初回に流れをつかみ東女体大に勝利

女子ソフトボール
TEAM
早  大
東女体大
○常盤―山岡
◇(二塁打) 武内、芹田

 春季リーグ戦(リーグ戦)2戦目、東女体大との試合が行われた。ワセダは初回に武内有紀(スポ2=埼玉・星野)の2点適時打で先制し流れを作る。2回にはさらに1点を加えリードを広げた。一方先発を任されたのは今季初登板となる常盤紫文(スポ2=千葉・木更津総合)。5回まで無失点に抑え好調さをうかがわせる投球であったが、6回に2点本塁打を許してしまう。しかし継投によってその後ワセダは再び流れを取り戻し、勝利を収めた。

 先発の常盤は5回までの自身の投球について「自分でも良かったと思う」(常盤)と語るように、冬季練習での手ごたえを感じさせる内容であった。冬季に強化してきたという変化球を交えながらアウトを重ねていったが、徐々に球は高く浮き始め「終盤にかけて自分の悪いくせが出てしまった」(常盤)と悔しそうに振り返った。高く浮いた球を先頭打者に捉えられ、中前安打で出塁を許す。続く打者にも甘く入った球をしっかりと捉えられ、2点本塁打を浴びることになってしまった。これにより東女体大に流れを奪われかけたが、継投した濱田のぞみ(人4=徳島・脇町)や泉花穂(スポ3=香川・高松南)の投球で再びリズムを取り戻し、それ以上の失点を許すことなく試合を終えた。

先発した常盤

 打撃ではいきなり1回に無死満塁と先制の好機を得ることができた。きのうの日体大戦でも好調だった武内の打球は、遊撃手の頭上を越え2点適時打となり先制。「自分なりのバッティングができた」とクリーンナップでの起用に応えた。続く2回には四球から1死二塁と再び得点の好機を得る。この好機を芹田泉紀(社3=千葉経大付)は逃さなかった。右中間に適時二塁打を放ち1点を加点。しかしその後は満塁の好機を得点に繋げられないなど、克服すべき点も見つかった。

先制の2点適時二塁打を放った武内

 後半の打撃に課題が残る結果となったが、初回から打線をつなげ得点に結びつけることができ、秋季リーグの優勝校である東女体大との戦いを制したワセダ。次戦は昨秋サヨナラ負けを喫した国士舘大との対戦。雪辱を果たすには、後半も相手に流れを渡すことなく試合を進めることができるかがカギとなるだろう。

(記事 戸田郁美、写真 土屋佳織)

※掲載が遅くなり、申し訳ありません。

コメント

常盤紫文(スポ2=千葉・木更津総合)

――今日の試合を振り返ってください

秋リーグに東女体に投げたときに結構打たれていて、今回は抑えたいなという気持ちがあったのですが、最後の本塁打は悔しかったです。

――5回までの投球について自身ではどのように評価されていますか

自分でも良いほうだと思いました。

――6回の本塁打の際にはどのような球を投げましたか 

チェンジアップです。

――その球が打たれるということは予想されましたか 

浮いてしまったので、持って行かれるなとは思いました。打者が高校の先輩だったのですが、前回も打たれていたので怖いと思っていました。

――では特別な意識はあったのですか

そうですね、意識していました。

――冬季はどのような練習をしてきましたか

走りこみや投げ込みをしたり、あとは変化球を結構練習しました。

――変化球を練習してきた成果は今日の試合では出せましたか

最初は良かったのですが、終盤にかけて自分の悪い癖が出てしまいました。そのあたりをこれから練習していきたいです。

――その悪い癖というのは何ですか

だんだんボールが浮いてきてしまうことです。

――残りのリーグ戦に向けて抱負をお願いします

0点で抑えられるようにしたいです。

武内有紀(スポ2=埼玉・星野)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

つらい冬が明けてこの春季リーグを迎えたので、みんなでこの冬頑張ってきたことを出せるように意識しました。

――初回に2点適時打を打ったとき、どういうことを考えて打席に入りましたか

私に関わっているチームメイト、先生、きょう見に来てくれた方々に感謝しながら打ちました。

――きょうは3安打と大活躍でしたが、打撃の調子はいいですか

調子はいつも通りだったんですけど、意識することをちゃんと意識して、仲間からもアドバイスをもらって、自分なりのバッティングができたと思います。

――きのうの7番から上がってきょうは5番という打順でした

きのうからの調子をきょうも維持できていたので、先生の期待を裏切らないように一球一球しっかり見ていこうと心がけました。

――次戦に向けて意気込みをお願いします

絶対負けません!

吉村正監督(昭44教卒=京都・平安)

――きょうの試合を振り返っていかがですか

全員でよくやってくれたんじゃないですか。きのうが途中で気が抜けたような感じで、ああいう試合の後は非常にムードが悪いんですよね。だから初回からグッとワセダ風に持っていきたかったっていうところがあるんですね。それはやっぱり選手たちがきちんと一人ずつ役割を果たしてくれて、先制点を取ってくれたので、非常に流れとしてはよかったですよね。常盤と低めの速いボール、スライダー、高いボール、チェンジアップの投げ分けを入念に確認しましたから。それもよかったと思いますね。いいピッチングをしてくれました。

――常盤選手が6回に本塁打を打たれたときの投球はいかがでしたか

あれはチェンジアップが真ん中にいったんですよ。で、私は逆に常盤に言ったんです、「よかった」って。あれ(本塁打)を予防するために先に濱田に代えてしまったら、自分をいいピッチャーだと思い込んでしまうところがある。打たれてチェンジアップは高くいくとダメなんだと(気付いた)。チェンジアップはワンバウンドしてもいいから低く投げろというのはずっと言い続けているんだけど、みんなチェンジアップでストライクを取りにいこうとするんです。そうすると打たれる。なので打たれてよかったと思って。まだ1点勝ってましたからね。なんとか濱田と泉もいるから抑えてくれるだろうという確信があったので。常盤はあれだけいいピッチングをしてくれたので、完封したいっていう気持ちがあるじゃないですか。打たれて交代させられたことで悔しさがあって、涙を流してるっていうのは間違いなく次につながる。だから次への指導が私もまた楽しくなる。彼女もさらに努力する。それで、「これからの課題は?」となったときに「もっと走りなさい」と。基礎体力をつけなさいというアドバイスもしやすい、勝ってるからね。昨日みたいに負けたときにはつらくなるだろうから(アドバイスはできない)。だからきょうは3つ4つ、5つとよかったんじゃないですか。

――打撃については見ていてどう感じましたか

高橋映と大柴がもう少し調子を上げてくれればもっと楽だけども、打てない人もいれば当たってる人もいるわけだから。まあいいんじゃないですか。今は芹田が非常にいいですけども、芹田だっていつもあんなに打てるわけじゃない。そういうときには武内なり他の人が頑張ればいい。それでまた打てなかったらベンチの人がでるチャンスなんだから。そういう風にしてみんなで補っていくのがワセダというチームなので。

――きょうで1勝1敗になりました

東女体大はやっぱり優勝候補でしょうからね。そこに勝ったのは大きいですよね。

――次戦は昨秋負けている国士舘大が相手です

きょう最後に泉に投げさせたことが、次につながるんですよ。非常に明るく練習ができる。これで次戦いいピッチングをしてくれると思いますよ。常盤は常盤で、悔しかったり、自信がついたりしてるから、次の土日、こうご期待ということで(笑)。