守備の乱れから2失点 打線も沈黙し完封負け

男子ソフトボール
秋季リーグ戦
早大
国士館大 x
投手…●佐藤-長井
◇(二塁打)齋藤向、佐藤 ◇(三塁打)なし ◇(本塁打)なし

 1勝1敗で終えた東京都大学連盟秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)初日から1週間が経ち、国士館大と日体大の強豪との連戦に臨む早大。連戦初日は国士館大との対戦となった。3回に安打と失策が絡み1死三塁のピンチを迎えると、内野ゴロの間に三塁走者が生還し先制を許す。4回には2死二塁から守備のミスが生まれ2点目を取られてしまう。一方の打線はチャンスを作るもあと一本が出ず無得点。完封負けを喫した。

 この日、畠山陸主将(スポ3=高知西)の「秋季リーグ戦はいろいろなポジションをいろいろな人に守ってもらいたいという意図があった」という言葉の通り、いくつかのポジション変更を行い国士館大戦に臨んだ早大。初回に2番・齋藤向陽副将(社3=群馬・新島学園)が強烈な二塁打を放ち先制のチャンスが生まれたが、小出拓実(人3=東京・杉並)、畠山が連続三振に倒れる。2回にも公式戦初のスタメンマスクを被った長井大河(教2=高卒認定)が内野安打を打つが得点には繋がらない。先発は秋季リーグ戦初日に続き佐藤玲弥(社2=静岡・飛龍)。2回に失策と2つの安打で1死満塁のピンチを作るも、冷静に後続を抑え先制を許さない。

2回に安打を放った長井

 迎えた3回、先頭打者を内野安打と二塁手・金丸佳史(人1=東京・佼成学園)の悪送球で二塁に進まれると、暴投もあり三塁に到達。1死三塁で4番打者を迎えると、内野に打球を転がされ、その間に3塁走者が先制のホームを踏む。すぐに追いつきたい早大打線は4回に先頭の小出がセーフティバントを試みると、相手の失策を誘い、2塁に進む。続く4番・畠山への初球を暴投し、無死三塁に。畠山はファールで粘り11球目をセンター返しするが、不運にも痛烈な打球は相手投手のグローブに吸い込まれる。同点に追いつく絶好の機会だったが、後続の奥山礼翔(商1=東京・早実)、長井が打ち取られ無得点に終わる。その裏、2死からバント安打と盗塁で得点圏に進まれると、ボテボテの打球が三塁線の方へ転がる。佐藤の送球を一塁手・渡邊幸太(人3=千葉・市川)が捕ることができず、二塁走者が一気に生還。痛い2失点目を喫することに。

 2点ビハインドで終盤に差し掛かると、早大は代打攻勢を仕掛ける。5回は2死一塁から代打の服部耕太郎(スポ3=東京・本郷)が四球を選び、チャンスを拡大する。一打逆転の場面で田中宏二(人3=大分舞鶴)が代打で登場するが、内野ゴロに打ち取られる。6回にも佐藤がフェンス直撃の二塁打を放ち好機を演出するが、走者がホームを踏むことはなかった。最終回は三者凡退に抑えられ試合終了。散発5安打が示すように、あと一本が出ず、スコアボードに0以外を並べることはできなかった。

7回2失点の好投を見せた佐藤

 「とにかくこの1週間は打撃を重点的に練習してきました」(畠山主将)と試合に臨んだものの、打線は湿っていた。守備でも慣れないポジションが影響したこともあり、ミスが目立ち、攻守に課題が残る試合となった。その一方で、光るものもあった。先発の佐藤は外野への安打を一本に抑える好投を披露。前回登板では制球に苦しんだが、この試合では四球を出すことなく7回を投げ切った。明日は今季ここまで公式戦3連敗を喫している絶対王者・日体大との一戦に。厳しい戦いが続くが、チームの成長につながる試合にしたい。

(記事 沼澤泰平、写真 田島凜星)

関連記事

新チーム始動 1年生が躍動し収穫の多い2試合に/東京都大学連盟秋季リーグ戦(9/16)

コメント

畠山陸主将(スポ3=高知西)

――初戦から今日までの1週間では、どのような練習をされていましたか

先週の試合を振り返って、打撃が課題であることは明確だったので、とにかくこの1週間は打撃を重点的に練習してきました。秋季リーグ戦はいろいろなポジションをいろいろな人に守ってもらいたいという意図があったので、守備練習に関しては今までのポジションとか関係なく、全員でいろいろなポジションを守るというかたちで練習していました。

――今日の試合を振り返って

打撃を重点的に練習してきましたが結局0点ということで、もっと良い練習方法があったのかなとか、一人一人に対してもっと別のアプローチがあったのかなと思うところがあります。打撃の課題というのはいろいろあるので、どれを優先的に潰していくのかという点で、正直まだはっきり見えてこないなという感じです。

――全体的に守備のミスも多く見受けられましたが、それについては

慣れないポジションを守ってもらっているのでエラーが起きるのは仕方ないと思います。ただ、ベースカバーのミスなどの声掛けで防げるミスはあったので、そこは今一度チームでしっかりと共有して反省したいと思います。

――一方で、得られた収穫はありましたか

高杉さん(高杉聡監督、平10人卒=群馬・前橋育英)もミーティングで仰っていましたが、佐藤玲弥の投球は本当に素晴らしかったと思っています。先週は点を取られてしまった場面もありましたが、今日に関しては球威もありコントロールも良く、抜きの使いどころもバッテリーとしてすごく良かったです。

――日体大戦の意気込みをお願いします

今日出た反省を選手一人一人に自分の頭の中で整理して明日の試合に臨むように伝えてあるので、今日の試合を通して、明日どのようなプレーができるのかというのがチームとしての成長に繋がると思います。

齋藤向陽副将(社3=群馬・新島学園)

――今日の試合を振り返って

インカレでレベルの高いチームを見て、今日の相手は来年のインカレ優勝を目指す上では大差で勝たなければいけない相手だと思いました。その中で、自分たちの課題もたくさんあることも分かった試合でした。

――ショートでの出場となりましたが、ご自身の守備を振り返っていかがですか

初回の先頭打者のプレーで上手くさばくことができて、そこから今日はよくプレーできたんじゃないかと思います。

――チーム全体の守備に関しては

守り慣れていないポジションをみんな守ったりしていたこともあって、無駄な出塁を許したりとか、もったいないプレーがたくさんありましたが、ソフトボールを知るという意味でいい経験ができたと思います。

――今日得られた収穫と課題はありますか

佐藤玲弥がクリーンヒットがほぼないに等しい、素晴らしい投球をしてくれたのが一番の収穫です。課題はやはり打撃面です。完封されたという事実を真摯(しんし)に受け止めるべきだと感じました。

――日体大戦の意気込みをお願いします

みんなまた慣れないポジションを守ったり、玲弥が先発したり、チームとしてとにかく慣れていないことが多いですが、一球一球ひたむきに取り組んで、勝ちに向かって頑張れるようにやっていきたいと思います。