早大勢が各種目で好成績を残す

フェンシング

今季初戦となった日本学生フェンシングカップ。早大は多くの種目で好成績を残した。男子フルーレでは川村京太(スポ4=東京・東亜学園)が優勝、女子フルーレでは狩野央梨沙(スポ4=宮城・常盤木学園)が優勝、森多舞(スポ2=山口・岩国工)が4位の成績を収める。また女子エペでは蓮井陽菜(スポ3=香川・高松北)が準優勝し、早大は今季に弾みをつけることとなった。

男子フルーレでは、川村が優勝を果たした。今までの課題であった体力面をオフシーズンに強化した川村。予選プールの失点は5試合を通じてわずか3ポイントに抑え、2位タイで予選を通過した。その後も大会を通して「だんだん自分を挙上げていくような感覚で、器用に調整していこう」という戦略が功を奏し優勝を果たす。この結果について川村は「びっくりした半分、努力したことが実ってうれしい」と語り、充足感をにじませた。

女子フルーレは、狩野と森多の2人が予選プールをそれぞれ3位と2位で通過する。その後2人ともトーナメント戦を勝ち進み、準決勝では狩野と森多の早大勢の対戦が実現した。この試合では狩野が勝利し、続く決勝でも勝ちを収め優勝を果たす。森多は4位で大会を終え、早大勢が躍進することとなった。

女子エペでは、蓮井がこの日の試合を「自分で狙って点数を取れ」た、と振り返ったように、準決勝などで接戦をものにして決勝まで進んだ。決勝では敗れてしまったものの、練習の成果は発揮できたと蓮井は話す。

今季初戦を良い結果で終えることのできた早大。男子フルーレで優勝した川村は、部の雰囲気に関してどこよりも明るく、チームワークがいいと語る。その強みを生かして、次戦の関東学生リーグ戦に臨みたい。

フルーレで成績を残した森多(左)、狩野(中央)、川村

女子エペ個人戦で準優勝した蓮井

※フルーレ:頭・両足・両腕を除いた胴体部への突きのみが得点となる。 両者がほぼ同時に突いた場合は、どちらの攻撃が有効だったかを主審が判定する。また、先に攻撃をした方が「攻撃権」を持ち、防御側は攻撃を防御してから攻撃しなければならない。

※エペ:全身が有効面となる上に、両選手が同時突きをすると両者にポイントが与えられる。より慎重な攻め方が求められるため、時として両者が睨み合ったまま時間が過ぎることは稀な話ではない。

※サーブル:両腕も含む上半身への突きと切り(剣先ではなく剣の胴部分で相手の体に触れること)が得点となる。また、先に攻撃をした方が「攻撃権」を持ち、防御側は相手の攻撃を防御してから攻撃しなければならない。この攻撃権の奪い合いにより、両選手はピスト上を常に前後に往復し合うため、サーブルは3種目の中で最も全身運動が激しい種目だと言える。

(記事 前田悠輔 取材・編集 槌田花)

川村京太(スポ4=東京・東亜学園)

――優勝おめでとうございます。率直にどんな思いでしょうか

 ありがとうございます。優勝したときの気持ちはびっくりが半分で、もう半分が努力してきてよかったなという。結構練習量をあげて臨んだので、そういうところが成果につながったのかなと思います。びっくりした半分、努力したことが実って嬉しいという感情でした。

――それはシーズンオフの期間に取り組んだということですか

 そうですね、おっしゃる通りで試合があいた期間中に部としての練習もそうですけど、それ以外にも時間をつくってフェンシングの練習を積んでいったので、そういったところで優勝するひとつの要因になったんじゃないかなと考えました。

――具体的にどういうことを意識していたのですか

 オフの期間に心掛けていたことはふたつありまして、ひとつ目はトレーニングによる自分の足腰の土台の強化ですね。それを部として雇っているトレーナーさんに、どのようなトレーニングがいいのかというのを伺って、オフの日でもひとりでここ(教場)に来てトレーニングとかしていたので、そういったところで土台を形成することができたかなと思っています。もうひとつ意識していたのが、フェンシングをやる量を増やすということです。やっぱりどうしても、フェンシングというスポーツをやっているので練習をすればするほどフェンシングの体力がついていくと思ったので。そもそも量がいいとか質がいいとか、そういう論はあると思うんですけど、最初は量を爆発的に増やして、試合に臨んでみようと。その結果、決勝終わっても余力が少し残っているくらいだったので、そういったふたつの点が優勝につながったのかなと思います。

――試合当日はどのような作戦で臨みましたか

 試合当日のプランはふたつありまして、まずひとつ目が、予選が我々あるんですけど、その予選を取りこぼさない、負けないということは意識しました。そうすることでトーナメントの山が少しでも楽になるので、そこを絶対取りこぼさないように。その結果的に取りこぼさずに勝つことができました。もうひとつは、最初から飛ばしすぎないということを意識していまして。というのも自分はあまり体力に自信がなくて、試合の終盤でつってしまったりガス欠で終わってしまうという傾向があるので、最初から頑張りすぎない、だんだん自分を上げていくような感覚で、器用に調整していこうというプランを持っていましたね。

――チーム全体の雰囲気、そして今後の意気込みをお聞かせください

 そうですね、チームとしては、我々はどのチームよりも雰囲気が明るくてまずチームワークがあって、声がよく出ているようなチームだと思うんですけど、そういった強みを活かしてリーグ戦を戦っていこうと思います。個人の目標としては、リーグ戦で優勝したいと考えています。その優勝した先に王座決定戦という試合があるんですけど、その試合でも優勝することで個人・団体ともに日本一になりたいと考えています。団体戦も今大会でベスト8に入った藤澤、去年のインカレや関カレで2位になったりベスト8に入っているビューワニックもいますので、非常に力を持っているチームだと認識しています。そういったところで、チームで男子フルーレとして日本一を目指していけたらいいなと思います。

森多舞(スポ2=山口・岩国工)

――今シーズン初の大会を終えてどんなお気持ちですか

 この学生カップは去年大学生になって初めて出場した大会なんですけど、1試合目の1本目で腰をやってしまい苦い思い出しかなかったので、今年は上位を目指そうと思っていてとりあえずベスト4に入ることができてうれしかったです。それと、全日本の出場権を完全に得たので、それに向けてまた頑張ろうと思っています。

――準決勝では先輩の狩野選手とあたりましたが、どのような気持ちで試合に臨みましたか

 そうですね、先輩でもあるけど、全然もう敵としてちゃんと戦ったので…やっぱり強いし実力不足かなと思います。でも次試合で戦ったら勝ちたいですね!

――全体的にどのような意識、作戦を持って試合に臨んでいましたか

 普段は予選プールが調子悪くて予選順位が下なんですけど、この前の予選はすごくよくて失点は2点で抑えて2位あがりだったので、すごいいい山にいったのはあるんですけど、そこから1試合1試合確実に勝って、絶対ベスト4に入ろうと思っていました。

――試合中にうまくいったことはありますか

 何だろう…(笑)試合の流れがよかったことですかね。

――ではフェンシングカップで印象に残っている対戦はありますか

 印象に残っている対戦か(笑)どの対戦も1つずつ確実に勝とうと思っていたので…(特にないです)

――最後に、関東学生リーグ戦に向けてお願いします

 女子が本当に少なくて、私は全種目出るんですよ。全日程出るので、体力面、メンタル面を準備万端にして、少しでもチームに貢献できたらなと思います。

蓮井陽菜(スポ3=香川・高松北)

――今シーズン初の大会を終えてどんなお気持ちですか

 前回優勝したので、今回も優勝したいという気持ちもありました。準決勝までの勝ち方は自分的にはよかったと思っています。決勝は集中力や体力が切れてしまっていた面もありましたが、練習してきたことが試合でも発揮できたのだと思います。

――具体的に練習で取り組んできたことは何ですか

 私は焦ってきたらどうしても体らから行ってしまったり、焦ってきて簡単に距離に入ったり、簡単な技にしてしまったり、自分のミスで点を取られることがこれまで多かったのですが、この試合では無駄な失点なく、取れたポイントは自分で狙って点数を取れました。それを積み重ねていけたのが、よかったように思います。

――これからの試合に向けて課題はありますか

 決勝戦は最初から点差がついてしまって詰めることのできない状況になってしまいました。試合の入りと、気持ちを切らさずに最後までということが大切なのかなと思います。準決勝では強い、自分にとって苦手な相手と当たりました。その試合に勝ち、次の試合、というところで気持ちが切れてしまった部分もありました。最後まで気持ちを切らさずに優勝を狙っていきたいと思います。

――最後に、関東学生リーグ戦に向けてお願いします

 リーグ戦は今回の個人戦と違って団体戦となり、特に自分は点を取らなきゃいけない役割なので、無駄な失点をなく、かつチームを盛り上げられるようにしていきたいです。

▽男子フルーレ

川村京太(スポ4=東京・東亜学園) 優勝

2回戦:○15:1 小田大斗(関学大)

3回戦:○15-3 長沼偉穏(日大)

4回戦:○15-9 新井謙信(慶大)

5回戦:○15-9 藤澤将匡

準決勝:○15-11 長谷山泰紀(慶大)

決勝:○15-12 林祥蓮(法大)

藤澤将匡(スポ3=宮城・仙台城南) 7位

2回戦:○15-10 猪狩つばさ(専大)

3回戦:○15-12 西村隆佑(慶大)

4回戦:○15-9 森大翔(明大)

5回戦:●9-15 川村京太

ビューワニック・ダグラス(スポ3=埼玉・星槎国際) 28位

2回戦:○15-1 石村隆之介(専大)

3回戦:●7-15 林祥蓮(法大)

▽女子フルーレ

狩野央梨沙(スポ4=宮城・常盤木学園) 優勝

2回戦:○15-5 北村優芽(専大)

3回戦:○15-5 花田うらら(専大)

4回戦:○15-13中出陽愛(日大)

準決勝:○15-6 森多舞

決勝:○15-11 巾下栞奈(日女体大)

森多舞(スポ2=山口・岩国工) 4位

2回戦:○15-5 清水淑刀(関学)

3回戦:○15-11 設楽ゆひな(日大)

4回戦:○15-6 神山侑奈(関学大)

準決勝:●6-15 狩野央梨沙

▽男子エペ

金高大乗(社4=香川・高松北) 9位

2回戦:○15-9 小栗理基(日体大)

3回戦:○15-10 堀本達郎(京都産業大)

4回戦:●12-15 杉岡瑞基(法大)

仙葉遼輔(国教3=秋田南) 14位

2回戦:○15-12 伊藤貴斗(日大)

3回戦:○15-7 宮川恒(同志社大)

4回戦:●10-11 大崎練介(慶大)

周旻朗(国教3=台湾・セントステフェンズカレッジ) 35位

2回戦:●11-15 斉藤平(専大)

寺井健人(教4=東京・早大学院) 37位

2回戦:●12-15 野島玲央(中大)

▽女子エペ

蓮井陽菜(スポ3=香川・高松北) 準優勝

2回戦:○15-8 渡辺紗都(立命館大)

3回戦:○10-9 永井杏奈(中京大)

4回戦:○15-11 内山澪(法大)

準決勝:○15-13 寺山珠樹(日大)

決勝:●5-15 斉藤華南(専大)

影山野希花副将(政経4=東京・早実) 20位

1回戦:●10-11 小佐井彩花(明大)

柴田華(スポ3=神奈川・横須賀大津) 40位

1回戦:●6-15 国谷優奈(明大)

▽男子サーブル

石井豪(スポ1=東京・東亜学園) 10位

1回戦:○15-7 川崎琢矢(関学大)

2回戦:○15-5 岩井昌太(拓殖大)

3回戦:●9-15 吉田多聞(法大)

田中智也(商2=千葉・東葛飾) 13位

1回戦:○15-7 成田武永(同志社大)

2回戦:○15-9 山田海大(慶大)

3回戦:●12-15 武藤祐哉(法大)

森多諒主将(社4=山口・柳井学園) 17位

2回戦:●12-15 大北唯斗(日大)

佐藤悠牙(人科1=福岡・西南学院) 25位

1回戦:○15-11 小岩聖那(日大)

2回戦:●7-15 武藤祐哉(法大)

▽女子サーブル

黒田ほのか(スポ4=香川・三本松) 25位

2回戦:●13-15 菊池心和(日大)