関東学生三大大会の1つである今大会は2日間にわたり調教審査、耐久審査、余力審査を行う。3種目の総減点で順位を争う方式だ。ワセダは五十嵐裕哉主将(創理4=新潟南)が個人の部で優勝という好成績を収める。チームの上位3名の総減点で順位を決定する団体の部では4位に終わり、昨年に引き続き表彰台を逃す結果となった。
総合馬術競技大会(総合)には五十嵐、畠山聖(スポ4=茨城・常総学院)、大澤佳純(教3=神奈川・桐蔭学園)、佐々紫苑(スポ1=東京・日女大付)の4選手がワセダから出場。初日の調教審査では五十嵐が全体3位に入り、大澤も普段の得点率を上回る演技を見せるものの団体では3位に留まる。「出遅れた」と五十嵐が言うように、表彰台に上るためにもここでの減点は抑えておきたいところであった。
個人優勝を果たした五十嵐と稲隆
続く最終日は午前に耐久審査であるクロスカントリー競技(クロスカントリー)が、午後に余力審査の障害飛越競技(障害)が行われた。耐久審査では各大学に落馬者が続出する展開のなか、それぞれのパートナーと共に会心の走りを見せたのが五十嵐と畠山の両名だ。タイム減点及び障害減点を0に抑える素晴らしい走りを見せチームを牽引。しかし佐々が8番障害で痛恨の落馬。「本当に申し訳ない」(佐々)と言うようにルーキーにとっては悔しい走りとなってしまった。休憩を挟み行われる余力審査。馬の大事をとり開始前の段階で畠山が棄権し、残る五十嵐と大澤の2人で挑むこととなったワセダ。大澤が落下無しの丁寧な走りで見事減点0を達成。個人総合暫定1位で障害を迎えた五十嵐も後に続き、完璧な走りで減点0にまとめる。この結果、五十嵐はそのまま個人総合首位を保ち、嬉しい優勝を果たす。一方、団体は昨年と同じ4位に終わり、課題を残す形で大会の幕は閉じられた。
ミスなく障害を越える大澤と稲帥
昨年に引きつづき4位入賞で表彰台を逃したワセダ。「もったいないミスが多かった」と五十嵐が語るように今大会でまだまだ改善すべきところがあると判明した。全日本学生賞典総合馬術競技大会で上位を目指すために、これから個々のさらなるレベルアップが重要となるだろう。
(記事 桝田大暉、写真 新澤紗希、土屋佳織)
表彰式後の選手たち
コメント
大澤佳純(教3=神奈川・桐蔭学園)
――馬場を振り返って
馬場が苦手な馬なので、いつも(得点を)51、2パーセントぐらいしかとれていないんですけど。今回はハミも替えてみて、56パーセントという結果が出たので、そこはよくできたかなと思っています。
――クロスカントリーでは反抗がありましたが
馬を抑えきれない、コントロールができないままAに入ってしまって、そこで立て直せずにBに向かってしまいました。もう少し丁寧に入っていれば、あそこは人間側のミスなので、惜しいミスをしてしまったと思います。
――タイム減点についてはどのように考えていらっしゃいますか
ロングルートを行っていたので、(減点が)つくかなとは思っていて、なるべく1分以内には収めたかったんですけど、3分ぐらいついてしまって。これから全学まで練習が1回しかないんですけど、なんとか馬と折り合いをつけて、その中でコントロールして、より速いタイムでゴールできたらと思います。
――障害の手応えはいかがでしたか
止まる心配はない馬だったので、しっかり自分が丁寧にまわって、なるべく落下を少なくするようにと意識しました。実際に満点で帰ってくることができたので、いい結果だと思っています。
――雨の影響はありましたか
あまりスピードを出しすぎると馬が転んでしまうので、いきなり曲げたりとか、スピードを出したまま曲がることがないように意識しました。
――次の大会にむけて意気込みをお願いします
馬も人もしっかりと揃えて出ていけたらなと思います。
佐々紫苑(スポ1=東京・日女大付)
――1日目の障害を振り返って
あの馬は 1回目は絶対ああなってしまいフレンドシップが無かったのでわかってはいたのですが、やっぱり減点24はショックでした。
――きのうの馬場を振り返って
あまり練習する時間が無かったというのはあるんですが、すごくいい状態に先輩にして頂いたのに、私がミスをしてしまって悔しかったんですが、次は絶対同じことはしないようにもっと上げて行きたいです。
――クロスカントリーについて
本当にすみませんでした!あの馬(稲玄)で出たのは初めてで雰囲気がわからなかったんですけど、全然練習馬場とは違くて、コンディション悪いなか馬はけっこう前に走ってたんですけど上手くハミを捕まえられなくてちょっと逃げられてしまいました。本当に申し訳ないです。
――今後に向けて
総合をけっこう長くやっていることに今日気づいたのですが、自分の馬でしか良い成績を出せないようじゃ本当に馬乗りとしてダメだと思うので、どんな馬でもちゃんと乗れるように練習していきたいです。