ロースコアの戦いを制し、準決勝進出を決める

女子ソフトボール
TEAM
白鴎大
早  大
○伊藤、坂―加藤
TEAM
早  大
清和大
○廣瀬―加藤
◇(二塁打)加藤、岡田、小野寺 ◇(三塁打)神、落合

 台風の影響で雨天順延となった関東大学選手権(関カレ)。中1日を挟んで2回戦に臨んだ早大は、白鴎大と対戦した。予想に反しロースコアの戦いとなるが、先発・伊藤貴世美(スポ1=千葉経大付)が登板した6回までをすべて三者凡退に打ち取る圧巻の投球。3回戦である清和大戦は、初回に幸先良く先制点を挙げると、6回にもダメ押しとなる追加点を奪い、2−0で勝利をつかむ。ダブルヘッダーで連勝し、準決勝進出を決めた。

 2回戦で対戦した白鴎大は関東大学リーグ3部で戦う格下のチーム。しかし、試合は予想を裏切りロースコアの戦いとなった。試合中盤まではスコアボードに『0』が並び、均衡状態となる。試合が動いたのは4回裏、早大の攻撃だ。1死から加藤千陽女子主将(スポ3=愛知・星城)が四球で出塁すると、神樹里乃(スポ2=北海道・とわの森三愛)が右前打で続く。二塁走者は加藤に代わって小野寺詩織(スポ1=千葉経大付)が入った。遠藤真衣(スポ1=東京・日出)は三振に倒れ2死となるが、次打者・川崎楽舞(スポ2=千葉・木更津総合)が右翼手の手前に打球を放ち、小野寺が生還。白鴎大からようやく1点を奪う。6回にも2死一塁から遠藤と川崎の連打で2点を追加し、相手を突き放した。投げては先発・伊藤が6回までを三者凡退に抑える完璧な投球を披露する。最終回は坂ひらり(スポ1=愛知・星城)が登板。出塁を許しながらも最終打者を空振り三振に切って取り、白鴎大の追撃をかわした。

圧巻の投球をした伊藤。終始リラックスした様子で試合に臨んだ

 3回戦で迎えた相手は清和大。清和大は今大会、全てコールド勝ちを収め勢いに乗るチームだ。それでも流れを引き寄せることに成功したのは早大。初回、先頭打者の神が中越え三塁打を放ち、得点機を演出。2番・小野寺は、俊足である神が生還するには十分な距離のフライを中堅手の元まで飛ばし、早々に1点目を挙げた。先発のマウンドに上がったのは廣瀬夏季(スポ2=北海道・とわの森三愛)。初戦と同じく先頭打者に四球を与え、初戦と同じく不安定な立ち上がりとなる。1死として3番打者にも四球を許し、首をかしげる様子が幾度か見られたが、同じ過ちは繰り返さない。後続を連続三振に打ち取り、得点は許さなかった。初回以降は得点圏まで走者を進めるが決定打がなかなか出ず。再び試合が動いたのは6回。1死一二塁の場面で岡田夏希(社2=神奈川・厚木商)が二塁の深い位置まで打球を転がし、これが内野適時打となった。清和大にとってはダメ押しとなる1点を加え、勝負あり。ベスト4進出を果たした。

チームはあす、大一番の勝負に挑む

 昨年はベスト8で姿を消した早大。ベスト4進出は5年前の優勝以来の出来事だ。しかし、選手たちは気を緩めることはない。「きょうまでの試合は勝つのが当たり前」(加藤)。次なる相手は、今大会で最大のヤマ場となる日体大。秋季リーグ戦では白星を挙げたものの、実力は互角かそれ以上。一筋縄ではいかないが、その試合を制することができれば、『インカレ優勝』を目標とする早大にとって大きな自信につながるだろう。「(これまでの試合と気持ちを)切り替えて勝ちたい」(加藤)。あす、早大は大一番の試合に臨む。

(記事、写真 中澤紅里)

コメント

加藤千陽(スポ3=愛知・星城)

――きょうの二試合を振り返っていかがですか

まず、相手が3部だからとか、なんとなくの情報で臨んでしまって、相手を分析したり情報を集めたりすることをしませんでした。勝ちにこだわればそういったことをしたと思うんですけど、心のどこかに大丈夫だろうという隙とか油断があったので、きょうは二試合とも危ない試合だったので、大会に入るまでの準備段階が本当に大切なんだと感じた二日間でした。

ーー前回の反省では、試合に臨むまでの過程を指摘していましたが、台風で雨天順延したことから、きのうはどのような準備をしましたか

勝つためには相手に打たれないこと、飛んできた打球を全部取ること、相手投手を攻略して点を取ること、基本的なことなんですけど、その確率を上げるためにバットを振ったりして。室内でできることは限られてるんですけど。今は応用だとかファインプレーよりも、誠実に飛んできた打球の正面に入って取るだとか、ミートをしっかりするだとかの方が大事だと思っているので、基礎的なことを重視してきのうは1日過ごしました。でも、先生(吉村正監督、昭和44年教卒=京都・平安)からは、大会期間中は普段よりもたくさん練習しなければならないという言葉をいただいて、基礎も大切なんですけど、室内でも普段以上に体を動かして汗を流してやらなければと。汗をかけばモチベーションも上がってチームの雰囲気もよくなるので、それはきのうの雨天順延から学べたことだと思います。今後それを生かしていきたいです。

ーー伊藤投手についてですが、秋季リーグ戦の時と比べて状態はいかがですか

新しい球を覚えてそれを使いつつ、今まで武器としていたライズやチェンジアップを混ぜながら打者と勝負しました。得意な球で勝負すれば今まで打ち取ってきたという自信があるのでそれは簡単にできると思うんですけど、新しい球というのは実践の方が身につくと思っているので、きょうはそれを取り組んでうまくいったのでよかったです。もちろん伊藤の調子はいいんですけど、今大会や冬場を通してもっとよくなることを期待しています。

ーー打線についてですが、やはりあと一本が出ない印象を受けます

一人一人のバッティングもいい方なんですけど、チャンスで一本が出ないとか、野手の正面だとかで。でもそれを続けていけば外野の正面でもそれを超えるような打球とか強い打球で内野を抜けるだとか、良い方向に行くと思うので、続けていけば伸びると思います。

ーーあすは今大会最大のヤマ場である日体大です。意気込みをお願いします

きょうまでの試合はどちらかというと勝つのが当たり前で勝ちの内容にこだわらないといけなかったんですけど、あすからはどのようなかたちであれ勝たなければならないので、一球一球集中して全員がベストのプレーを出せれば良い方向に行くと思うので、あすは切り替えて勝ちたいと思います。