1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | ||||||
早大 | 1 | 1 | 0 | 4 | 6 | |||||
慶大 | 2 | 3 | 2 | 2 | 9 | |||||
▽得点者 吉永2、畑田2、山口、篠崎 |
---|
『日本一』を目指したこのチームにとって、早すぎる幕切れとなった。関東学生リーグ戦(リーグ戦)を4勝1敗のBブロック1位で通過した早大は、昨年のファイナルで敗れた因縁のライバル慶大との一戦に臨んだ。春先の早慶定期戦では早大に軍配が挙がったが、この試合、先にペースを握ったのは慶大だった。第1、第2クオーター(Q)と緊張のせいかミスが目立ち、ゲームスコア2-5とされ前半を折り返す。後半に入っても慶大ペースで試合が進み、一時は6点ビハインドと窮地に追い込まれる。それでもキャプテンの意地の一撃で流れを引き寄せ怒とうの4連続得点で6-8とし、2点差に詰め寄った。しかし、逆転には及ばず。惜しくも、ファイナル4敗退となった。
絶対的エースとしてチームをけん引した畑田主将
満員のスタンドからは大声援。独特の緊張感の中、ファイナル進出を懸けた大一番が始まった。開始2分、慶大に1点を与え、その後2点目も献上。早大にもシュートチャンスが訪れたが「春よりもディフェンスに穴がなかった」(DF矢野博、商3=神奈川・逗子開成)と、得点には結びつかず。第1Q終了間際、AT山口俊(国教4=神奈川・湘南)のワンバウンドさせての技ありシュートがゴールネットを揺らし、1点を挙げる。しかし「地に足がついてなかった」と石渡祐介ヘッドコーチ(平18商卒)が振り返る通り、普段は見られない細かなミスも重なった。第2Qに入っても慶大のポゼッション時間が続き、じりじりと早大ゴールに迫る。MF吉永佑大(社4=東京・早実)のゴール右からのシュートが決まり1点を返すも、続けざまに2点を失いゲームスコア2-5で前半を終えた。
3点ビハインドの中迎えた後半。「まだいけると思ってやっていた」(AT小宮山駿之介、法4=東京・早稲田)。劣勢の中でも焦ることはなかった。なんとか1点を返そうとAT畑田峻希主将(スポ4=福井・若狭)を中心にシュートを狙いに行くが、慶大の攻撃が続く苦しい展開。さらに3点を与え5点ビハインドと大きく差を付けられたまま最終4Qに突入した。負ければファイナル4敗退、4年生は引退。刻一刻と試合終了の時間が迫る。しかし、ここでチームを救ったのは主将の一撃だった。「個の強さがワセダの強さ、そこで勝負しないと勝てない」(畑田)。ゴール右からジャンプシュートを決め1点を奪うと、一気に早大AT陣にスイッチが入る。再び畑田がシュートを決め、直後にはAT篠崎大雅(スポ3=栃木)の1発が慶大ゴールに刺さり5-8。16分には、吉永がゴール中央からこの日自身2得点目を決めるなどで2点差まで迫ると、DF陣もハイプレッシャーでボールを奪い、ATにつなぐ。とどまらないその勢いに、早大ベンチの誰もが逆転を信じた――。だがラスト1分、痛すぎる失点。スコア6-9で敗戦し、畑田組の一年が終わった。
試合後肩を落とすDF吉冨剛(商4=千葉・東邦大付東邦)に手を差し伸べるG新町隼人(法4=東京・早大学院)
絶対的エース畑田を中心に、新人戦はグランドスラムを達成し、「黄金世代」と評された4年生。それだけに、この結果は決して満足のいくものではない。しかし、「自分たちが4年間朝早く起きて、グランドに来て、本当に目標にしていたことに間違いはなかった」(山口)と語るように、『日本一』だけを見据え、泥くさく、最後まで勝利に手を伸ばしたその姿は、見る者の目にしっかりと焼き付いたはずだ。また一年後、同じ舞台で雪辱を果たすために――。「強いワセダを取り戻してほしい」(MF伊藤幹太、国教4=千葉・市川)。4年生の思いも胸に、早大ラクロス部の戦いは続く。
(記事 久保田有紀、写真 田島光一郎、後藤あやめ)
仲間を信じ、戦い続けた4年生
関連記事
ファイナル4進出!伸びしろ残し、次のステージへ/第28回関東学生リーグ戦(10/14)
反撃及ばず、まさかのリーグ戦初黒星/第28回関東学生リーグ戦(9/26)
『鉄壁、よって無敵』!鬼門の一橋大戦、攻守で圧倒/第28回関東学生リーグ戦(9/14)
コメント
石渡祐介ヘッドコーチ(平18商卒)
――きょうの試合を終えられての率直なお気持ちを教えてください
悔しいです。
――きょうの試合を振り返っていかがですか
正直、力を出し切れなかったという印象です。前半ビハインドになって、その後も流れを持ってこられなかったのは大きいです。
――それでも、最終Qでは怒とうの追い上げがありました
遅すぎましたね。
――タイムアウトでは何かお話はされましたが
もちろん負けていてても常に冷静に。まだ点差は3点、4点で返せる地力はあると思っていたので、そこは焦らずいこうという話はしました。
――きょうの試合前の選手の雰囲気はいかがでしたか
アップの時からちょっとフワフワしていました。
――緊張からでしょうか
だと思います。地に足がついていなくて最初の入りに影響したのかなと思っています。
――コーチとして選手に伝えたいことはありますか
ことしのチームは170人くらい部員がいて、結局それをまとめ切れたのは4年生のおかげだと思います。そこには本当に感謝しています。
――今後早大ラクロス部を引き継いでいく選手たちに一言お願いします
きょう感じたことを糧に、一歩一歩前を向いて、次を取れるように頑張っていきたいですね。
AT畑田峻希主将(スポ4=福井・若狭)
――きょうの試合を終えられてのお気持ちを教えてください
率直に言えば悔しくて、悔しい以外の言葉は出てこないです。ただちょっと、自分的には試合中にもっとこうすれば良かったなという悔いがあります。それは結局練習から来るものだと思いますし、勝てなかったということは自分が至らなかった部分があるということだと思います。後輩には試合で後悔しないためにも、普段の練習は勝ちを意識して、これからやっていってほしいと思っています。
――きょうのファイナル4に向けてはどのような気持ちで臨まれましたか
本当に負けたら終わりの一戦だったので、まずは一人一人勝つということを意識して、練習してきました。その中でも特にグラボだったり、接点の激しさ、ワセダらしい個の強さというのを再確認しながら、チームとしてどんどん上げていければいいかなと思っていました。そういうことを主に練習ではやっていました。
――試合の方はなかなか点に結びつかない場面が続きましたがいかがですか
最初の3、4点がインクリやオフサイドでノースコアになってしまいました。あそこでスコアにできなかったっていうのが自分たちでも詰めの甘さだと感じています。日頃の練習ということに起因していると思うので、あそこでインクリしてしまった自分のいままでのプロセスを後悔しています。
――最終Qでは追い上げが見られました。タイムアウトでは何かお話はされましたか
本当に行くしかないので、個の強さというのがワセダの強さですし、そこで勝負しないと勝てないといのは分かっていました。吹っ切れたから強くいけたと思います。逆に言えば、序盤から自分たちでガンガンボールにアタックできて、点が取れていたら、ディフェンスも頑張ってくれていたので、ちょっと違う展開になったのかなと思います。
――いままで四年間ラクロス部として過ごしてきていかがでしたか
長いようで短いようで、でも長い…けど短いみたいな(笑)。四年間この4年生でラクロスをやれて、本当に楽しかったです。欲を言えば上の舞台でもっと強い相手と試合をしたかったです。このメンバーでラクロスができたことを誇りに思っています。
――主将としてチームを引っ張ってきていかがでしたか
後輩がどう思っているかは分かりませんが、部活では厳しさしか出していませんでした。勝つためにはもっともっとやらなきゃいけないんだよというのが、少しでも後輩たちに自分の姿を見て伝わっていればいいかなと思います。自分のいままでの主将としての部への貢献というのが正しかったかどうか分かりませんが、自分としてはラストイヤーはすごく頭も使いましたし、気も遣いましたし、苦しい時もありました。ですが、主将をやってきて人間的にすごく成長できたかなと感じています。
――一緒に戦ってきた同期に向けて一言お願いします
最後主将として、チームを引っ張っていかなければならないATとして、6点しか取れなかったことは本当に悔しいです。ベンチに入れなかった4年生や、学生コーチとしてやってくれている4年生という人たちのためにも、絶対勝って全員で喜びを分かち合いたいなと思っていてので、それができなかったことは本当に申し訳なく思います。ベンチから同期も応援してくれましたし、フィールドでやっている同期もすごく頼もしかったですし、観客席からいつも大きな声援を送ってくれる同期も頼もしかったです。本当に最高の人たちと四年間できたと思います。主将として本当に本当に誇らしいです。一緒にできて良かったです。
DF吉田茂高副将(教4=東京・早実)
――試合が終わったいまの心境は
後悔、ですかね。慶大も強かったですけれど、実力ではそこまで負けているような相手でもないので、自分たちがもう一工夫できていれば勝てた相手じゃないかなと思います。後悔が大きいですね。
――負けた方の後悔と自身の出来に対する後悔、どちらが強いですか
どっちもですね。
――毎Q失点するかたちに終わりましたが、ディフェンス面を振り返っていかがでしたか
ある程度しょうがない部分もありますが、相手のキーマンに点を決められてしまったところがディフェンス面での反省だと思います。
――そのキーマンとは誰だったのでしょうか
51番の仁熊健太選手です。彼を抑えていればだいぶ流れも変わっていたと思うので、もう少しできたかなと思いますね。
――第4Qの追い上げている中での9失点目は響きましたか
9点目はワセダとしても正直失点はしょうがないディフェンスをしていたので、しょうがない失点ではありますが、どちらかといえば8点目の方が自分として悔いの残る失点ですね。
――そのシーンを振り返っていかがですか
8点目は相手がフルフィールドで攻めてきて、そのテンションに自分たちがついていけなくてやられちゃったシーンなので。もう少し相手が来ることを事前に予測しておけば防げた失点じゃないかなと思うので、そこは反省ですね。
――チームはその後反撃を始めたわけですが、その時を振り返って
うちのチームはなんといっても峻希(畑田主将、スポ4=福井・若狭)が中心なので、峻希がいれば追い付いてくれるとDF陣でも話していました。実際に第4Qだけであれだけ追い上げてくれて、ディフェンスももう少し踏ん張らなくてはいけなかったのといま振り返れば思います。
――きょうの畑田主将のプレーはいかがでしたか
相手も彼にボールが出ないようなディフェンスを、ずっとマークを付けてディフェンスしていたので、いつもよりはやりづらかったんだろうなというのは感じました。
――最後終了直前に吉田茂選手がボールを運ばれていましたが、笛が鳴った時の心境は覚えていらっしゃいますか
負けてしまったな、と。その一言ですね。
――試合が終わってしばらく経ち、気持ちの整理などはできているのでしょうか
正直あまり実感がないです。四年間ずっと練習してきたのがこれであしたからいきなりなくなるのか、という実感が湧いていないです。
――4年間の大学生活を振り返っていかがでしたか
大きなケガも経験して、挫折も味わいました。4年間山あり谷ありでしたが、すごくいい経験ができたので、いい4年間だったなと思います。
――4年間で印象に残っていることは何でしょうか
ケガですかね。きょねんは自分がプレーできない中でもチームに貢献できることは何か考えさせられた一年だったので、自分が満足できなくてもどこかで貢献しようという姿勢はこれからにもつながっていくと思います。
――パートナーでもあった畑田主将に対してかけたい言葉はありますか
一年間彼のすごい熱量でこのチームを引っ張ってきてくれたので、感謝です。自分は副将として彼をそこまで補佐できなかったのが申し訳ない気持ちもあるので、その両方ですね。
――同期への思いは
自分は自由奔放な人間ですが、そんな自分を副将に認めてくれてありがとうございますと伝えたいです。
――後輩の選手に向けて伝えたいことはありますか
負けると後悔は残るので、最後まで勝ち続けられるようなチームをつくってほしいです。
DF矢野博副将(商3=神奈川・逗子開成)
――結果をどのように受け止めていますか
学生の中ではライバルという慶大を相手に、最初から厳しい戦いになることは分かっていたのですが、うまく波に乗り切れないまま相手に流れを持っていかれてしまったかなと思います。
――前の試合から間が空きましたが、どのような準備をしてきましたか
ファイナル4のために合宿をしましたし、そこで詰めるところは詰めて、慶大のスカウティングもしっかりとやりましたので準備というところではできていましたがきょうは完敗だったかなと思います。
――相手が慶大ということでどのようなことを意識されてきましたか
早大と慶大というのは周囲からも注目されますし、そういった面では気合が入っていました。それだけにくやしいですね。慶大に負けるというのは。
――春には勝った相手でしたが、春とは違ったのでしょうか
春よりもディフェンスにあまり穴がなくて、リーグ戦を通して力が上がった気がします。それに自分たちが追いつけなかったと思います。
――ディフェンスを振り返っていかがですか
ある程度仕方ない失点は想定していて、前半はリードされて折り返されたものの、失点の内容としては計算通りの感じでした。そこから切り替えて後半はやっていこうという話をしていたのですが、集中力が切れてしまったところで点を入れられてしまったので、そこが敗因かなと思います。
――今季の戦いを振り返っていかがですか
ことしの4年生は強くて、新人戦でも三冠を達成していますし、リーグ戦でも明大に負けてしまいましたが大事なところで勝てるチームでした。春からリーグ戦にかけてしっかりとしたスケジュールでいい準備ができていたと思うので、過程に関しては悪くなかったと思っています。
――来季もチームを引っ張る立場になるかと思いますが、その点いかがですか
ファイナル4で負けるということを考えていなくて、全日本選手権で優勝することだけを考えていたので、来季どうするかということは考えられていないですね。まだ切り替えられないなと思います。
――4年生にメッセージはありますか
自分は副将という立場なありながら本当にチームを引っ張ることができなくて、試合には出させてもらっていたのですが、きょうまで全く活躍できずにチームをいい流れを持ってこれなかったということがあるので申し訳ないという気持ちがあります。それと信頼して使い続けてくれた4年生に感謝の気持ちでいっぱいです。本当に4年生を信じてやってきたし、お疲れさまと言いたいです。
AT山口俊(国教4=神奈川・湘南)
――昨シーズンも慶大に敗れました。対策はありましたか
昨年は入りの部分でビハインド状況から始まってしまってそこから自分たちが慌てて最終的に追い付き切れなかったというかたちだったので、きょうの試合では入りという部分を大事にしようとチーム全体で話をしていました。始めは0-2でリードを許していたんですけど、フィールドの中の雰囲気としては悪い雰囲気ではなかったです。1点1点確実に取っていこうかなと思っていましたが、完全に実力不足で負けてしまったなという感じです。
――後半の入りも慶大の時間が続きました
ディフェンスが頑張って守ってくれている中でもオフェンスが思うように点を取れなくてそれが結果的に点差につながりました。オフェンスがもう少し頑張れたかなというのを感じる試合となりました。
――その中でも畑田主将の一発がありました
万全の状態ではない中で試合に臨んで最後まで力強くボールに向かって行ってチームに流れを呼び込むような一発というのはやはり頼れる主将だなと思いますし、今まで見てきた中でも一番キャプテンという人だったと思います。一緒に四年間同じポジションでラクロスを出来たことが良かったなって思います。
――あの場面では早大の勢いもありました
あの場面では一時2-8という点差まで言って残り時間も少なくてかなり劣勢だったんですけど、峻希のゴールを筆頭に点が入っていって一時6-8まで行った時にはまだまだいけるって雰囲気でしたし、自分もいけると思っていました。個人的には1点差にするゴールを取り切れなくて負けたという印象はあります。
――終わった後、チームではどのようにお話をされましたか
正直社会人を倒して日本一というのを掲げてきていたので、まだまだ1カ月以上やるつもりでいましたし、そういう意味で悔しいとしか言えません。ただ自分たちが今まで四年間朝早く起きてグラウンドに来て本当に目標としてきたことに対して間違いはなかったかなと思います。そこに関してはしっかり4年生と胸を張って引退して、後輩に思いを受け継いでほしいなと思います。
――最後に後輩へのメッセージをお願いします
ことしは後輩も結構試合で活躍していて、来年も主役となる選手がいっぱいいるのかなと思います。同じポジションでプレーしていた篠崎(大雅、スポ3=栃木)だったり、MFの佐藤(大、スポ3=東京・調布北)がいると思うんですけど、見ていても頼りがいがある後輩が多かったなと思います。自分たちが成し遂げられなかった日本一というのを一つ下、後輩たちが成し遂げてくれると思うので、今度は応援側に回って、後輩には頑張ってと伝えたいです。
AT小宮山駿之介(法4=東京・早稲田)
――きょうを終えての感想は
悔しいのは悔しいですが、峻希(畑田主将、スポ4=福井・若狭)が言っていたように胸を張って引退しないとなと思います。
――負ければ終わりということでしたが、どのような気持ちで臨まれましたか
最後にしたくないなという思いで戦っていましたね。精度とか課題に挙げていたけど、最後は理屈じゃないよね、気持ちでいかなきゃねと話していました。
――ビハインドの苦しい展開が続きましたが、試合を振り返っていかがですか
不運なところもあったので、まだいけるまだいけると思ってやっていたのですが、流れがつかみきれず最後に追いつけませんでした。
――ハーフタイムではどのようなことを確認されましたか
細かい戦術もありましたが、やはりみんなでまだいけるよねと話していました。
――第4Qでは流れを引き寄せましたがいかがでしたか
ある意味、底力というのを見せられたと思います。ですが、もっと早くから見せなければいけなかったなと思います。
――大学四年間のラクロス人生を振り返っていかがですか
入ってからずっと自分は誰かの下にいる立場で、どうにか目立とうという思いを持ち続けた4年間でした。
――下級生に託したい思いはありますか
いま下のチームにいる人でも諦めずにやっていれば、もしかしたらチャンスがあるかも知れない。そのチャンスがあった時につかめるように努力してほしいですね。
――同期のメンバーに対して一言お願いします
本当に四年間ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
MF丸山卓郎(スポ4=埼玉・県浦和)
――きょうの試合を終えられての率直なお気持ちを教えてください
まあ、正直負けるとは思ってなかったですね。油断しているつもりはもちろんなかったのですが、ここで負けたかという感じです。
――きょうの試合はどのような気持ちで臨まれましたか
相手がケイオーということもあって特別な思いがありました。緊張感を持ちつつ、早慶戦(早慶定期戦)で勝っていたので、そこは自信を持って臨みましたが、実力が及びませんでした。
――試合はなかなか得点に結びつかない展開が続きました
最初ケイオーが少し変わったディフェンスをしてきて、峻希(畑田主将、スポ4=福井・若狭)がやられて、その分自分たちが頑張らなければいけせんでしたが、なかなかエンジンがかかりませんでした。どこかで流れが来るかなと思っていましたg、ちょっと遅すぎましたね。
――最終Qでは追い上げが見られました
最後までみんな諦めてはなかったと思うので、いけるかなとは思いましたが、これを(試合の)最初に持ってこられないと駄目かなと。ケイオーはそれくらい強い相手なんですけどね。最後だけ頑張れてもという感じです。
――フェイスオフなどご自身のプレーを振り返っていかがですか
フェイスオフも全体的にエンジンがかかるのが遅かったという印象です。第4Qのみんながイケイケでいかないといけないという時は、良かったかなと思いますが、やっぱりエンジンがかかるのが遅かったです。
――四年間いままでラクロス部として過ごされていかがでしたか
全然きょうとか勝つつもりだったので、まだ四年間振り返っても特に浮かんできません…。試合終わって、スタンドにいる一緒にやってきた仲間を見渡した時に、すごく込み上げてくるものがありました。仲間とできたことというのが、四年間で大きかったのかなといま思います。試合終わってすぐの気持ちとしてはそれが大きいですね。
――四年間一緒に戦ってきた同期に伝えたい言葉はありますか
いまはとりあえず一緒にやってこられて良かったなと。ポジションリーダーとして自分の至らなさだとか、申し訳ないなということも言いたいですが、いまは本当に四年間一緒にやってこられて良かったなという気持ちですね。
――これからもラクロス部を引っ張っていく後輩に向けて一言お願いします
きょねんも悔しい思いして、ことしもここで終わってしまうのかという悔しさとやるせなさといのが残ってしまいました。頼もしい後輩が残ると思うので、来年こそはワセダラクロスをもう一度最強と言わしめるために、頑張っていってほしいと思います。
MF吉永佑大(社4=東京・早実)
――宿敵である慶大に敗れてしまいましたが、いまの率直なお気持ちをお聞かせください
実感が湧かないというのと、あまり納得がいっていません。
――試合終了後に応援席に向かうときなど、溢れ出す思いが抑えきれないように見えました
そうですね、四年間ラクロスしかなかったので悔しいです。
――試合前はいつもと違った緊張感などはありましたか
緊張はしていましたがそんなに変わらなかったです。勝てると思っていました。
――チームとしては、前半では思うように得点できなかったと思うのですが
、第4Qで4点返し、ワセダの意地を見せたように感じました
意地は見せられたのかなぁ…、わからないですけど。
――吉永選手個人としては、きょう2得点を決められていましたが振り返っていかがですか
結局勝てなかったので意味がないです。個人で点を取ってもそんなに意味がなかったかなと思います。
――試合後にチームでお話しされたことなどは何かありますか
四年間よくやったってことじゃないですかね。
――ラクロス部で過ごした四年間を振り返っていかがでしたか
本当にラクロスしかなかったですが楽しい四年間だったなと思います。
――後輩たちにメッセージをお願いします
必ずケイオーをぶっ潰してほしいです。
MF坂口賢輔(法4=東京・早大学院)
――きょうの試合を終えられての率直なお気持ちを教えてください
きょねん先輩たちと一緒にファイナルの試合に出ていて、その時もケイオーと試合をやって負けてしまいました。ことしこそは先輩の思いもくみ取って、しっかり勝ちたいなとは思っていましたが、またケイオーにファイナル4で負けてしまったというのは、率直に悔しいなという気持ちしかないですね。
――なかなか得点に結びつかない展開になりました
一番の主力選手である主将の畑田君をああいう感じで張られてしまいました。自分たちが畑田君一人に依存してしまったというのが、やっぱり自分たちの力不足が露骨に出てしまったという感じです。
――最終Qでは追い上げが見られました
ことしの代のカラーとして、スロースターターといいますか、前半ちょっと点に結びつきませんが、後半ガンガン追い上げて逆転するようなチームでした。スロースターターにしては(追い上げが)遅すぎましたね。もう少し早く流れを持ってこられたら勝てたかなと後悔はあります。
――ご自身のプレーを振り返っていかがですか
得点できなかったので、全然満足はできません。四年間しっかり練習はやってきたと思うので、悔いはないです。
――いままで四年間ラクロス部として過ごされていかがでした
うちの代は個性が強くて、おもしろい代でした。飲み会行ったり、オフの日の遊びだったり、そういうところでも仲の良い同期で、すごい良かったなと思いますね。
――同期には伝えたい言葉はありますか
自分も1年生の時はレギュラーではなくて、ずっと端っこで練習していました。ふてくされていた自分もいましたが、ライバルである同期がいたからこそ、しっかり四年間できましたし、フィールドに立ってプレーすることができました。同期には感謝しかないですね。
――これからラクロス部を引き継いでいく後輩に一言お願いします
本当にもう悔しい思いをしてほしくないです。あとはもう打倒ケイオーということで、2年連続でケイオーにこういうかたちで負けているので、早慶戦(早慶定期戦)を含めて来年勝ってほしいと思います。
MF池田直人(人4=東京・筑波大付)
――宿敵である慶大に敗れてしまいましたが、いまの率直なお気持ちをお聞かせください
本当に悔しいです。春の早慶定期戦は勝ったのですが、決してそれにおごることなくファイナル4で絶対に倒そうと思っていました。でも最後に勝てなかったので悔しい気持ちでいっぱいです。
――試合前はいつもと違った緊張感などはありましたか
そうですね、自分はファイナル4の舞台は初めてだったのですが、早慶戦やリーグ戦などとは違う雰囲気だったので、そういった緊張はありました。
――先ほどのお話にもあったように、春の早慶定期戦では勝利していました。ワセダと比べてケイオーの進化はいかがでしたか
確かにワセダも力を付けたのですが相手も力をつけていていました。勝てるかなと思ったのですが、相手が強かった部分も確かにありました。ワセダもリーグ戦で負けたこともあったのですが、それを糧にしてあげていくことができたので、成長はすごくできたのかなと思います。
――チームとしては、前半では思うように得点できなかったと思うのですが、第4Qで4点を返しワセダの意地を見せたように感じました
自分はディフェンスの人間なので、自分たちが守って何とか信頼できるオフェンス陣にボールを回し、それがうまく形になっていたのですごく良かったです。
――池田さん個人としては、対談で春の早慶戦のリベンジを果たしたいとおっしゃっていましたが、今日のご自身のプレーを振り返っていかがでしたか
個人的には、自分の強みである1on1はある程度止められたので良かったのですが、得点に関しては、目標だったのですができなかったので、そこは少し悔しかったかなと思います。
――試合後にチームでお話しされたことなどは何かありますか
まだあまり引退したという実感がないので、悔しいなということを軽く話した程度ですね。
――ラクロス部で過ごした四年間を振り返っていかがでしたか
やっぱり対談でも言ったのですがあっという間で、特に今年一年は本当にあっという間でした。後悔がないわけではないのですが、四年間やって良かったなっていうのと、率直に四年間ラクロスに打ち込めて良かったなと思います。
――後輩たちにメッセージをお願いします
やはり負けて引退というのはとても悔しいことなので、来年の後輩たちにはそのような思いをしてほしくありません。一日一日を大切にして最後に笑って引退できるようにしてほしいなと思います。
MF吉田崇(創理4=神奈川・鎌倉学園)
――きょうの試合を終えられての率直なお気持ちを教えてください
ただただ終わってしまったかという感じです。一瞬でしたね。
――きょうの試合にはどのような気持ちで臨まれましたか
ケイオーというのはワセダのライバルというのもありますが、苦手意識というのはなくて、割と戦えるかなと前向きな気持ちでした。
――試合を振り返っていかがですか
ボールを持つシーン自体少なかったのですが、シュートを決め切れるシーンで決めて貢献したかったですね。
――いままで四年間ラクロス部として活動されてきていかがでしたか
自分が練習に遅れてきて早く抜けるというのがよくあったので、もう少しラクロスに時間を割いてやっていたかったなというのはあります。
――一番長く共にした同期に対して掛けたい言葉はありますか
また最後にみんなで今度は楽しくラクロスをやりたいです。
――これからもラクロス部を引き継いでいく後輩に一言お願いします
絶対にケイオーには負けないで頑張ってほしいです。
MF伊藤幹太(国教4=千葉・市川)
――試合を終えていまのお気持ちを教えてください
正直まだ負けたっていう実感がそこまでなくて。きょう引退するつもりでは来ていなかったので、まだ全然実感がないです。
――きょうの試合をどのようにご覧になられていましたか
ベンチで入っていたんですけど出場はしていなくて、きょうは出る確率も少なかったのでチームが勝って次の試合とかに出るかなと思っていたんですけど、負けてしまって残念です。
――伊藤選手から見て、きょうの敗因は何だったと思いますか
自分たちがいつもやっているようなラクロスができていなくて、相手のペースに持っていかれたのが一番の敗因かなと思います。
――振り返ってみて、あらためて今年のチームはどのようなチームでしたか
絶対的エースの畑田峻希(スポ4=福井・若狭)がいる中で周りがそれに負けじと頑張っていて。一人エースがいる中でも全体としてまとまりがすごくある代で、それが強みだったと思います。
――四年間のラクロス部での活動を振り返って一言いただけますか
一時期は四年間が長いなと思っていたんですけど、こうなってみるとあっという間だなと。まだまだラクロスをやり足りないという感じがあって、まだやりたいなという風に思っています。
――後輩たちへ一言メッセージをお願いします
僕たちは強いワセダの世代を見てきて育ってきたというのがあるので、それを見せられなかったっていうのは本当に残念なんですけど、自分たちが負けている分、強いワセダを取り戻してほしいと思います。
MF島田一輝(文構4=大阪明星)
――慶大に対して対策は行いましたか
ディフェンスみんなで話していたんですけど、対面に勝つというか。マークマンに負けないという思いで臨ましてもらいました。それが結果的に慶大に勝てればなと。
――第1、2Qと慶大に流れを奪われました
ベンチでも見ていたんですけど、いつものワセダならやってくれるかなと思っていたので危機感とかはなかったです。
――パスミスなども見られましたが、チームの状態はいかがでしたか
さすがワセダいうか。そこもワセダの一つで、それで声を掛け合って奮闘していくのがワセダだと思うので良いカンフル剤になったんじゃないかなと思います。
――第3Qもなかなか点を奪うことができませんでした
ケイオーのディフェンスが完璧に早稲田対策をしてきていたのでそこが敵ながらあっぱれといいますか、さすがケイオーだと思います。
――畑田主将の得点がチームに流れを引き寄せました
さすが畑田と。一言で(笑)。それ以外の言葉は必要ないと思います。
――その後も連続得点を重ねました
絶対にいけると思いました。いつものワセダ、畑田を中心に、山口(俊、国教4=神奈川・湘南)、佑大(吉永、社4=東京・早実)。ベンチから見ていてもやってくれると思っていました。
――チームではどのような話をしましたか
自分らがくよくよしていても仕方ないので後輩たちに残せる言葉であったり、顔であったり、キャプテンはくよくよすんなと言ってましたね。ここでくよくよしても仕方ないので。自分とかはJ君(鈴木潤一、教2=東京・城北)に来年はDMFではなくて普通のMFで出ろよと言葉を掛けさせてもらいました。
――四年間のラクロス生活を振り返って
シンプルに辛いことの方が多かったです。ケガのケガの連続で。チームに迷惑ばかりかけていました。一つ言えるとしたらめちゃめちゃ楽しかったなって。新町さんからも怒られるし、試合の前日にもそこでインタビューを受けている吉田君にも怒鳴られたんですけど、みんなでその後シャワールームにいったら楽しい同期とかわいい後輩がいたので。きのうも先輩が電話をくださって、励ましの電話かと思いきや今から合コンをしようと。それは彼なりの励ましの言葉ということで。
――ラクロスをやってきて得られたものはありますか
自分は本当に畑田くんみたいにオールマイティな選手ではないので一つ挙げられるとしたらパワーがあるとか、足が速いとかです。ちょっと秀でた選手でも活躍できるというか試合に出れる、Aチームとしてワセダを担えるというのがラクロスならではなのかなと思います。
――同期への思いはありますか
いろんなやついますけどね。いろんなやついますけど最後試合終わってみんなで泣いて。ふと思ったのは、畑田の言葉を聞いているときはただひたすらこの同期で良かったなと涙が込み上げてきました。試合に負けたというよりそっちの方が大きいですね。同期ともう会えない、ラクロスできないというのが悲しかったです。
――最後に後輩へのメッセージをお願いします
とにかく自分の長所を光らせ、尖らせ、磨き続けてほしいと思います。一つでも武器があったらラクロスで通用するのでキャラでも良いし、ラクロスがダメなら声を出すキャラでも良いと思うし、何でもいいので自分の武器を見つけてほしいなと思います。
DF洞良太(人4=神奈川・南)
――結果をどのように受け止めていますか
結果としては残念でした。
――前の試合から間が空きましたが、どのような準備をしてきましたか
合宿などを重ねて慶大に対しての戦術は完璧にしてきたつもりでしたが、相手の方が一枚上手だったというのがきょうの結果でした。
――相手が慶大ということでどのようなことを意識されてきましたか
ATもMFもどちらも強いチームなので、どちらで相手がやってくるかということを見定めていこうとしました。また対面の選手に勝とうということでやっていました。
――春は勝った相手でしたが、春と比べてはいかがでしたか
グラウンドボールのところでやられてしまい、やられてしまったところで点を取られてしまったということが結果につながっていると思います。
――ディフェンスを振り返っていかがですか
ディフェンスは耐えるという時間が続いていました。途中までは大きく崩されずにやれていたとは思います。
――今季の戦いを振り返っていかがですか
個人的には半分手術した関係で出られなかったのですが、日本一に向けてチームとして目標を持ちつつやれたと思います。
――ラクロス部での四年間を振り返っていかがでしたか
振り返るとほぼ負傷してばかりだったので、最後こうやって試合に早大を代表して出られたということはすごくうれしかったです。四年間の努力の積み重ねが、あまり結果としては出ませんでしたが、ピッチに立てたことは良かったと思います。
p>――最後に後輩にメッセージをお願いします
今季から出ている選手も多いと思うので、この経験を糧にぜひ日本一になって欲しいと思います。
DF吉冨剛(商4=千葉・東邦大付東邦)
――きょうを終えての感想は
負けることを想定していなかったので、本当に頭が真っ白という感じですね。
――5月の早慶戦では勝利していましたが、それを踏まえてどのように試合に臨みましたか
5月には勝っていましたが、僅差でどちらに転ぶか分からないという中で、学生の中では慶大が一番警戒する相手だったので、しっかり対策をして100%で臨もうとやっていました。
――リーグ戦を終えてからどのように練習を重ねてきましたか
ディフェンスに関しては、慶大の選手はすごく特徴のある選手が多かったので、その選手たちに合わせて自分たちがディフェンスできるように練習をしていました。
――試合中はどのようなことを考えてプレーしていましたか
ことしは峻希がいることもあって、点は取れると思っていたのですが、第2Q終わりで2得点とどうしても流れが悪かったです。そのため、第3Qからはボールを奪いにいかないと逆転できないのではないかと考え、そういうディフェンスに切り替えていきました。
――第4Qではボールを奪う場面が良く見られましたね
そうですね。こちらは捨て身でしたし、相手もこちらのハイプレッシャーなディフェンスに対して浮き足立っていたかなと思います。ボールを取れたということに関しては良かったですが、勝ちにつながらなかったというのが少し残念でしたね。
――プレーしている最中にも負けということが頭にチラついたりもしましたか
実際少しチラついてはいました。第3Q途中で2-7になった時にやばいなと感じました。相手の勝利の確率が高い中でどのようにこちらの勝ちに持っていくか考えて、ボールを奪いに行く手段に出ました。第4Qでオフェンスが反撃してくれて、まだいけるのではないかと感じさせてくれたので、そこがことしの強さだったかなと思います。
――きょうが最終戦となりましたが、1年間を振り返っていかがですか
全体を通して峻希という偉大なプレーヤーを抱えた中で、その峻希に追いつけ追い越せでチーム力が上がっていったと思います。ことしのチームは昨年のAチーム経験者が少し少ないということでチーム力が弱かったのですが、そこをうまい形で作っていって、早慶戦、五月祭、リーグ戦と勝ってきていました。それで自分たちの自信がついていたかなと思っていたのですが、いざこのような大舞台で負けてしまったというのは自分たちの力が足りなかったのかなと思います。結局、峻希頼みになってしまったのかなと。そこは分かっていたのですが、修正できなかったのは少し歯がゆい気持ちがありますし、煮え切らない所ではありました。
――ディフェンスリーダーとしてはどのように1年間やってきましたか
ことしのスタイルというのをしっかり作りたいなと思っていました。きょねんはワセダの伝統のスタイルを少し変えたのですが、ことしは伝統のスタイルに戻して戦おうということで、しっかり決め事を作ってはっきりと自分たちがやることを明確化してやりました。きょうは負けてしまいましたけど、自分たちの形というのはできたかと思います。ただシステムだけでなくて、個々の力がしっかりとあった上でシステムが機能しないと勝ちきれないんだなということは実感しました。
――競技は今後も継続されますか
きょう引退するとは思っていなかったのであまり考えてはいないですが、現状としてはやらないかなと思います。やはり、このメンバーでラクロスできたのはすごく楽しかったですし、また新しいところでやるのもいいのですが、何か自分は違うなと思うところもあります。まだ考え中ですね。
――四年間のラクロス人生を振り返っていかがですか
最後は負けてしまったのですが、自分の中では順風満帆でした。運よく2年生でAチームに入らせていただいて、全日本選手権も経験させていただきました。3年では五月祭、早慶戦に出場でき、その後きょねんはケガをしてしまったのですが、ファイナル4とファイナルの舞台を踏ませていただいた中で、そういう経験ができたのは良かったです。それをことしは自分がもう少し生かして後輩たちに還元していくべきだったのですが、そこができなかったからこそことしは負けてしまったのかなと思います。そこは反省点だったのですが、総括してみると割と四年間楽しく過ごせましたね。
――後輩に向けてかける言葉はありますか
学年とか役職とか関係なく、みんなが主体的になってラクロスしてほしいと思いますね。やっぱり受動的にやっているラクロスには限界がありますし、自分で考えて初めて上手くなるスポーツだと思います。みんな大学から始めてこれだけ差がつくのは運動神経もあるとは思うのですが、いかに自分で主体的に考えて上手くなろうと思ってラクロスができるかだと思います。そういう選手が一人でも多くいることでチームの雰囲気は良くなりますし、主体的にやるということは後輩たちにやっていってほしいです。
――ラクロスの面白さはどんなところですか
激しいボディコンタクトと何が起こるかわからない試合展開ですね。ボディコンタクトがこれだけ激しいスポーツはあまりないですし、自分でやっていても面白いですし見ていても面白いです。きょうは負けてしまったのですが、時間制限がある中で第4Qで6点差くらいついても逆転できるスポーツは他にはないと思います。点を取って、フェイスオフをしてまた点を取ることができるというのはやっぱりこのスポーツの醍醐味なのではないかなと思います。
――最後に同期の仲間に一言あればお願いします
本当に良くしていただいたというか、ことしは自分がディフェンスリーダーにつかしてもらった中で、少し意見の衝突があったりもしましたが、最終的には自分の考えを飲み込んでくれてやってくれました。自分のやり易いようにやらしてくれたので、幹部もそうですし同期もそうですし、本当に感謝したいと思います。プライベートでも仲良くできるし、分け隔てなく本当にいい代だったなと思います。本当に感謝したいですし、これからもつながっていきたいなと思える仲間でした。
G新町隼人(法4=東京・早大学院)
――きょうの試合を振り返っていかがですか
ちょっと残念ですね。自分たちがやってきたことを出すことができなかったので、残念です。
――自分たちの持ってる力を発揮することができなかったのでしょうか
ある程度押される展開だと思っていたのですが、ディフェンスというのはチームを勝たせるため、オフェンスが気持ちよく攻撃するためにいると思うので、どれだけ助けられるかというところでしたがうまくできなかったです。
――きょうの試合の全体のディフェンスはいかがでしたか
基本的に変わったことはせず、いままでやってきたことを出していくスタイルでした。ケイオーは正攻法でくるスタイルなのでどれだけ耐えられるかというところでした。しかし、前半試合をコントロールすることができず、試合のリズムを乱してしまったところに悔いが残ります。
――今回の試合で引退ということになりますが 、いまの気持ちを聞かせてください
いまはあまり実感がわかないです。どういう生活をこれから送るのか全然わからないですね。実感は全然わかないです。
――これまでのラクロス人生を振り返っていかがですか
本当に周りの人達に感謝しかないです。特にことしは、本当は同じ代ではない僕のことを受け入れてくれたいまの4年生であったり、試合に出場することによって、試合に出場していない相波選手(渓太、人4=神奈川・鶴嶺)であったり奥田選手(凌平、人4=奈良女子大付)が背中を押してくれたので本当にうれしかったです。しかしそれに応えることができなかったのは悔しいですし、ことしはコーチ陣の方々にもたくさん来ていただきチーム全体で勝ちにいこうとしていたので、コーチの方々を勝たせてあげられなかったのが本当に残念です。
――引退するにあたって後輩に伝えたいこと、受け継いで欲しいことがあれば教えてください
概念的な話になるのですが、求められるワセダらしさを自分たちで飲み込んでいってほしいです。僕はことし一年間試合に出場させていただきましたが、ワセダの伝統的なゴーリー象を体現することができませんでした。ワセダの部訓で『巧より強てれ』というものがあるのですが、僕はどちらかというと『強』のタイプの選手ではなく技術で勝負するタイプだったので、もう少しワセダが力強いゴーリーを求めているということを理解してやっていければ、きょうの試合ももっとセーブして攻撃を止めることができたのではと思います。最後少し止めることができましたがそれは関係なく、ワセダが勝つには力強いゴーリーが必要ということを実感したので、僕みたいに引退してから気づいていては遅いので、これからどうワセダを勝たせるゴーリーになれるかということを期待しています。
――最後に今後の抱負をお願いします。
ラクロスにどれだけ時間が割けるかわかりませんが、今後はワセダラクロスという自分を成長させてくれたものに恩返ししつつ、何とかラクロスを続けて後輩たちに何か残せていければと思います。
G相波渓太(人4=神奈川・鶴嶺)
――きょうの試合を終えられての率直なお気持ちを教えてください
悔しいです。自分は(ゴーリーの)2枚目なので試合に出られずに負けてしまったといのがとても悔しいです。まだみんなとやっていたかったです。
――きょうの試合にはどのような気持ちで臨まれましたか
スタメンではありませんが、絶対に勝つという気持ちは誰よりも持っていたかなと思います。
――ベンチからはどのように試合を見られていましたか
試合に入り込むという点で、声掛けであったり、ベンチからの指示を主にはやるようにしていました。
――同期の姿を見ていかがでしたか
自分がピッチに立ちたいという思いが一番大きかったかなと正直思います。
――いままで四年間ラクロス部として活動されてきていかがでしたか
楽しかったです。良い思いでしかないですね。
――同期に掛けたい言葉はありますか
同機には本当に感謝、ありがとうという言葉しかありませんね。本当にありがとうと言いたいです。
――これからラクロス部を引き継いでいく後輩に一言お願いします
負けたら悔しいじゃないですか。絶対に最後まで勝ち続けてほしいなと思います。
G奥田凌平(人4=奈良大女子大付)
――試合を終えられての気持ちを教えてください
僕は一応Aチームでプレーをしていましたが、いま膝の半月板の手術で入院していました。きょう勝ったら復帰できるのでみんなに託しましたが、すごい残念ですね。
――試合を見らてていていかがでしたか
四年間一緒に戦ってきた人たちがプレーしているので、試合中に感動して泣きそうになるくらい良い試合でした。
――いままで四年間ラクロス部として活動してきていかがでしたか
やはり日本一になりたくて入部しているので、日本一になれなかったのはとても残念です。ですが、一緒に四年間頑張ってきた仲間と過ごしてこられたのは本当に良い思い出です。
――これからラクロス部を引き継いでいく後輩たちに掛けたい言葉はありますか
本当にあしたから全力でやらないと来年日本一になれないと思うので、あしたから全力で頑張ってください。
――いままで一緒にやってこられた同期の皆さんにも一言お願い
同期はないです(笑)。お疲れさまです!
TR坂内駿紘(スポ4=東京・早実)
――ファイナル4であるきょうはそのような気持ちで臨まれましたか
スタッフなので、分かってくれるだろうと信じてアップをやりました。あとは信じて…という感じでしたが、残念な結果でしたね。
――ベンチからどのような思いで見守っていましたか
序盤が悪いのはいつも多いので、後半どうせ追い上げてくれるだろうと信じていましたが、それが遅すぎましたね。ケガがないことを祈りながら見ていました。
――いままでのラクロス部での活動を振り返っていかがですか
ワセダの体育会にしては選手もですけど、トレーナーがたくさんいる方です。いろいろなトレーナーであったり、選手であったり、主将であったり、きょねんの先輩であったり、たくさんの人に支えられながらやってこられたのかなと思います。
――同期の4年生に対して一言お願いします。
手術を控えている選手もいるので、いままでよく頑張ってくれたなということと、今後に響かないようにちゃんとリハビリしてほしいと思います。
MG佐野祐子(人4=東京・西)
――きょうの試合を終えられての率直なお気持ちを教えてください
終わった時は終わったなという実感は出てきたのですが、正直引退するという実感は全然湧かないです。涙だけが出てくるって感じです。
――きょうの試合まではどのように臨みましたか
2週間前くらいから勝った想像、負けた想像をいろいろしました。いろいろな心づもりはしていました。でも、きょうは勝つだろうなという気持ちで臨みました。第4Qの6点目を入れた時くらいから勝てると思いましたが、駄目でしたね…。心づもりはしてきましたが、マネジャーができることはそのくらいしかありませんでした。
――ベンチから試合を見られている時はどのような気持ちでしたか
半分泣いていました(笑)。とりあえずマネジャーが諦めたら、選手もそれを感じ取ってしまうので、絶対に自分は最後まで諦めないという気持ちで臨んでいました。
――いままで四年間マネジャーとしてチームを支えてきたと思いますが、選手に対する思いは何かありますか
みんなに「マネジャー、ありがとう」ってよく言われますが、私は本当に逆だと思っています。選手たちが良い思いさせてくれました。私たちの世代はグランドスラムも取りましたし、早慶戦(早慶定期戦)も勝ちましたし、良い思いばっかりさせてもらってきたので、みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
――これからも早大ラクロス部を引き継いでいく後輩に向けて一言お願いします
つらいこととか、分からないこととか、難しいこととか、いっぱいあると思いますが、成せば成るといいますか、部のために考えて自分が部のためにやっていることだったら、絶対に間違いではないです。多分いろいろ難しいとは思いますが、たくさん考えて、自信を持って部のために頑張ってください。
MG東ももこ(教4=東京・青山)、MG宇田鈴花(スポ4=東京・小山台)、MG菊池若菜(スポ4=東京・富士)、MG近藤早智子(国教4=神奈川・洗足学園)
――試合を終えての感想をお願いします
近藤 ここで負けるとは思っていなかったです。
東 現実を受け入れられていないのですが、負けて悔しいとか勝ってほしかったというよりはいつもみんなといたので寂しいです。
宇田 ここで引退だと心の準備をしていなかったので、突然訪れてしまったという思いです。
菊池 スタッフという立場でコメントしづらい部分はありますが、どんなに点差が開いても、チームで集まるときは常に選手は前を向いていて、笑顔で。そんな選手を最後までサポートすることができたことを誇りに思っています。まだ気持ちの整理がついていなく、悔しさとすがすがしさが半々です。
――マネージャーとして選手、部を支えるなかでどのようなことを考え支えてきましたか
近藤 選手のことを常に一番に一生懸命考え、私はこの仲間と一緒に日本一になりたいからこそ、支えてきました。
東 私は支えているという感覚は全然なくて、一緒に戦っているという気持ちがあって、同じ仲間であり自慢の同期と一緒に戦っているという気持ちでした。
宇田 ラクロス部には日本一という言葉にひかれて入ったので、日本一になるために自分がどうすれば良いのかということをずっと考えてきて、みんなとつらくても頑張りたいと思えるような最高の仲間ができて頑張ることができました。
菊池 毎日思っていたのは、私たちは選手がプレー以外に気持ちをそらすような環境を作ってはいけないとは思っていました。あとは東の話にもありましたが、一緒に戦うという気持ちを大切にして、戦うというのは自分と戦うというような気持ちでした。
――ともに戦ってきた選手たちはどのような存在でしたか
東 私たちの学年は根が真面目で穏やかな人が多くて、居心地が良かったです。私にとっては選手たちは反対に精神的に支えてもらっていたなと思います。特に自分が4年生になってからは同期のみんなの支えがとても励みになっていました。
宇田 みんなの頑張っている姿を見て、自分も頑張らなければいけないなと刺激を与えてくれる存在でした。また、本当に大好きな存在です。
菊池 スタッフはどんなに頑張っても、自主的に動いていても結局は選手がいるからこそいられる存在なので、仲間とか同期というより一つ上の特別な存在でした。そんな大切な選手たちとともにいられることに感謝していますし、選手たちはまさに尊敬できる存在です。
近藤 言葉に言い表すことができないくらい…。特にことしは私が精神的につらいときがあって、そのときに声を掛けてくれたり、「元気出せよ」と言ってくれたり。本当に心の支えでした。
――再び始まる日本一への戦いに挑む後輩たちに一言づつお願いします
近藤 逃げずに、粘って頑張っていってもらいたいです。
東 一個下は人数が少ないので、同期を信じて、同期にもっと甘えて一緒に日本一を目指していければ、良い結果が生まれると思います。その瞬間をOGとして見届けたいです。
宇田 常に未来を見据えて、頑張っていってもらいたいです。
菊池 とにかく一日一日悔いなく、スタッフだったら目の前の仕事を大切にしてほしいですし、選手だったらどんなボールにも食らい付けと様々な場面で言われてきていると思います。とにかく日々を大事に大事に、4年間は長くないということを伝えたいです。
AT篠崎大雅(スポ3=栃木)
――試合が終わってしばらくたったいまのお気持ちは
こういう大舞台のためにいままで努力してきたので、その大舞台をもっと味わいたかったというのが正直な気持ちですね。
――この結果には当然納得がいってないということですか
そうですね。もっと自分たちのやることができれば勝てたかなと思います。満足は全然していないです。
――試合が終わった瞬間の気持ちというのはどのようなものでしたか
第4Qに6-8まで追い上げて、「いける」という気持ちでやっていました。試合が終わって、4年生ともうラクロスができないんだと思ったのが一つです。さっきヘッドコーチ(石渡祐介ヘッドコーチ、平18商卒)の方とも話しましたが、来年のことなどもいろいろあるので、複雑な気持ちですね。
――試合が終わった時に涙する選手もいましたが、それはどのような感情から出たものでしょうか
4年生に対して全く自分が力になれていなかったなと。80分間出させていたのに力になれなくて負けてしまったのが本当に申し訳なかったので、涙が出ました。