2年生の勇大が躍進、インカレ3位に輝く

剣道

 昨日の女子の試合に続き、大阪府立体育会館で行われた全日本学生選手権(インカレ)。早大からは激戦の関東学生選手権(関東予選)を勝ち抜いた諏訪稜介副将(スポ4=茨城・水戸葵陵)、勇大地(スポ2=東福岡)、安井奎祐(スポ1=茨城・水戸葵陵)の三選手が出場した。関東予選が終わった後、それぞれが口にした目標は「日本一」。その想いを胸に、強豪がひしめく一戦たりとも気の抜けない厳しい戦いに挑んだ。ところが1戦目で4年の諏訪が、2戦目でルーキー安井が敗退。そんな中、2年の勇大が大躍進、インカレ3位という快挙を成し遂げた。

 最後の年に悲願のインカレへの切符をつかんだ諏訪。大阪まで応援に駆けつけた両親に勇姿を見せるためにも、並々ならぬ思いで今大会に臨んだ。初戦、強豪・中大の選手を相手に果敢に挑む。気迫あふれる気勢からは勝利への信念がうかがえた。ところが、結果は「日頃やっていることが全然出せなかった、何もできずに終わってしまった」(諏訪)と悔やむ二本負けとなった。一方部内戦、関東予選を次々と勝ち進み、早くも注目を集める期待の新人安井。1回戦でもその実力は遺憾無く発揮された。初舞台にも、「挑戦するつもりで戦ったので緊張はなかった」(安井)と語るように、堂々の二本勝ち。しかし、続く2回戦、開始早々にメンを取られてしまう。取り戻そうと積極的に攻め込むものの、無念の時間切れ。2回戦敗退となった。

本来の力を出すことができず、肩を落とす諏訪

 中学、高校での華々しい実績をもちながらも、「大学では大きな実績を残せていなかった」と言う勇大。優勝という目標を掲げ、インカレ初出場とは思えない落ち着いた試合運びで順調に勝ち上がる。序盤の1〜3試合目は「緊張した」と振り返るが、それぞれ手堅く一本勝ち。安定した強さを見せつけた。4試合目は延長にもつれこみ長丁場となるも、集中力を切らさず、最後は鮮やかな引きドウを決める。続く5試合目では強豪・筑波大の選手を反則勝ちで破り、準決勝へと駒を進めた。

見事3位入賞を果たした勇大

 そして迎えた準決勝。相手は結果的に今大会覇者となった林田(筑波大)。気勢は十分、序盤には惜しい打突も見られるもなかなか一本が入らない。その後、続けざまにコテを決められ、二本負けを喫してしまう。「手元が上がってしまった」と悔いの残る内容だった。2年生にしてインカレ3位という好成績を残したものの、「技のキレやスピード、打突力などまだまだな部分がたくさんある」とストイックな姿勢を崩さない。

 全国の強豪が集い、白熱した戦いが随所で繰り広げられた今大会。早大から出場した三選手も明暗が分かれたが、それぞれの課題が浮き彫りとなった。個人戦を終え、彼らの意識はすでに全日本学生優勝大会(全日本)が行われる秋に向いている。「期待に応えられるように関東一、日本一を目指し、また一から頑張りたい。」(諏訪)、「(目標は)団体戦で日本一になること」(勇大)と、口を揃えて団体戦への想いを語った。ただ、その目標を達成するには、「他の上位大学に比べ、選手層の厚さっていう面では負けていると思う。」と嘉数卓男子主将(スポ4=神奈川・桐蔭学園)が語るように、個々のレベルアップが急務だ。全日本で早大の名を轟かせられるか。悲願の団体戦日本一に向け、彼らはもう走り出している。

(記事 久野映、写真 藤川友実子)

★嘉数主将が東西対抗試合に出場

 インカレの熱が冷めやらぬ中、同会場で行われた全日本学生東西対抗試合。東日本と西日本からそれぞれ選抜された20人の有力選手がチームを組み、勝ち抜き戦を行う今大会に早大から嘉数主将が東軍五将として出場した。西軍三将と剣を交えた嘉数は機敏な動きで試合を作っていく。しかし、足の止まったところを打たれてしまい、二本負け。最終的に東軍が勝ったものの、個人としては悔しさの残る結果となった。試合後、「3分間の中で自分から仕掛けて一本を取るっていう力がまだ足りなかった」と反省する嘉数。関東予選も力を出し切れず、今春は勝負の厳しさを痛感するシーズンとなった。しかし、「夏秋と体力勝負になってくるので、体力面から鍛えていきたい」と部の大黒柱が下を向くことはない。秋の団体戦に向け、どこまで追い込めるか。日本一を目指す剣士の新たな戦いが始まった。

嘉数主将

結果

勇大 3位

諏訪 2回戦敗退

安井 2回戦敗退

コメント

嘉数卓(スポ4=神奈川・桐蔭学園)

――きょうの個人戦の結果をどのように捉えていますか

勇が3位入賞ということで、男子では久しぶり個人戦での入賞だったと思うので、ワセダとして考えれば、ちょっとづつなんですけど、良くはなっているのかなという気はします。ただ、他の上位大学に比べて層の厚さっていう面では負けていると思うので、個人個人のレベルアップをもう少ししていければなと思います。

――東西対抗試合に選出された経緯を教えてください

直接は言われていないのですが、関東学生選手権が終わって3週間後くらいに主務の方から話が来ました。

――選ばれてどのようなお気持ちでしたか

ありがたいなと思いました。

――どんな気持ちで試合に臨みましたか

個人戦がなかったのでここでなんとか頑張ろうかなと思っていたのですが、ちょっと残念な結果になってしまいました。

――敗因は何だとお思いですか

東西対抗は3分間の勝ち抜き戦ということで、3分間で一本を取らないといけないのですが、そういう戦い方が向こうの方が上手だったと思います。個人戦だったら何分でもやっていいと思うんですけどやはり3分間の中で自分から仕掛けて一本を取るっていう力がまだ足りなかったのだと思います。

――秋の団体戦に向けてチームとしてどのような稽古をしていきたいですか

今回結果が良かったものもいましたし、良くなかったものもいると思うんですけど、きょう出ていないものも含めて全員が一本を取りに行ける剣道ができるように、また、夏秋と体力勝負になってくるので、体力面から鍛えていきたいなと思います。

諏訪稜介副将(スポ4=茨城・水戸葵陵)

――大会を終えたいまの率直なお気持ちは

情けないということと、すごく後悔しています。

――具体的に後悔しているのはどのような部分ですか

日頃やっていることが全然出せなかったことが心残りというか、何もできずに終わってしまったので、それが悔しいですね。

――関東学生選手権と雰囲気など違いを感じるところはありましたか

そうですね。やり慣れていない会場ということもあったのですが、1試合目からレベルの高い相手と当たってしまうので、そこが違うと感じました

――試合を終えて何か課題は見つかりましたか

課題は日頃練習しているものをどうしたら出せるのかということをしっかりこれから学んでいこうと思います。

――関東学生選手権を終えてから今大会までどのような練習をしてきましたか

特に変わったことはしていないのですが、期間が空くので試合を意識して練習していました。

――今後は団体戦に向けた準備が始まると思います。団体戦への意気込みをお願いします

個人的になのですが、きょうは両親がわざわざ来てくれていたのにあんな試合をしてしまって申し訳なくて、日頃お世話になっている両親を始め監督や師範の先生や友人、同期のみんなに応援してもらってああいう結果になってしまったので、期待に応えられるように関東一、日本一を目指して、また一から団体戦に向けて頑張りたいと思います。

勇大地(スポ2=東福岡)

--本日の全日本ベスト4という結果について、今どのように思いますか

二年生でここまで来られたというのは上出来だと思いますが、やはり優勝というのが目標だったので悔いは残っています。

--今大会に向けて意識してきたことは

技術面では打突力やスピードを意識してきました。またメンタルの面では、自信をつけることで緊張をなくせるようにしてきました。

--そのことを試合で活かすことはできましたか。

(先月行われた)関東のときよりは良かったと思います。

--序盤から順調に勝ち上がりましたが、きょうの調子というのはご自身でいかがでしたか

絶好調というわけではありませんでしたが、悪くはなかったですね。初戦は相手が兵庫県一強い人ということもあり緊張しました。

--準決勝を振り返っていかがですか

手元があがってしまい打たれてしまったことが反省点です。そこに気を付けて次から稽古をしたいです。

--自分の中でうまく動けたと思う試合はありますか

序盤のほうはよく動けました。

--きょう一日を振り返って、自分の成長を感じられたところなどは

大学に入ってから今まで大きな実績を残すことができていなかったので、きょうインカレ3位という結果を出せたことが成長かなと思います

--ではきょう一日で見つかった課題などは

手元を上げないようにすることです。あとは打突力やスピード、技の切れなどはまだまだ足りないと感じたので、そこをもっと鍛えていきたいと思います。

--今後の目標は

秋の団体戦で全日本に出場すること、そしてそこで大学で、チームとして優勝することです。

安井奎祐(スポ1=茨城・水戸葵陵)

――今日の試合を振り返っていかがでしたか

全国レベルで戦ってきた人と戦い、自分の力がまだ足りないということが分かったので、次の稽古に活かしてがんばっていきたいと思います。

――1回戦目は圧勝でしたが

1回戦目は相手が弱かったので、力の差があったというのもあり、勝つことができました。

――緊張はしませんでしたか。

挑戦するつもりで戦ったので緊張とかはありませんでした。

――2回戦目はどうでしたか

2回戦目は相手が強いと分かっていたので、一矢報いるつもりで試合に臨んだのですが、やはり相手の方が一枚上手で一本とられてしまいました。

――1年生ということで初出場だったと思いますが、気を付けたことや意識したことはありますか

同期が応援してくれたので、みんなの気持ちを自分が背負って、しっかり戦っていこうという気持ちで臨みました。

――大学の練習などは高校のときと違いはありますか。

大学は体が大きい人が多く、とても迫力のある剣道で、私もそのような剣道に一歩ずつ近づいていきたいと思います。

――今大会の目標はありましたか

目標はまず2回戦の相手に勝って、一試合ずつ進んでいくつもりでした。目標には届かなかったのですが、次に活かしていきたいと思っています。

――具体的にはどのような点で活かしていきたいですか

振りが大きいので、次までにはもう少しコンパクトにして、前技をもっと研究していきたいと思っています。

――関東予選から、稽古ではどのようなことを意識しましたか

5分以内にまず一本をとれるように練習してきました。

――その成果は

出ました。

――では、最後に今後秋に向けてどのような稽古をするか、あるいは意気込みがあればお願いします

はやく全国のトップレベルの人と同等に戦えるように、稽古に励んでチームに貢献できるように頑張っていきたいと思っています。