好きだよね。あいつらめっちゃ自主練するし。練習楽すぎるんじゃないかってくらい

一同 (笑)。

――きつい練習をされていると伺っていますが

森本 そうですね、メニュー的には過去4年でいちばんきついですね。

小林 けっこう私たちでもきついので、練習が終わった後に1年生って絶対しんどいと思うんですよ。やっぱりいろいろ仕事とかもあるし、練習の中でも1番ピリピリして動かなきゃいけないし。なのにその後も自主練とかしてると、足んねぇのかなとか思っちゃいますね、やっぱり(笑)。

菅原 思う思う(笑)

小林 そこがすごいですね、1年生

森本 いや若いね(笑)。

菅原 春に比べてみんな強くなってるしね

森本 特に一般生の伸びって大きいよね。トップクラスの選手と練習できるっていう環境はやっぱり伸び率としてはグッて上がるっていうのを感じる。

――剣道以外で好きなことや趣味はありますか

小林 これだっていうのはないんですけど、剣道部で飲みに行ったりとかカラオケ行ったりとか、それこそ遊び行ったりとか、服買いに行ったりとかそういうのが趣味ですね。

菅原 休みの日とかは家でじっとしてるの嫌なんで、映画見に行ったりとかしています。あと冬のオフとかだったらスノボとかも行きますし。出身が山梨でけっこう雪降るので。最近は温泉とかも好きですね。

小林 そうだね、一緒に試合前温泉に行ってるんですよ。近くの銭湯に2時間くらい。最近ルーティン化してきた(笑)。

菅原 けっこうアウトドアが好きで身体を動かしてたいです。スポッチャも行きたいけどね。

森本 スポッチャはいいや。俺体育3だし。球技何もできないんで、意欲点で稼いでた。

小林 意外と剣道やってる人って球技できない人多いですね。俺もできなくて。

菅原 授業で(小林と)バスケ一緒に取ってたんですけどもうすごかった。頑張ってるのはわかるんですけど(笑)。

――進路は3人とも実業団をお考えですか

一同 そうですね。

――本日は夏休み最終日ですがやり残したことはありますか

菅原 いっぱいあるね。

森本 バーベキューとか。

小林 夏らしいこと全然やれなかったんですよ。海行こうとか、バーベキューしようとか。

小林 けっこう皆面倒くさがり屋で、企画しないんですよ、言うだけで。行こうぜって言うけど結局なんか流れちゃう。やり残したことはいろいろあります(笑)。

――夏合宿はいかがでしたか

一同 きつかった。

菅原 でも楽しかったな。

小林 楽しいっすね。4年生になると、毎年恒例の一発ギャグが指示だけになるので。

菅原 一発芸は見て笑ってるだけでいいので。合宿って班があるんですよ。班対抗で一発芸見せ合ったりするので、どうすればどこの班よりも面白くなるか考えて。それが楽しいですね。

森本 こういうは昔ながらの体育会だなってすごい思います。みんな楽しんでるから、それがきつい練習の中での息抜きになって。大事だよね、意外とこういうことも。

――きょねんは小林選手がヤッピー賞を受賞されたとか

一同 (笑)

小林 よくご存じで(笑)。そうですね、ヤッピー賞いただきました。

森本 あれは天才。

菅原 人のモノマネがうまいんですよね。

森本 人の特徴をつかむのがすごいうまくて。選手とか監督とかコーチとか。

菅原 もう一回見たい(笑)。

森本 あれ伝説だよね。

小林 次期主将なのにやっていいのかなっていうのはありましたね。ちょっと反省してます。ことしも危なくやらされそうになりました(笑)。フリがやばかったです。

――もう披露する場はないですか

小林 もうないですね。

森本 さすがにもうやっちゃダメだろ(笑)。

「日本一になるためだけにここに来た」(森本)

森本。関東大会では何度も早大を救う勝利を挙げた。

――ここからは全日本と早慶対抗試合(早慶戦)についてうかがっていきたいと思います。もうすぐ全日本ですが、コンディションはいかがでしょうか

小林 どうだろうね?

森本 もう一つくらいギアを上げたいところだね。

菅原 ここからじゃない?

小林 ここからですね。今は関東が終わってちょっと気の緩みというか、まだ関東のままの気持ちで来ちゃっているので、もうちょっとチーム全体で全日本に向けてギアを上げられたらなと思います。

――ご自身の調子はいかがですか

小林 結構良い感じです。春前とか、今までちょっと調子が悪かったので、それに比べたら大会が終わってモチベーションも上がってきています。調子は良いと思います。

――代々、主将に就任すると調子を落とす選手が多いように思われるのですが、主将に就くと自分の稽古に集中できなくなるということはありますか。

小林 重圧だと思うんですよね、ワセダの主将っていう。「やらなきゃいけない」っていう重圧、プレッシャーで結果が出ないっていうのが見ていて思いました。

森本 でも別に小林はことしそんなことないじゃん。個人戦は上段の相手と相性悪いのもあったしさ。見ていて安心感がある。

小林 でも、やっぱり(重圧を)感じますね。感じるんですけど、負けても死ぬわけじゃないし。もう最後だし、今はもう思い切ってやっています。

森本 俺も同じこと思ってやってる。

小林 何も別に怒られることもないし。これから人生に何か関連するっていうわけでもないので。そういうふうに思った方が気持ちが楽になるので、思い切ってやるようにしていますね。

――菅原選手はいかがでしょうか

菅原 選手に入ったのが初めてっていうのもあるし、大学になると当たる相手は高校時代で名をはせてきたというか、活躍してきたやつらばっかりで、簡単に勝てる相手が全然いなくて。一昨日も練習試合があって、1回も勝てなかったんですけど、そういう機会で、どういうふうな試合をしたら打たれるかなとかどういうところで気を抜いちゃいけないのかとか考えながらできているので、あとは調整をしっかりして整えていきたいです。私は試合に出るとしたら前の方で出るので、活躍するというよりはしっかりと後ろにつなぐ剣道ができたらなと思います。

――森本選手はいかがでしょうか

森本 関東の前からケガをしていたので、1週間ぐらい休んできょう稽古しました。悪くはないんですけど、この1週間で追い込んでいきたいです。動きのキレがあんまり良くないので、そこだけ上げて、あと残りの1週間で調整に入っていく必要があると思います。団体的にはチームワークの良さがワセダの良さであってそれがないと勝てないと思います。ただ、関東でベスト4という結果に(チームメイトは)多分満足はないんですけど、少し気が緩んでいるのをときどき感じるので、そこを締めるのは幹部である自分であり、選手としてもそれは必要かなと感じています。

――ケガの具合はいかがですか

森本 膝ですけど、検査の結果も出て、あんまり大きなケガではなかったので大丈夫です。

――最後の全日本ですが、思い入れはありますか

小林 1年生のときに全日本に出て3位になったんですよ。そのとき先輩方の姿を見て、憧れを感じて。誇らしいなと思いました。そのときから自分も最後の全日本のときは結果を残せるように頑張ろうって思っていたので、がむしゃらに、何が何でも優勝したいですね。その思いでやっていますね。

菅原 優勝したいですね。関東で戦ってみて、結構こっちの流れではあったんですけど、全国トップの実力で野球で言ったら巨人みたいなチームである中央大学とああいう試合ができたっていうことで、全国優勝狙える立ち位置に今ワセダはいるんだなっていうのが確認できましたし、やはり自分たちの代で日本一を取りたいっていうことを強く思っているので、何がなんでも取りにいきたいですね。

森本 話は戻るんですけど、私は7年前に大阪の体育館で(ワセダが全日本で)優勝したのを見てワセダに入ると決めて、同じその舞台で日本一になることだけを目指してここに来ました。膝のケガとかも関係なしに、石にかじり付いてでも、どんなことをしてでも日本一になりたいです。本当に日本一になるためだけにここに来たので、それを最終的に残したいっていう思いが強いですね。あともう一つ、4年生は3人しかいないですけど、(全日本が)ことし1年の公式戦としては最後になるわけで、それはやはり4年生がどう頑張ってきたかっていうのがいちばん反映される大会だと私は思っています。勝つも負けるも4年生の責任かなって僕は思っているので、そういった部分で自分も責任をもって勝っていければなと思います。

――全日本の次は早慶戦が控えていますが、早慶戦に向けての意気込みはいかがですか

小林 早慶戦に関しては、自分は大将なのでやる相手が決まっています。向こうがどう思っているかは分からないんですけど、私がやる相手は小学校からずっと対戦してきた相手でずっと負けているので、絶対に勝ちたいですね。チームで勝たないといけないんですけど、本当のことを言っちゃうと自分が廣田(廣田憲亮選手、慶大)に勝ちたいからっていうのはあるので、その思いがやっぱ強いですね。勝てるように頑張ります。

菅原 早慶戦はきょねんは向こうからしたら私はノーマークだったと思うんですよ。それで後ろの方で2人抜いてチームの勝利に貢献できたかなっていうのはあるんですけど、やはりケイオーって早慶戦だけ強いんですよ。大学が変わったみたいに全然公式戦とは違う強さがあります。何なんだろうっていうのがあるんですけど。レギュラーにも入れているので、多少なりとも向こうに研究されるところはあると思うんですけどこっちも研究して、やり残すことがないようにしっかりと練習と調整をして、最後に試合を勝ちで締めくくりたいです。

小林 ケイオーは早慶戦ほんとに強い。

森本 執念を感じる。

――森本選手はいかがですか

森本 早慶戦はもしかしたら、ことしもまた河村(河村敬太、慶大)ってやつとやるかもしれないんですけど(笑)、今2勝2敗なのでそうなったら本当に白黒つけるチャンスです。もちろん彼じゃないかもしれないですけど。早慶戦は全日本のあとにあるということで、向こうもそこに照準を合わせて来ますし、やはり気持ちで負けないようにしたいです。技術とかそういうのは通り越してくる戦いで、気持ちと気持ちのぶつかり合いというのが早慶戦だと思うので、そこで負けないように頑張っていきたいと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 佐藤諒、秦絵里香)

左から、菅原『不動心』、小林『謙虚』、森本『一所懸命』

◆小林直道(こばやし・なおみち)(※写真中央)

1994年(平6)8月20日生まれ。174センチ、85キロ。東京・高輪高出身。スポーツ科学部4年。球技は苦手だという小林選手。しかし、面を付けると一変、キレキレの動きで相手を翻弄(ほんろう)します。菅原選手に「正剣」と評された剣風で、最後の全日本と早慶戦での活躍を誓います!

◆森本翼(もりもと・つばさ)(※写真右)

1994年(平6)9月17日生まれ。175センチ、77キロ。B型。京都・龍谷大平安高出身。社会科学部4年。関東予選ではポイントゲッターとして活躍した森本選手。アグレッシブに打突を繰り出し日本武道館を沸かせましたが、そのアグレッシブさは実生活でも健在。関西弁の鋭いツッコミで対談を盛り上げてくれました!

◆菅原和真(すがわら・かずま)(※写真左)

1993(平5)年9月28日生まれ。170センチ、70キロ。O型。山梨・富士河口湖高出身。スポーツ科学部4年。最後の全日本を前に悲願のメンバー入りを果たした菅原選手。後輩たちとふざけながらも、意見を聞いて幹部の小林主将、森本副将を手助けをしているそうです。優しい口調で面白いエピソードをたくさん話して下さりました!