4人の早大勢が新人戦・交流戦に出場!藤原は選手引退へ

体操

 世界体操開幕間近に体操界が熱気だっているそんな最中、今年も栃木県では関東学生新人選手権(新人戦)、交流大会が行われていた。早大からは新人戦に竹端健太郎(スポ1=京都・洛南)が、交流大会には藤原康平(スポ4=愛媛・新田)、役田真人(スポ2=埼玉・早大本庄)、望月葵(法2=静岡・清水東)の3名が出場した。

 

主務との両立--藤原、長い競技生活を引退へ

笑顔で最後の試合を回る藤原

 交流戦に登場した藤原は今年の交流戦での現役引退を決めていた。幼稚園の頃、近所の方に誘われて何気なく始めた長い『体操生活』が今終わろうとしている。「中学生の時に県大会で優勝したことが今までの体操人生の中で一番嬉しかった」(藤原)と振り返る彼は、今年に入ると部の中で主務という役職と選手を兼任し、にも必死で練習に励んできた。残念ながら今大会は膝のケガの影響でゆか、跳馬、鉄棒の演技を見送ることとなったが、『ノーミスの演技』を目標に藤原は試合に挑んだ。そんな彼の最後の試合は得意のあん馬からスタートする。演技が始まった前半、惜しくも落馬し苦笑いの藤原。「こうなったら楽しんで思いっきりやろう」(藤原)と気持ちを切り替え、終始リラックスした雰囲気で残りの種目を回った。人生最後の『平行棒』を終えた藤原は自身のこれまでについてあ「まぁ良い体操人生だったんじゃないかな」(藤原)とはにかみながら振り返った。様々な想いを抱えて挑んだ今大会、藤原の新たな挑戦が今始まる。

(記事 脇田真悠子、写真 脇田真悠子)

役田は今シーズン初めての試合に挑んだ

つり輪の演技をする役田

 この交流戦が彼にとって今期初戦となった役田はノーミスで総合得点を70点台に乗せることを目標に挑んでいた。緊張の中試合を回った役田は、あん馬で落下のミスがあったり、つり輪で倒立姿勢などで大きく体勢を崩したりと「いつも通りではない」(役田)演技に課題も残したが、得意種目の鉄棒や跳馬では大きなミスの無いまとまった演技を見せた。今大会は目標点には一歩届かなかったが、「全体的にはいい演技が出来た」(役田)と手ごたえをつかんだ役田。来年の全日本学生選手権(インカレ)個人総合出場という目標へと向かう彼に今後も目が離せない。

(記事 脇田真悠子、写真 脇田真悠子)

準備は万端!望月、笑顔で通しきった4種目

次なる課題は平均台

 ケガからの復帰戦。なんとか間にあわせる形で挑むこととなった東日本学生グループ選手権から約半年が過ぎ、望月は今シーズン2戦目の大会となる交流戦に出場した。準備を着々と積み重ね、技の種類も格段に増えたという望月はケガによる違和感もなく万全のコンディション。1種目目の平均台では危うく落下しそうになったのを機に演技が小さくなってしまったと反省の色も示したが、練習では不安を持っていた段違い平行棒を大きなミスなくやり通すなど、収穫と自信を手にした試合となった。課題の平均台克服を近い目標に見据え、来年は熱い『早大女子体操』の一員に打って出られるか。

(記事 脇田真悠子、写真 脇田真悠子)

浮かんだ課題、竹端は新人戦に出場

悔しい表情を浮かべる竹端

 1年生の竹端は新人戦に出場。ケガの影響で鈴木海斗(スポ1=千葉・市船橋)が棄権し、早大勢1人で競技を回ることになった竹端だったが、今大会は課題も多く見つかる試合となった。他と比べて人数が少ない班で回ったことで待ち時間が非常に空いたということもあったのか疲れた顔が印象的だった竹端。つり輪での着地ミスやあん馬での落下など少々ミスが出る結果となったが、得意の跳馬では14.350と高い得点をマークし、種目別全体4位に入り込んだ。監督からは「練習でできないことが試合でできるわけがない」と指摘も受けたという竹端は、今回の収穫を胸にチームの要として邁進(まいしん)し続ける。

(記事 脇田真悠子、写真 脇田真悠子)

結果
新人戦男子個人総合
選手名 ゆか あん馬 つり輪 跳馬 平行棒 鉄棒 合計点 順位
竹端健太郎(スポ1) 12.200 12.500 11.650 14.350 11.950 12.250 74.900 20位
 
交流大会男子個人総合
選手名 ゆか あん馬 つり輪 跳馬 平行棒 鉄棒 合計点 順位
役田真人(スポ2) 11.950 10.700 9.600 13.350 9.700 12.000 66.650 17位
藤原康平(スポ4) 0.000 10.400 11.100 0.000 11.300 0.000 32.800 35位
 
交流大会女子個人総合
選手名 ゆか 跳馬 段違い平行棒 平均台 合計点 順位
望月葵(法2) 6.750 9.450 7.850 9.000 33.050 42位

 

コメント

藤原康平(スポ4=愛媛・新田)

――今日は引退試合ということですが『最後の試合』の目標を教えてください

目標はノーミスでやることだったんですけどあん馬の1番最初の技で失敗してしまったので、あとは楽しもうと思って思い切ってやりました。

――今日のコンディションはいかがでしたか

ケガのことを考えたら抜群ではなかったですが、それを抜いたら体的にもアップの時から調子がいい感じだったので、、、

――今日は種目の棄権も目立ちましたがケガの調子はいかがですか

昨年の夏ごろに膝をケガしてしまってその影響で棄権しました。

――今日は引退の日ということで藤原選手のこれまでの体操人生を少し振り返らせていただきたいと思います。まず体操を始めたきっかけを教えてください

クラブに通っていたのは幼稚園生の頃からなんですが、本格的に始めたのは小学校2年生くらいからですね。きっかけは近所の人が「体操どう?」って誘ってくれて、それで「遊び」の体操を始めたんですが、それからしばらくしてまだ続けたいと思って本格的に競技をやり始めました。

――これまでの体操人生の中で一番嬉しかったことや悔しかったことはなんですか

嬉しかったことは中学校の時に県で優勝したことだと思います。悔しかったことは、大学に入ってから気づいたことなんですけど、中学校の頃と比べたら周りに抜かれていって、、、自分は全然伸びなかったので、まあ当時は真剣に頑張っていたんですけど今振り返ってみるとまだまだだったなと思うのでもっとがんばれば良かったなっていう悔しさはあります。

――これまでコーチやご両親からかけられた言葉で一番印象に残っている言葉はなんですか

「やったらできるのに何でやらないの?」って言われていたのはよく覚えています。(笑)

――これまでの体操人生を振り返ってみて率直にいかがですか

答えまあ今もそうなんですけど小さい頃からケガが多くて、満足には体操ができなかったんですけどそれでも楽しいこと、嬉しいことあったので良い体操人生でした。

――最後に後輩に向けて一言メッセージをお願いします

自分の満足のいくように頑張ってほしいです。

役田真人(スポ2=埼玉・早大本庄)

――今シーズン初の試合でしたがコンディションはいかがでしたか

悪くはなかったですが、緊張しました(笑)

――今日の目標を教えてください

目標はノーミスで70点以上でした。まあ70点はいってないんですけどいい演技が出来たと思うので良かったです。

――今日の演技を振り返っていかがですか

鉄棒と跳馬は練習してきたことが出せたと思うので良かったんですが、あん馬とつり輪、 平行棒はいつも通りではなかったので、、、

――次の目標を教えてください

来年のインカレで個人で出場することです。

望月葵(法2=静岡・清水東)

――今日の目標を教えてください

目標は練習通り全部やることです。

――今日のコンディションはいかがでしたか

まあ良かったんじゃないですかね。前回はギリギリになっちゃったんですが今回は準備期間もあったので技もふやせました。全部の技が出来たのは割とギリギリではあったんですが落ち着いてできました。

――膝のケガの影響はいかがですか

今は膝はあんまり気にならないです。

――今日の演技を振り返って良かった種目はなんですか

段違い平行棒ですね。ゆか、跳馬はミスするような技があんまり入っていなかったので大丈夫だったんですけど、段違い平行棒は何か所か失敗しそうなところがあったので練習の中から見ても結構良い演技が出来て良かったと思います。

――逆に今日良くなかったなという種目はなんですか

もう絶対平均台ですね(笑)落ちはしなかったんですけど、1本目ちょっと危なかったところで一気に「ああ落ちれない」って緊張して演技が小さくなってしまいました。

――今日は内山由綺選手(スポ2=東京・帝京)が帯同されていましたが

平均台とかゆかだと選手席の方まではこれ無かったんですけど、曲をかけてくれたり待ち時間もいろんなアドバイスしたりしてくれてすごい頼りになりました。

――次の目標を教えてください

今回は前回出た大会から半年くらい空いて結構技を増やせて、まだまだやってみたい技があるのでグループ(東日本学生グループ選手権)までに増やして次は東、、、(東日本学生選手権)できればインカレまで進みたいなあと思います。

竹端健太郎(スポ1=京都・洛南)

――今日のコンディションはいかがでしたか

コンディションは良かった方です。

――質問

目標は点数的には80点を超えることだったんですけど、ミスが連発して全然ダメでした。

――最後の跳馬では高い点数をマークされたように思いますが振り返っていかがですか

跳馬はまあ良かったです。

――次の目標を教えてください

自分の得意な種目だけに専念できる全日本団体(全日本団体選手権)で細かいところまで意識して団体に貢献できるように頑張りたいです。全体での通し練習がまた始まるので練習からミスが出ないようにしていきたいです。