前半 | 後半 | 計 | ||||||||
早大 | 4 | 6 | 10 | |||||||
横浜国大 | 1 | 1 | 2 | |||||||
▽得点者 都築2、吉田2、阿部2、中村、永廣、小野、山田 |
---|
昨季の雪辱を果たせなかった慶大との準決勝。その悔しさをバネに、勝利で大会を終えるため、Bチームは今季最後の試合となる3位決定戦に臨んだ。試合は、序盤なかなかペースをつかめない展開が続く。しかし先制点を奪取すると、波に乗った早大。得点を着実に重ねて、一気に点差を広げた。攻守共に相手を圧倒し、2桁得点の10-2で快勝。Vリーグを3位というかたちで締めくくった。
主務としてもチームに貢献し続けた君塚
もどかしい時間が続くも、すぐに調子を取り戻した。横浜国大のボールから始まったこの試合。直後にラインアウトで取り返し、相手陣に攻め込む。簡単には相手のポゼッションを許さなかった。それでも、決め手となるゴール前のパスがつながらず、第1クオーター(Q)開始5分間はなかなか点に結びつけることができない。そして、その不安な状況をMF中村恵理(商3=三重・伊勢)が打ち破った。第1Q10分にゴール正面から確実に先取点をもぎ取る。「1点取った後にリズムに乗れた」とAT君塚千泰(社4=東京・帝京大)が語るように、その後も早大のオフェンスが続く。12分に右サイドからMF都築志保(社2=埼玉・浦和明の星女)がショットに成功。中盤にも都築がフリーシュートを収め、2連続得点を挙げた。終盤はなかなかゴールが決まらず、残り2分で1失点を喫するが、ラスト30秒でAT永廣めぐみ(スポ1=米国・ラファイエット)がフリーシュートからの得点。4-1と徐々に好調さを見せて、後半戦へ折り返した。
チームを活気づけ、勝利へけん引した小林
最後まで攻撃の手を緩めることはなかった。第2Q開始早々、MF吉田なつ湖(スポ1=東京・明星学園)がゴールを決める。直後のドローを獲得することができなかったものの、相手ファウルを好機に、AT小野真礼(社3=千葉・成田)がディフェンス陣をかわして6点目を奪取。着実に点差を引き離していく。13分にディフェンス陣が守り切れず、相手に2点目を許してしまう場面もあったが、ペースを乱されることなく相手ゴールに襲い掛かった早大。16分、MF山田美帆(社1=米国・サウスブランズウィック)が素早い展開でゴールネットを揺らすと、ラスト5分でMF阿部彩香(国教3=神奈川・横浜国際)が2連続得点。チーム一丸となって攻める姿勢を貫き、10-2で4年生の最後の試合を勝利で飾った。
フィールドに『紺碧の空』が響き渡った
惜しくも前節の準決勝で慶大に敗れ、最高の結果とはならなかったものの、4年生のラストゲームとなった今試合を納得できるかたちで終えた。「チームに4年生が2人しかいない中で下級生が支えてくれた」(DF小林千恵、人4=東京・国立)。4年生が少ないながらも、下級生が奮闘し、互いに支え合ってここまで上り詰めた。選手たちのBチームでの経験は、必ずや今後に生きてくることだろう。今季残すは新人戦ウインターステージのみ。川勝組のシーズンを輝く笑顔で締めくくることができるか。泥くさく、粘り強く戦い抜いた4年生の下で成長した、ルーキーたちの活躍に期待したい。
(記事、写真 後藤あやめ)
試合後の集合写真
関連記事
コメント
AT君塚千泰(社4=東京・帝京大)
――きょうの試合を振り返って
序盤はなかなか波に乗れなくて、見ている立場としては不安といいますか、大丈夫かなという気持ちがありました。ですが、1点取った後にリズムに乗れたので、良かったです。
――最終戦を勝利で締めくくりました
最後を勝ちで飾れたというのは、すごく良かったなと思います。
――ラストシーズンは主務としての仕事もやりながら活動されていたと思いますが、どのような思いで臨まれていましたか
4年生として自分がチームでどうあるべきかと考えさせられました。主務としても選手としても、この二つを通じてチームに対しての考え方を学べた年でした。
――ラクロス部での四年間は振り返っていかがですか
いろいろありましたが、周りの人に支えてもらっていまの自分があると思います。ラクロス部に入ったことは本当に後悔していないですね。
――同期への思いはありますか
一番つらい時に支えてくれたのが同期でした。同期がいなかったら、いまの自分がいないと思うくらい本当に感謝の気持ちしかないです。
――これからラクロス部を引き継いでいく後輩に向けて一言お願いします
いろいろあると思いますが、どんな状況でも常に自分と向き合ってやり抜いてほしいです。
DF小林千恵(人4=東京・国立)
――きょうの試合を振り返って
チームに4年生が2人しかいない中で下級生が支えてくれて、たくさん点を取ってくれました。良いプレーをたくさんしてくれて、私たちがいなくなっても大丈夫だなと思わせてくれるような、これからにつながる良い試合だったと思います。
――ことしのVリーグを全体的に振り返っていかがですか
Aチームのリーグ戦(関東学生リーグ戦)が終わっても、BチームのVリーグが残るということで、チームで混乱もあったりしました。ですが、ケイオーの方が運営してくださって、普段出場機会にあまり恵まれない選手に公式戦というかたちで機会を与えてくださいました。最後までやり抜くことができたので、たくさんの方に感謝しています。
――ラストシーズンはどのような思いで臨まれましたか
やはり4年生が試合に出て、チームを引っ張って勝つというのが理想のかたちだと思いますが、 それができませんでした。それでもこんなにラクロスを楽しめて、この部にいることがこんなに素敵なことだということを後輩に伝えたいと思い、やってきました。
――後輩の成長を見ていかがですか
私も3年生のころAチームでやったりと、AチームとBチームを行ったり来たりして、いろいろな経験をしました。そこからたくさんの人と関わって、いろいろな思いがあるというのを伝えていくと同時に、プレー面だけでなく精神的な面でも後輩に教えてもらうことがたくさんありました。いつも明るく励ましてくれて、たくさんのことを教えてくれた、最高の後輩だと思っています。
――ラクロス部で四年間過ごしてきていかがでしたか
長かったようで短かったです。1年生のころはまだ3年間もあるのかとつらかったこともいま思い返せばたくさんあったと思います。ですが、いまはこの部に入って四年間やり切って良かったです。たくさんの仲間ができて、たくさん学ばせてもらうことがありました。卒業して社会に出ても、ずっと大事な四年間だと思います。
――同期の皆さんへメッセージをお願いします
Aチームの試合が終わっても、引退しないで一緒にプレーを続けてくれました。最後まで一緒に戦ってくれてありがとうございました。まだウインター(ステージ)もあるので、最後の最後まで戦い抜いて、笑って終わりましょう。これからもよろしくお願いします!