男女ともに2位で閉幕、インカレへ期待が高まる

バドミントン

 最終日を迎えた関東大学秋季リーグ戦(秋季リーグ)。男子は全勝の中大から、なかなか接戦を奪えず黒星を喫した。女子は専大と一時マッチカウント2-2で並ぶ混戦模様となる。シングルス3の中西貴映(スポ2=埼玉・大宮東)がフルゲームの激闘を制し、白星を獲得。男子は関東大学春季リーグ戦(春季リーグ)と同じ、女子は順位を2つあげた2位で、ともに秋季リーグを締めくくった。

 男子シングルス1には古賀輝主将(スポ4=埼玉栄)が出場した。相手は古賀輝同様、ユニバーシアード競技大会にも選出された強豪・西本拳太(中大)。コートを広々と使った粘り強いプレーを展開する西本に対し、ネット際の巧みなヘアピンや素早いフットワークで応戦する。後半ミスが目立ち1ゲーム目を奪われるも、21-14ですぐさま挽回。しかしその流れは続かず、チームを勢いづける一勝をもぎ取ることはできなかった。ダブルス1では中里裕貴(スポ2=埼玉栄)がプレー中に負傷し、途中棄権というアクシデントに見舞われる。本来の実力を発揮しきれなかった早大は、マッチカウント1-3で中大に敗北。春季リーグの雪辱を果たし、栄冠を手にすることはかなわなかった。

 シングルスでは惜敗となった古賀輝

 女子ダブルス1の我妻美沙紀(スポ3=宮城・聖ウルスラ学院英智)・中西組は、シングルス1,2が敗れもう後がない状況で順番が回ってきた。「自分はダブルスで勝つ自信があった」(中西)と語ったように、スマッシュを次々と仕掛け気迫に満ちた攻撃を見せる。6連続ポイントを取るなど試合の主導権を握り、ストレートで快勝。続くダブルス2も早大に軍配が上がり、シングルス3の中西へ望みをつなぐ。第1ゲームはリードを許し、ジュースまでもつれこみながらも、惜敗。しかし、インターバルでチームメイトと話して「楽になった」(中西)と語ったようにその後調子を上げていき、見事逆転勝利。入れ替え戦を何とか回避した昨秋や4位に終わった春から一転、優勝まであと一歩のところまで迫る大躍進となった。 

息の合った強気なプレーで相手を圧倒した我妻・中西(右)組

 春からの成長ぶりをうかがわせた早大。今大会で頂点に立つことはできなかったが、10月に控える全日本学生選手権(インカレ)では、昨年以上の結果を残してくれるに違いない。現体制で戦う最後の団体戦を、笑顔で飾ることはできるのか。昨年、悔しいベスト8で連覇を逃した古賀輝・齋藤太一副将(スポ4=福島・富岡)組は個人戦の王座奪還も懸っている。全日本総合選手権への切符を手に入れるべく、まずは学生の日本一を目指す。

 

(記事 橋本望、写真 八木瑛莉佳)

結果

▽男子団体●1-3中大
シングルス1 古賀輝(スポ2=埼玉栄)●1-2(18-21、21-14、14-21)
シングルス2 古賀穂(スポ1=福島・富岡)●0-2(15-21、19-21)
ダブルス1 中里裕貴(スポ2=埼玉栄)、富岡寿将(社2=熊本・八代東)途中棄権
ダブルス2 古賀輝、齋藤太一(スポ4=福島・富岡)○2-1(16-21、21-16、21-11)
シングルス3 松本康平(スポ2=埼玉栄)●0-2(24-26、17-21)

▽女子団体○3-2専大
シングルス1 我妻美沙紀(スポ3=宮城・聖ウルスラ学院英智)●1-2(21-19、17-21、20-22)
シングルス2 松岡英美(スポ2=福岡・九州国際大付)●1-2(21-15、12-21、17-21)
ダブルス1 我妻、中西貴映(スポ2=埼玉・大宮東)○2-0(21-16、21-13)
ダブルス2 清水恵(スポ4=宮城・聖ウルスラ学院英智)、島田きらら(スポ3=青森山田) ○2-0(21-18、21-17)
シングルス3 中西 ○2-1(20-22、21-15、21-13)

関連記事

勝利し最終戦へ望みをつなげる!/関東大学秋季リーグ戦(9/21)

男子は痛恨の黒星、女子は好調維持で2連勝!/関東大学秋季リーグ戦(9/20)

男女ともに快勝!秋季リーグ2日目/関東大学秋季リーグ戦(9/15)

男子は好発進、女子は悔しい1敗/関東大学秋季リーグ戦(9/13)

コメント

中西貴映(スポ2=埼玉・大宮東)

――勝敗を決定づける場面でシングルスが回ってきましたが、どのような気持ちで臨まれましたか

2-2で回ってきて、勝とうと思ったら力が入ってしまってあまり良いプレーができないのではないかと思いました。勝ち負けも大事ですが、しっかりラリーをしてまずは相手と戦うという気持ちを持ってやりました。

――シングルスの試合を振り返って

最初は気にしていないつもりでも勝ちを意識してしまっていたと思います。1ゲーム目を取られてからは優勝の可能性もなくなっていたので、あとは開き直って向かっていこうと思ってやっていました。相手の決め球を返したり、自分がやりたいプレーをすることができたのできょうは良かったのではないかなと思います。

――プレッシャーはありましたか

ありましたが、相手は負ければ入れ替え戦がある分、自分たちにはそういったプレッシャーはありませんでした。やる前から相手の方がプレッシャーを感じていたのが分かったので、それを見て自分は気楽にやれたのかなと思います。

――インターバルの間にほかの選手と話されたことはありますか

1ゲーム目が終わって、その時は風がありました。2ゲーム目に入るコートの方が風の影響を受けずやりやすいから、しっかり奥まで思い切り飛ばしてもアウトにならないから大丈夫、という話を聞いていました。1ゲーム目はジャッジミスも多く、2ゲーム目も相手の球が入ってくるし、自分の球も入るという自信がありました。なので、その言葉を聞いて楽になりました。

――ダブルスを振り返って

ダブルスは0-2で回ってきて、一番緊張しました。自分はダブルスで勝つ自信があったので、序盤競っていても大丈夫という感じでやっていました。パートナーの先輩も始めは緊張していたと思うんですけど、だんだんふたりの良いかたちがだせるようになってきました。結果的にすごく楽しんでやれたので良かったです。

――強気のプレーで攻めている印象を受けました

弱気になったら負けるという気持ちでした。最後相手も決めたい思いで攻めてくるのが分かっていたので、それに合わせて自分も守ってしまったら、流れも相手にいってしまうと思っていたので、相手にどうしようもないと思わせるくらいの勢いでいけば勝てるかな、と。男子の選手も応援に駆けつけてくれていたので、みんなの応援があって強気なプレーができました。

――関東大学秋季リーグ戦(秋季リーグ)でのご自身の戦いぶりを振り返って

出だしが大事という話をみんなでしていました。自分がシングルス1で負けてしまって、そこでチームの流れを作ることができませんでした。その点では、悔しいですが、オーダーを変えてチームの雰囲気も変わりました。シングルス1、2で出ていた選手が頑張ってくれて、自分もその波に乗って自分の力を出し切れました。チームの順位も上がったので、良い秋季リーグだったと思います。

――2位という結果をどのように受け止めていますか

今まで本当に紙一重の差で負けて、4位とか5位とかできていました。満足しているわけではないですが、4位と2位の差はすごくあると思います。みんな自信になったと思うし、インカレに向けてすごく弾みのつく結果になったと思います。

――全日本学生選手権での目標と意気込みをお聞かせください

団体戦では借りを返す気持ちもあるので、優勝したいです。個人戦では東日本学生選手権で単複2位という成績を残すことができ、きょねんよりは上の位置にいると思います。しっかり頑張っていきたいです。