安、努力が実を結び全日本3位入賞!

フェンシング

 全日本選手権(全日本)3日目は、男子エペ、女子サーブルの試合が行われた。早大からは、男子2人、女子3人が出場。今回の男子エペは海外遠征で加納虹輝(スポ2=山口・岩国工)を含む4人の日本のエースたちが不在であり、波乱の幕開けであった。その中で、男子は、安雅人(スポ2=茨城・水戸一)が3位入賞の好成績を収め、小野真英(スポ3=埼玉栄)がベスト8入りを果たした。一方女子は、佐々木陽菜(社3=東京・大原学園)がベスト16と目標には及ばなかった。

☆安、夏の成果があらわれ表彰台へ(男子エペ個人)

 「オフの期間に本当に練習した」(安)と語るように、安の努力が実を結んだ試合となった。2回戦まで順調に勝ち進んだ安。次の3回戦では坂本圭右(自衛隊体育学校)と対戦した。立ち上がりは一進一退の攻防が続き、4−5の1点ビハインドで第1セットを折り返す。だが終盤2点連取し、逆転に成功。すると、そのまま点差を保持しヤマ場の試合を制した。憧れの選手に勝利して勢いづき、迎えた準々決勝。相手は、安が自身のライバルであると公言していた古俣聖(中大)だ。序盤から果敢に攻め続けた。その結果、15−11と今まで一度も勝つことができなかった相手から、初白星を挙げる。続く準決勝で敗れたものの、3位入賞に食い込んだ。

安(右)は「好きな選手」と自身も語る武田仁(吉祥寺クラブ、左)と共に表彰台に並んだ

 一方接戦を制し2回戦まで勝ち進んだ小野。続く3回戦は、序盤から終始相手のペースで試合が進んだ。しかし、終盤同時突きを含む6連取で、流れが一気に小野に傾く。そして15−14と見事逆転勝利を収めた。このまま勢いに乗りたい小野。ところが4回戦では、一度もシングルでポイントを取ることができなかった。結果大きく差をつけられ、2−15でベスト8に終わった。

 各々のレベルアップにより、全日本団体に向けて、全日本個人は幸先良いスタートを切ることができた。昨年の全日本団体について、「2位で悔しい思いをした」と振り返る安。しかし、ことしは昨年の雪辱を果たす準備が整ったと言っても過言ではない。全日本団体で念願の優勝を手にするのは早大だ。

☆佐々木、ベスト16入りするが目標には届かず(女子サーブル個人)

 佐々木は、15−6と大差で2回戦を難なく通過した。次の3回戦の相手は、江村美咲(中大)。今年の世界選手権大会に日本代表として選出され、6位入賞を果たした強敵である。「きょうこそは勝とう」(佐々木)と意気込み試合に臨んだが、勝利をつかむことはできなかった。「自分の思うペースで最初から最後までできなかった」(佐々木)と振り返るように、佐々木は序盤から相手のペースに飲み込まれてしまう。結果、13連取され、表彰台への道はここで絶たれた。

終盤、江村に食らい付く佐々木

 「どうやったら相手がやりづらく感じるのかを考えながらできるようになりたい」と今回の試合を終えて、改善すべき点が見つかった佐々木。今回の敗北はきっと次の団体戦につながるだろう。全日本団体は、5月の関東学生リーグ戦以来となるフルメンバーで挑む。全日本学生選手権の団体でエース佐々木が不在の中、4位と好成績を収め、確実に前進している女子サーブル。団体での彼女らの活躍に期待である。

(記事 本野日向子、写真 加藤佑紀乃)

※エペ:全身が有効面となる上に、両選手が同時突きをすると両者にポイントが与えられる。より慎重な攻め方が求められるため、時として両者が睨み合ったまま時間が過ぎることは稀な話ではない。

※サーブル:両腕も含む上半身への突きと切り(剣先ではなく剣の胴部分で相手の体に触れること)が得点となる。また、先に攻撃をした方が「攻撃権」を持ち、防御側は相手の攻撃を防御してから攻撃しなければならない。この攻撃権の奪い合いにより、両選手はピスト上を常に前後に往復し合うため、サーブルは3種目の中で最も全身運動が激しい種目だと言える。

関連記事

高かった全日本のカベ…接戦となるもあと一歩及ばず/全日本選手権(12/09)

才藤、ベスト8入り!早大剣士四人が挑んだ全日本初日/全日本選手権(12/08)

結果

▽男子エペ個人

安雅人(スポ2=茨城・水戸一)3位

1回戦:○15−7 野口舞人(朝日大)

2回戦:○15−7 小坂貞治(神戸クラブ)

3回戦:○15−13 坂本圭右(自衛隊体育学校)

準々決勝:○15−11 古俣聖(中大)

準決勝:●8−15 林茂樹(警視庁)

小野真英(スポ3=埼玉栄)8位

1回戦:○15−13 菊池正太郎(岩国高工)

2回戦:○15−12 關大生(慶大)

3回戦:○15−14 平野裕也(慶大)

準々決勝:●2−15 山田優(自衛隊体育学校)

▽女子サーブル個人

佐々木陽菜(社3=東京・大原学園)11位

2回戦:○15—6 徳田朱里(専大)

3回戦:●3−15 江村美咲(中大)

木村結(社2=山口・柳井学園)25位

1回戦:○15—4 佐々木優芙(関学大)

2回戦:●10−15 櫛橋茉由(京都クラブ)

齊藤里羅子(スポ2=山形東)34位

1回戦:●12−15 藤山はな(山口クラブ)

コメント

佐々木陽菜(社3=東京・大原学園)

――今大会の目標は

表彰台です。

――3回戦敗退となってしまいましたが、今この結果をどのように受け止めていますか

実力差が出て何もできなかったので、悔しい気持ちでいっぱいです。

――どのような気持ちで江村美咲選手(中大)との試合に臨みましたか

いつも練習でも戦っている相手なのですが、最近やった練習でも点差がついて負けてしまい、いつも負けてばかりなので、きょうこそは勝とうと思い試合に臨みました。しかし前半で離されてしまい、結構きつかったです。

――13連取されて負けてしまった敗因はなんだったと思いますか

自分の攻撃が届かなくて、それを意識して次につなげようとすると、私が攻撃する前に相手に入られてしまい、自分の思うペースで最初から最後までできませんでした。試合の流れを変えられたら良かったのに、それができなかったことが敗因だと思います。

――その中で精神的にきつかった部分はありましたか

何をやっていいのかが分からなくなってしまい、諦めたくはないけれど、心のどこかでもうしょうがないかなと思う部分がありました。どうしたらいいのかが分からないという状態がきつかったです。

――今後の試合に向けて、どのような点を改善していこうと思いますか

素直にやりすぎるので、相手に対策されやすいと思っていて。どうやったら相手からしてやり辛く感じるのかを考えながらできるようになりたいです。

――最後に、団体戦に向けての意気込みをお願いします

絶対優勝します!

安雅人(スポ2=茨城・水戸一)

――3位という結果をどのように受け止めていますか

前まで全日本(全日本選手権)では一番良くてベスト32だったので、それ以上を狙おうかなという気持ちでいったら、強い選手に勝ててその勢いのまま3位に上がれて。自分の中では万々歳な成績ですけど、準決勝はちょっとつまらない試合をしてしまったので、それは次また頑張りたいと思います。

――3回戦で坂本圭右選手(自衛隊体育学校)と当たりましたが、どのようなプランがありましたか

圭右さんは、同じ茨城出身で結構憧れの選手でもあって。当たる前はチャレンジャー精神で楽しんでやろう、という感じで入りました。結果的にそのガッツが勝ちにつながったのかなと。負けたくないという気持ちは向こうもあったと思うのですが、自分もそれ以上に負けたくない気持ちが強かったから勝てたんだなと思います

――競っている場面でも焦りはありませんでしたか

いや、最後14-13とか中盤になるにつれて、邪念じゃないですけど、勝っちゃうかなぁというのがちょっとよぎりそうになりました。いや、もう違うぞ!と体をたたいて、切り替えました。

――次の準々決勝の相手はこれまでも何度か対戦したことのある古俣聖選手(中大)でしたが、試合を振り返っていかがでしたか

聖も今まで一度も勝ったことがなくて。どこかで勝ちたいなぁというところで、きょう当たって。きょうは絶対自分の方が勢いがあると思っていましたし、実力的にそんなに劣っていないと思っていたので、この勢いのまま頑張れたら勝てるかなとやったら、勝てました!

――準決勝での敗因を挙げるとすれば、どのようなことが挙げられますか

練習でやっていた時は、相手のアタックに対して合わせてられていたのですが、きょうはタイミングがちょっと…。向こうも自分のことを分かっているから変えてきたんだと思うんですけど、タイミングがちょっと遅くてそれで相手のアタックに合わせられなくて、単独で突かれてしまったのが敗因かなという感じです。それでちょっと中盤にパーンと離されてしまって、それがなければもうちょっと見ていて楽しい試合ができたんじゃないかなと思います。

――ことしの個人戦を振り返ると昨年以上の好成績を残しましたが、成長できたと感じるところは大きいですか

そうですね。オフ期間に誰よりも、と言ったらあれかもしれないですけど(笑)、本当に練習したので、それが今このような成績につながってきているのであればうれしいなと思っています。

――来週には全日本団体がありますが、意気込みをお願いします

全日本団体は去年2位で悔しい思いをして。強いチームは結構いっぱいありますが、それでもうちが一番強いと思うので、自分はこの勢いのまま全日本団体で優勝できるように頑張りたいと思います。