【連載・第3回】『虎視眈々』津江碧主将×小野弘貴×仙葉恭輔

フェンシング

 現在のワセダのフェンシグ部を引っ張る4年生3人。主将としてその背中でチームを引っ張る津江碧(スポ4=山口・岩国工)、粘りが持ち味の勝負師小野弘貴(社4=東京・早稲田)、鋭い動きで相手を突く仙葉恭輔(スポ4=秋田南)。下級生の頃から切磋琢磨し技を磨いてきた3人。その3人が最上級生として迎える全日本学生選手権(インカレ)への意気込みを語って頂いた。

※この取材は11月2日に行われたものです。

「リーグ戦はあまり良くなかった」(津江)

今季主将としてフェンシング部を引っ張る津江碧

――まずは関東学生選手権(関カレ)お疲れ様でした。5月の関東学生リーグ戦(リーグ戦)は課題の残った大会となったと思いますが(エペ団体、フルーレ団体共に5戦で1勝のみ)関カレまでの期間はどのように練習しましたか

仙葉 1年生に強い選手が入って、彼らはリーグ戦に出場していなかったので色々ビデオとかを見せてここがこうでとかアドバイスしたり、道場に一人ひとり目標を書いた紙を貼り、それを達成するためにはどうしたらいいのかというのを自分で考えて練習しました。

津江 リーグ戦は自分たちの中でも半端だったというか、あまり良くなっかたと思います。でも、どのようにしたら他大に勝てるのかっていう話し合いは正直しなかったです。

小野 リーグの団体戦の3番手を西森先輩(健太、平27教卒=香川・三本松)がいた時は、一緒にやってきたから大体どんな感じか分かってやっていました。小野正英(スポ1=埼玉栄)が入ってきて、インターハイ3位で彼の世代の中では強いとはいえ、大学の上のほうでどこまでやれるのかっていうのは未知数でした。実際にリーグ戦を戦ってみて正直、点を取ってきてというのは少し酷なレベルというか、春の時点では大学生の大人なフェンシングにも適応できてなかったです。悪い意味でいろいろとチームとして出来ない部分がありました。

仙葉 リーグ戦では俺たちがやるしかないみたいな気持ちで2人(津江、小野弘)とも試合に出ていましたから。

小野 秋は春から半年間一緒に練習してきて大体小野正について分かってきたので、いけるところは自由に本人に任せて、通用しない部分では仙葉を使ったりして差別化が出来るように色々と団体戦も練習で試してきました。

津江 土曜日とかにはOBの方々が練習に来てくれるので、OBの方々に即席の団体メンバーを作っていただいて普段できない団体戦対策をしました。点を取りにいかなければいけない場面では後ろから声を出したりしました。

――試合を想定して練習を積んだという事ですね

津江 そうですね。こういう場面は作らないようにしたいよねとか、練習試合をやってみて分かるところとかもると思うので。

小野 結局秋も専大に負けてしまったのですが。

「勝つんだという気持ちがもっと必要」仙葉

冷静に自己分析する仙葉

――リーグ戦から約半年間練習を積んで迎えた関カレはどうでしたか

仙葉 そうですね、自分がやることに対し計画性を持って一本取るためにどうしたらいいのかっていうのを一試合一試合、一本一本積み重ね、組み立てて動くっていうのを徹底していました。その結果としてそのイメージが相手とマッチしているのかっていうのはその時やってみないと分からないのですがそういうことを徹底していてそれが出来たのが日大戦(準決勝:○45-43)だったと思います。竹田陸人(社1=神奈川・法政二)とか、松山恭輔(スポ1=東京・東亜学園)は長けているのでよくできたかなと思います。

――負けてしまった決勝戦の法大との一戦は

仙葉 相手のチームのメンバーは大学生の中でも強い選手ばっかりで普通にやったらおそらく勝てないのではないかと思っていまし。下馬評としても法大有利となっていて、結果としその通りになってしまいました。しかし、戦う僕らとしては周りの評価とかは気にせずに勝つんだという気持ちがもっと必要だったのかなと思います。心のどこかで勝てないかもしれないと思う気持ちが少しあったと思います。例えば個人スコアで一本勝負とかになった時弱気な部分がちょっとずつ積み重なって最後に大きな点差になってしまったのかなと思います。

仙葉 個人戦と団体戦はあくまでも臨み方が別だと思っていて団体戦は団体戦の戦い方があると思いますし、うちが抱えている松山恭助(スポ1=東京・東亜学園)はシニアのナショナルチームにも入っていてリオデジャネイロ五輪の選考レースにもしっかり加わっている選手なので、大学生の中でも1番強いと僕は思っているのでそこ(松山恭)に勝っている状態で繋げればまず負けないことは確実だと思っているので、いかに恭助に繋ぐのかっていうのをもっと徹底してやればよかったのかなと思います。

――エペ団体はどうでしたか

小野弘 記憶に残っているのは負けた専大戦しか残っていないのですが最初の2セットで自分と津江が失敗して1-10という最悪のスコアになって仙葉に回してしまいました。

仙葉 追い上げたけど試合としては相手に余裕が出てきてしまって、相手にとってはベストな展開でこっちとしてはワーストな展開になってしまいました。

――では団体戦から個人戦に移したいと思います。仙葉選手は本職のフルーレとエペに出てどちらも16強という成績でした

仙葉 16強って言葉久々に聞いたな(笑)。個人戦は15本勝負で先に点を取られるのが課題でそこから後半粘って点を徐々に点を取っていくことはできると思います。それでもやはり相手が強くなるほど相手のアドバンテージになってしまうと思います。そこを自分なりに取られないように粘ることが出来れば後半点が取れると自分の中では思っているので、負けた試合は前半に点を取られ過ぎたのが原因だと思います。 

――試合の序盤でリズムに乗れない原因は何ですか

仙葉 やろうとしていることが相手にマッチしてないのだと思います。 

――尻上がりに調子が良くなるという事ですか

仙葉 調子が上がっていくというよりも自分の持っているものを相手に合わせて上手く出力できていないからだと思います。上手くかみ合っていないから後半取れるのに序盤で取られ過ぎてしまうのだと思います。徐々に上手くかみ合ってくるから後半には点が取れるのだと思います。

――エペ個人では津江選手との同胞対決となりました

仙葉 正直勝てると思ったのですが(笑)4年間一緒にやってきたので最後は花を持たせてあげなきゃなと思ったので勝たせてあげたみたいなところはありました(笑)。

津江 いやー、余裕でしたね(笑)。

――試合後のインタビューでは仙葉選手との戦いを楽しみにしていたと語っていましたが

津江 正直、小学校から僕はフェンシングをやっていて、中学生の頃フルーレをやっていたのですが僕が弱くて恭輔は勝ち残るのですが僕が残らなく今回が初めての試合だったんです。楽しみだったというのもありますが、僕の本職がエペなのでこれでもし負けたらというか絶対負けたくなかったというのが本音でした。最初点を取られてずるずる行くのが嫌だったので最初はしっかり点を取りに行きました(笑)。

仙葉 津江は僕らの代のスポーツ推薦で入ってきている選手ですし実力は折り紙付きなわけで、そういう選手と剣を交えるということは種目は違えど僕にとってはプラスになると思うので楽しみでした。/p>

――津江選手はエペ個人でベスト8でした

津江 やっぱり去年もベスト8でベスト4を懸けた試合で負けてしまって今年こそはと思っていました。高校の時はインターハイでは表彰台に上がっていて、そこで一緒に戦っていた選手がそのまま大学に上がって皆同じ世代でやっている中で一回もベスト4になった事が無くて、やはり結果を残せていないというのが自分の中であったので関カレでは良い色のメダルを取りたかったというのがありました。

「自分がやろうとしたフェンシングが出来た」小野

笑顔が印象的な小野

――小野選手は関カレをインカレへの試金石と位置付けて臨んだとおっしゃっていましたが

小野 試合後のインタビューでも言ったと思うのですが、関カレとインカレで上位に来る選手は順調にいけば同じだと思うんです。そうした中で4年間、一番目標としてきたインカレで今自分がどこまで行けるのかっていうのを試せる最後の大きな大会が関カレだと思っていていました。結果よりも内容というかどういうフェンシングが出来るかという事を重視していました。特に個人戦ではそのことを重視していました。結果的に個人戦では優勝できて良かったなというか自信にもなりましたし関カレの中で自分も選手として成長できた部分もあったのかなと思います。

――一番成長できたと思う部分はどこですか

小野 そうですね、うーんやっぱり今まで4年間いろんな技に挑戦してきて、あんまり自分のフェンシグを固定しないようにしてきて、相手に合わせて相手が一番嫌がるフェンシングを出来るような選手になりたいなと思っていました。その中で今回の関カレでは2、3セットを使って最大9分間を使って相手に勝てるフェンシングっていうのを試合の中で完成させるように心掛けてきたので結果的に全試合に勝つことが出来ました。関カレでは自分がやろうとしていたフェンシングが出来たっていうところが成長できた部分かなと思います。

――小野選手が勝利したときにベンチに向かい何かパフォーマンスをしていましたが

津江 お前ら見てたか!って言いたかったんでしょうね(笑)

小野弘 あれは、パフォーマンスです。

仙葉 15本とったらカメラ探してそのポーズをやります!(笑)

小野弘 またそのポーズが出来るように頑張ります。 

津江 それ、絵になる人がやらないとだめだからね(笑)

――トップアスリート推薦で入学した選手など今年の1年生は強い選手が多いですがその辺りは刺激になりますか

仙葉 かなりあります。強い選手がいることでその人が持っているノウハウとか戦い方とかをフィードバックしてくれるので、そういうのに触れるだけでも考え方や技術面で新たな発見があるので彼らの存在はプラスです。ナショナルチームの練習にも松山恭助や狩野愛巳(スポ1=宮城・仙台三)ちゃんとかが参加していて、彼らが忙しい中でも時間を取って教場に顔を出して練習を一緒にしてくれるっていうのはやっぱり自分たちにとってプラスになっているのかなと思います。

津江 僕らも(松山恭や狩野とは)種目は違うのですが同じ場所で練習していて、やっぱ世界大会でメダルを取ってくるっていう事はとても大変という事は分かっているので、一緒にいてとてもプラスになります。

小野弘 強い一年生がいるにもかかわらず上級生が弱かったら良くないというか格好悪いじゃないですか。一年生も強いけど上級生も上の方目指していかなければいけないなと思います。

――少し、話を脱線します。3人方はとても仲が良いように見えますがどうですか

小野弘 オフの日に同期で集まってという事は今まで一度もないですね

津江 仲は悪くはないと思います。

仙葉 その言い回し仲が悪いみたいに聞こえるじゃん(笑)

津江 仲いいと思いますし、他大の選手からもワセダって仲良いよねとかは言われます。ですけどオフとかに遊んだりってことはないです。 

仙葉 僕と津江は住んでいる所も近いですし、学部も一緒なのでいつも一緒にいるのですが小野ちゃんは社学なので。

小野 あんまり友達とかいないですね。社学の人って皆友達少ないと思うんですよね。学部が狭いっていうか。

仙葉 違う違う。今友達多いか少ないかの話してない(笑)。まとめると僕たちは仲いいんですけどオフとかに特別集まることはないです。教場に来て一緒に高め合ういい関係だとは思いますけど、ライバル心があるとかでもないです。オフの日は家でゆっくりと過ごしたいです。

――ではあまりプライベートのことは話さないのですか

仙葉 各々勝手にいろんな所に行って、話すみたいな。

仙葉 教場で話を持ち寄って話すみたいなスタンスです。 

小野弘 面白い話を教場に持ってくるんです

仙葉 例えば何?聞きたい(笑)

小野 食事会とか。美味しい所行ったりとか(笑)。

――面白い話を持ち寄る点で寄せ鍋みたいな感じですね

津江 教場が鍋で、俺らが具材みたいなね(笑)。

仙葉 ワセダの校歌の3番にもあると思うんですけど「集まり散じて 人は変われど」というように教場は鍋で僕たちが具材だとすると具は変わっても鍋は変わらないみたいな感じです。 

――引き続き脱線しますが、好きな女優を教えてください

小野弘僕は浮気気味で木村文乃さんが好きです(去年の対談では松嶋菜々子が好きと回答)。結構年上女子が好きです(笑)。

仙葉 もう、大学に俺らより年上な人ほとんどいない(笑)。大人っぽい女性が好きなんだね。

津江 自分は長澤まさみ一本です(去年の対談でも長澤まさみが好きと回答)。実際テレビに出ている人は皆かわいくて、特別誰かを推しているというわけではないのですが長澤まさみが好きです。

仙葉 津江君は結構一途なので。

津江 プライベートも一途です。

仙葉 僕は柴咲コウが好きです。マルチになんでもこなせるところが凄いなと。自分も柴咲コウに似れたらいいなって。好きな女優聞かれたのになりたいみたいになった(笑)。でも、なんでもこなせるところはすごくいいところだと思うので尊敬はしています。色んなところで才能を発揮できるのはいいことだと思います。

――では、これから学生生活最後のインカレに臨むわけですが意気込みは

仙葉 インカレに対して悪いイメージはないですが特に良いイメージがあるというわけではないです。今回は4年生ということで最後の大会ですし、去年はフルーレ個人はベスト8ですし、一年間練習してきてそれ以上(ベスト8以上)の成績を収められないという事は1年間何だったのという事になってしまうと思うので結果にはこだわっていきたいなと思っています。この1年を良い1年だったと思うためにはやはり優勝するのが一番だと思います。やはりお世話になった両親などに結果という形で恩返しが出来たならすごく幸せだな、と思うので優勝したいです。15年間に及ぶフェンシング人生の集大成だと思って臨みます。すべての人に感謝の気持ちを持ってプレーしたいと思います。

小野弘 個人は日大の山田優がリオ五輪選考のワールドカップに出ていて関カレとインカレに出場しなくて絶対に勝てないという相手が学生の中にはいないと思っていて誰と対戦してもそれなりに勝負が出来ると考えています。いつもトーナメントの当たりが悪い方なのですが、一試合一試合目の前の試合に勝っていけたらなと思います。団体に関しては、今年厳しい戦いが続いていて下級生の時は上級生の強い先輩がいて結構いい思いをさせていただいたのですが、今年は一年生の正英(小野)にもいい思いをさせてあげられていないので、いい思いをさせてあげて笑って大会を終れればいいなと思います。そのためにとにかく勝ちたいと思います。 

津江 学生最後の大会がインカレという事で去年が二回戦負けで、全然納得いく結果では無かったです。今年は泣いても笑っても最後の大会なので結果も大事ですが、楽しみながら試合をして両親とかにいい報告が出来るように頑張りたいなと思います。

――この前のインタビューでインカレまでの短い期間をポジティブに考えたいと言っていたが、良い練習はつめているか

津江 そうですね。関カレで優勝した小野が練習相手になってくれていて自分は小野をインカレ優勝に匹敵する実力を持っている選手だと思っているので、そのような選手と切磋琢磨して練習できているという事はすごくインカレに生きてくると思います。

――フルーレ団体の決意は

仙葉 優勝です。今年こそは優勝です。

――それでは頑張ってください!

一同 ありがとうございます!

(取材・編集 山田周史)

最後は仲良く決めていただきました!

◆津江碧(つえ・あおい)(※写真右)

1994年(平6)2月16日生まれ。170センチ、65キロ。山口・岩国工高出身。スポーツ科学部4年。好きな女優は昨年のインタビューから変わりなく長澤まさみ。プライベートでも一途なのだとか(笑)

◆小野弘貴(おの・ひろき)(※写真中央)

1994(平6)年3月25日生まれ。184センチ、70キロ。東京・早稲田高出身。社会科学部4年。友達少ない疑惑が浮上した関カレ王者は外食にはまっているそう。最近はトンカツを食べたそうです。

◆仙葉恭輔(せんば・きょうすけ)(※写真左)

1993(平5)年5月8日生まれ。167センチ、67キロ。秋田南高出身。スポーツ科学部4年。頭の回転の速さとハキハキとした話し方が印象的な仙葉選手。ワセダ校歌の3番の歌詞を知っているなどインテリな部分ものぞかせた。