因縁の敵・慶大に敗戦し、優勝届かず

男子ラクロス
1Q 2Q 3Q 4Q
早大
慶大
▽得点者
土井2、吉田崇、齋藤友

 リベンジを果たすはずだった――。1週間前に行われた関東ファイナルで慶大に無念の敗退を喫した早大。くしくも全日本学生選手権決勝の相手はその慶大。序盤はポゼッションを高め、リードを奪うも、第2Qで3連続失点。相手にリードを許し、そのまま流れを引き戻すことができない。なんとか逆転を目指すも、立て直しが効かず試合終了。4-6で涙をのみ、優勝をつかむことはできなかった。

最後までゲームキャプテンとしてチームを率いた齋藤友

 互いに緊迫した中で、戦闘の火蓋が切られる。オフェンスから始まった早大は粘り強く攻め続け、第1Q9分にMF吉田崇(創理3=神奈川・鎌倉学園)が左横から鋭いシュートを放ち、先制点を獲得。その後も早大ペースを保ち、慶大の速攻にG新町隼人(法4=東京・早大学院)の堅い守備で対抗する。第2Q開始3分にはMF齊藤友智(スポ4=東京・早大学院)がエキストラマンオフェンスを好機にミドルシュートを突き刺した。相手に1点を献上するも、9分にAT土井一生(スポ4=東京・早稲田)がゴールに成功。難敵にリードを許さず、早大が勢いに乗ったかと思われた矢先、フィールドに暗雲が立ち込める。第2Q後半、まさかの3連続失点。慶大の攻撃を止めきれず、3ー4の1点ビハインドで前半戦を終えた。

 リードを奪い返したい早大は、後半戦も懸命に慶大ゴールに襲いかかる。第3Q4分には土井が自身2得点目となるシュートを決め、同点に。しかし、直後に一瞬の隙をつかれ、失点。第4Qでも相手のパス回しに翻弄され、追加点を許してしまう。なんとしてでも勝ちたい――。強い想いを抱き、AT寺岡稜平(スポ4=東京・都立武蔵)を中心に幾度とクロスを振りかざす。だが、慶大の厚いDF陣が立ちはだかり、惜しくもネットを揺らすことができない。刻々と時間だけが過ぎ、苦境に立たされた早大。反撃も虚しく、ホイッスルが鳴り響く。最終スコア4ー6で決勝の舞台に幕が下ろされた。

悔しい敗戦にうつむく選手たち

 2年連続で準優勝に終わった早大。「詰めの甘さが出てしまった」と齊藤友は無念さに唇をかみしめた。優勝に向け、士気を高めていただけに、ゴールを決めきれなかったことが悔やまれる。しかし、選手はうつむくばかりではない。来週にはAチームの関東学生リーグファイナルが控えている。Bチームで叶わなかった日本一という夢の実現に向け、Aチームに想いをつなぎ、顔を上げた。早大ラクロス部は燃え盛る闘志を胸に、チーム一丸となって戦い抜く。

(記事 後藤あやめ、写真 荒巻美奈、中丸卓己)

コメント

MF齊藤友智(スポ4=東京・早大学院)

――関東ファイナルで敗戦を喫した慶大に対し、どのように調整してきましたか

課題であった夜の試合というのを練習に組み入れて、安易なミスなどをしないように1週間心がけました。

――きょうの試合を振り返って

普段の練習の詰めの甘い部分が最終的に出てしまい、そういったところが敗因だったなと思います。

――チームの攻め方、守り方はいかがでしたか

ゲームプラン的には自分たちが予想していた通りに進みましたが、先ほども言ったように詰めの甘さが出てしまいました。

――第2Qで3連続失点を許してしまいました

そこで1点を取り返すことができなかった弱さがありました。

――2年連続準優勝という結果でしたが、何か思いはありますか

どんなに練習をしても、結果的に勝たないといけないと思うので、勝ちにこだわれなかったということが自分でも悔しいです。逆にまだAチームとしてのチャンスが残っているので、そこで借りを返したいなと思っています。

――Bチームの今までを振り返って

自分がBチームキャプテンをやるにあたって、ひとつ決めていたことがチーム全員でラクロスを楽しむということでした。全員が楽しめたかどうかはわかりませんが、それを意識してやってきて、最後勝てなかったことは残念ですが、自分自身で決めたことは貫きました。

AT土井一生(スポ4=東京・早稲田)

――試合を終えての率直な感想をお願いします

悔しいですけど、ケイオーが強かったです。最後一本のところでケイオーの方が強かったので、(関東ファイナルの結果から)点差は縮まってますけど、差は埋まりきらなかったですね。

――関東ファイナルでは4-12という差を付けられた慶大へのリベンジマッチとなりました。この一戦に向けてはどのように修正をされてきたのですか

慶大のディフェンスについてはかなり分析をして、戦術的にはMFでもっと勝てなければならないということ、ATももっとしっかり実力を出さなければいけないということは課題でした。修正できた部分もありましたが、ポゼッションも3Qまでは確実にワセダの方が上だったので、そのなかで最後にワセダが一本取ることができなかったというのは力不足でした。

――第2Qに3連続失点する場面がありましたが、これで相手に流れを渡したかたちになったでしょうか

あそこは3失点して1点ビハインドになったんですけど、苦しかったというわけではなくて。まだ1点差でディフェンスもすごく頑張ってくれてたし、そのあとオフェンスが頑張れば勝てるとは思っていました。

――土井選手は2得点を挙げてオフェンスをリードする役割もあったと思います。自身のプレーについてはどのように振り返りますか

一番チームが苦しい時に決められなかったので個人的には悔いは残りますが、他のATもすごく良い動きをしてくれていたのでチームとしては悔いはありません。よく頑張ってくれたと思います。

――泣いても笑ってもBチームの4年生にとっては最後の試合でした。どんな気持ちで臨まれたのですか

最後なので、とにかく絶対に勝つという思いだけでした。

――BチームのATを引っ張ってきたこの一年間を振り返って

苦しかったんですけど、何も背負わずにやらせてもらって、友智(斉藤、スポ4=東京・早大学院)や稜平(寺岡、スポ4=東京・都武蔵)も下級生に伝達することがあれば言ってくれたりして、本当に感謝しています。

――後輩たちに伝えたいことは

自分は3年生の時にこの舞台に立って、負けて、すごく悔しくて。Aチームには上がれたんですけど、そこで(気持ちが)切れてしまったなと感じています。この悔しさをバネに絶対にAチームに行くという気持ちを持って、さらにAチームに行くだけではなくてどうやったらそこで活躍できるのかということを考えてもらいたいなと思いました。残り一カ月半は自分からも言っていくつもりです。特に馬場(浩樹、国教3=米・アロパルト)や小宮山(駿之介、法3=東京・早稲田)とかは今後良い選手になっていくと思うので、あと一年、自分を見失わずにやっていってほしいです。

――Aチームの選手たちに託す思いはありますか

ケイオーの接点の部分はBチームよりもAチームの方が強いし、この前の関東ファイナルにはAチームの選手も出場していましたが、やっぱり強かったです。そこを練習中に体でも伝えていくし、絶対にケイオーには勝ってほしいです。あとFALCONSかStealersか分かりませんが、クラブチームの選手たちにも接点では絶対に負けないように僕たちが練習中からやっていきたいです。

MF竹本健太(国教4=東京・啓明学園)

――きょうの試合を終えての感想をお願いします

関東ファイナルよりは競れる試合になっていたのですが、最後の勝負を決める力がワセダにはなかったかなと思います。

――関東ファイナルでの敗戦後、どのように立て直してきましたか

その1週間、チーム一丸となって対策をして、プレー中もその手応えは感じていたのですが、最後の最後の詰めが甘かったです。

――相手のプレッシャーも強くなってきた後半、どういったところがうまくいきませんでしたか

オフェンスに関しては、シュートは打っていたのですが、決め切っていなかったので、もう少しそこは詰めれたのかなと思います。

――昨年同様の準優勝という結果ですが、いかがですか

同期でその場にいた人たちはみんなその悔しさというのを持っていました。関東ファイナルで負けたのも同じだったので、実力不足でした。

――Bリーグが終わり引退ということになりますが

留学から帰ってきて、ことし途中から入りました。それでもAもBも経験して、Bチームは結構チームとして出来上がっていた感じでした。ですが、それが通用しなかったのが悔しいです。

――Aチームはここから大勝負となりますが

絶対ケイオーと当たると思うので、Bの悔しさをAの試合で晴らして欲しいです。

MF寺岡稜平(スポ4=東京・武蔵)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

自分のせいで負けたなと。自分がもっとシュートを決め切っていれば、こんな終わり方じゃなかったなとおもっているので、すごい責任を感じています。

――早慶戦となりましたが、どのような意気込みで臨みましたか

前回やったときに、相当な点差をつけられてやられたので、ビデオで撮ってその反省を練習で落とし込んでやってというのをケイオーを意識して1週間やってきました。その成果が出て、今回はオフェンスで良いリズムでできたのですが、決め切るところで決め切れなかったというのが本当に大きいです。

――最後の決め切るところが敗因ということでしょうか

そうですね。自分は全部枠内を止められて、本当に自分はダメでした。

――Bリーグとしてはこれが集大成となりますが、どんな想いが強いですか

おととしにBリーグで日本一になった時に、自分はほとんど出れなくてベンチで見ていて、きょねんは出ていたのですが準優勝で、ことしこそ絶対勝ちたかったです。自分の力は出し切ったのですが、やっぱり悔しいですね。

――4年間を振り返っていかがですか

この同期と下級生でなかったら、本当に続けられなかったと思うので、みんなに感謝したいです。この後もチームとしては残っているので、自分自身もAチームを目指しながら、またファイナル4、ファイナルで勝って、その後日本一になれるようにチームに貢献していきたいと思います。

G新町隼人(法4=東京・早大学院)

――きょうの試合を振り返っていかがでしたか

先週、大差をつけられて負けてしまってから1週間、4年生を中心にやっていこうと考えていたのですが、あと一歩及ばずすごく悔しいです。先週よりも今週の方がもっと悔しいです。

――試合を終えたときの率直な感想を聞かせてください

スコアが動いていなかったので、最後の方は時間が止まらずに流れたのですが、最終的に通用しなかった部分が残っていて、後悔というかもっとできたんじゃないかという気持ちが一番にありました。

――慶応の攻撃の印象はいかがでしたか

すごくシステマチックにやれることはしっかりとやってくるので、こちら側もやることは変わらずゴール前を固めて守ろうと思ったのですが、マンツーマンでやっていたミディーの方にぽこっとひとり出させてしまったような決定的なシーンを作ってしまいました。そこは個人の技量なのですが、すごくいいオフェンスをしていたなという印象です。

――慶応はスピードが印象的でしたがいかがでしたか

慶応はMFを中心に攻めてきていて、みんな走れて、球回しも速くて、オフェンスをしているのですが、それに対して自分たちも応戦するのではなくしっかりと行くところは行って、行かないところは行かないというメリハリを意識しました。結果、相手の球回しが速くて、ワセダの動きがついていけなかったというのがあったので、そこの部分であまり勝負できなかったのが敗因かなと思います。

――4年間を振り返って

僕らの代も慶応とライバル関係という中でずっとやってきたのですが、最後にこうやって負けてしまったのはすごく残念です。僕は特に石井(商4=神奈川・横須賀高校)と4年間ずっと一緒にやってきて、今日は自分が出たので、そいつの分もプレーで見せたかったのですが全然出せなかったのが心残りですね。

――後輩の方々に伝えたいこと

Bリーグは目標ではないと思っていて、Aチームに出て活躍するということが当然なのですが、毎年このようにいい雰囲気でAチームともやれていますし、通用する部分としない部分がBリーグでも分かったと思います。しっかりと4年生の姿を見て、自分たちのようにこれから時間はあると思うので、BリーグではなくAリーグでしっかりと活躍できるようにやっていってほしいです。