開幕3連勝!強敵・国士舘大を下す、チームにとっての大きな勝利

男子ソフトボール
春季リーグ戦
国士舘大
早大 ×
○山内-澤
◇(二塁打)吉原 ◇(本塁打)川上

 早大はここまで東京都大学連盟春季リーグ戦(春季リーグ戦)を2連勝と、勢いに乗った状態でこの日の国士舘大学との一戦を迎えた。先発の山内壮起(スポ3=千葉・成田国際)が「練習試合とかも負け続けていた」と語った難敵だ。早大は序盤から厳しい試合展開を強いられたが、攻守にわたって粘りを見せ、強敵相手に次戦以降に弾みをつける大きな1勝をつかんだ。

 早大先発の山内は、前の試合で中央大学相手に完封勝利を記録。勢いそのままに先発のマウンドに上がったが、初回から四死球が絡んで3失点を喫してしまう。先制を許し、流れは大きく国士舘大側に傾いたかに見えたが、三番川上卓也副将(スポ3=岡山・新見)が中堅に特大の2ランを放ち、流れを引き戻す。続く2回には澤優輝(人2=東京・国学院久我山)の中前適時打で追いつく。さらに1死一、二塁から1番吉原陸(スポ3=福島・安積)が右中間へ大きな飛球を打ち上げる。センターフライになるも、中堅手と右翼手が交錯する間に二塁走者が一気に生還し、逆転に成功した。

澤の打棒がきょうも光った。写真は、6回の適時打

 山内も2回以降は立ち直り、国士舘打線に得点を許さない投球。「内野の守備にダブルプレーで助けられた」と山内が話した通り、野手陣も堅い守りで2回と5回に併殺を完成させるなど、山内を盛り立てた。リードを2点に広げて迎えた6回表の守備。早大にとってこの試合最大のヤマ場を迎える。連打と四球で無死満塁から犠飛で1点差に詰め寄られ、さらに1死二、三塁という場面。一打同点・さらには逆転もあり得るという状況でも、チームに動揺はなかった。まずは八番打者を三振に取る。次打者には四球を与えて2死満塁となるが、一番打者を左飛に抑えて、この大ピンチを脱した。するとその裏、山内の粘りに打者陣が応える。1死二塁から澤が今日2本目となる中前適時打を放ち、貴重な追加点を奪うと、続く高橋尚希(スポ3=宮城・泉館山)の遊撃適時内野安打で点差を3点に広げて、勝負あり。最終回もマウンドに上がった山内が、最後の打者を今日3つ目となる併殺打に打ち取り試合を締めた。

強打の国士舘大打線を4失点に抑える粘りの投球を見せた山内

 強敵・国士舘大を撃破した早大だが、次戦には日体大との戦いが控えている。投手陣では、先発の山内が2回以降立て直したものの、立ち上がりに課題を残した。山内は「準備もあまりうまくできてなかった」と振り返ったが、日体大相手に、きょうのように序盤から主導権を握られるような試合展開は絶対に避けなくてはならない。次戦へ向けて万全の調整を期待したい。一方打線では、澤が好調を維持している。この春季リーグ戦では、得点圏で抜群の勝負強さを見せており、春季リーグ戦3連勝の立役者となっている。この山内と澤のバッテリーが、日体大撃破のカギを握っているといえるだろう。万全の状態で次戦に臨んでもらいたい。

(記事、写真 吉田昭太)

関連記事

リーグ戦が開幕!順調な滑り出しを飾る/東京都大学連盟春季リーグ戦 (4/13)
次戦に弾みをつける勝利!リーグ戦2連勝を飾る/東京都大学連盟春季リーグ戦 (4/15)

コメント

丹野太郎主将(スポ4=兵庫・滝川)

――きょうの試合の出来を振り返って

出来は80点くらいです。秋から勝てていなかった国士舘大に冬を越えてこの前の練習試合とサヨナラ負けをしたという中できょうのリーグ戦で、皆やる気があって、僕自身も負ける気はしなかったので、そういう意味では勝てて良かったと思うのはあります。ですが、チームとしての目標はずっと言っているのですが、コールド勝ちすることだったので、そういった点については、残りまだまだ詰めていかなければという部分です。

――初回3失点を喫した状態での攻撃となりましたが

僕自身は全然焦っていなくて、どこかで返せるというのはありました。結果的には川上卓也の初回の2ランがあったし、それが結構大きかったのですが、それが無くても全然負ける気はしなかったです。それが僕だけじゃなくチーム全体としても3点を取られても慌てる様子が無かったです。去年までだったら3点を取られてメンタル的に慌てて、あとは追加点を取られてコールドゲームになるという感じだったのですが、そこはチーム全員が僕が思っていることと共有できていて、落ち着いた試合展開、試合運びを負けた状況でもできていると思ってます。

――今のチームの課題はどこですか

僕を含めて、クリーンナップだと思っています。ベースボール型だと、クリーンナップは一番得点を取れる、打点がつく打線だと思います。そこで4番と5番がきょうみたいに打てないとコールドは全然できないと思うので、強いてあげるならそこです。全体的にはもう少し打てる力をつけないといけないと思います。打ち方などを一人一人が何が良くて何が駄目なのかを聞きながら、皆と共有していけたらなと思います。打線が課題なのかなと思います。あとは投手の2番手と3番手です。春リーグは一人で投げているのですが、そこが2枚や3枚になってくると厚みが出て強いと思うので、投手陣の厚さかなと思います。

――現在3連勝中ですが、次戦の日体大戦に向けての意気込みをお願いします

日体大戦でも自分達がやってきたソフトボールを変えず、コールドを狙って勝ちきりたいです。自分が入ってから優勝から遠ざかっているので、ぜひチームとして優勝して、その後の特別ページシステムに繋げていけたらと、思います。

川上卓也副将(スポ4=岡山・新見)

――初回のツーランホームラン、打った感触はどうでしたか

打った瞬間は完璧でしたね。(入ることを)確信したんで、打った瞬間から歩き出しました。

――3点を追う展開だった。打席に入る前の心境はいかがでしたか

1回に3点は取られたんですけど、そんなに自分的にも焦ってる感じはなかったです。今までのリーグ戦でここまで2試合ぐらいあったんですけど、そこでほとんど打ててないんで、ここで打たないとなって気持ちで入りました。

――大きな2点になったが振り返ってみてどうでしたか

結果的に、1点差まで詰め寄った一本になったので、それは自分としてもすごい良かったかなと思っています。

――今の状態はどうですか

今まで打ててなかったので、そういった面では気持ち的にすこし楽になったなっていうのはあります。

――次の日体大戦への意気込みを教えてください

次の日体大戦に勝って、最後東大が残っているんですけど、来週の日体大戦が山だと思うので、そこしっかり勝ち切って、リーグ優勝できるようにやっていきたいと思います。

山内壮起(スポ3=千葉・成田国際)

――今日の試合にどのような状態で臨みましたか

とにかく、国士舘大には練習試合とかも負け続けていたので、一回ここで勝っておきたかったって感じですね。

――今日の投球を振り返って

前回の中央がかなり良かったっていうのもあるんですけど、あんまり良くなかったです。準備もあまりうまくできていなかったですし、調子はあんまり良くなかったって感じです。

――2回以降は立ち直っていたように見えましたが、修正した点はありましたか

配球の面でちょっと、ライズ入れてみたりとか、ちょっと変えたところはありました。今日は守備と、相手のミスとかに助けられたかなって感じです。

――今日は3併殺を奪ったが、その点については

本当に、内野の守備にダブルプレーで助けられたかなって感じはします。

――次戦の日体大戦へ修正していきたい部分はありますか

全体的に、コントロール、四球がやっぱり多かったかなという印象があります。もうちょっと中央大戦の時みたいに、準備があまりうまくできていなかったと思います。

澤優輝(スポ2=東京・国学院久我山)

――2回の同点打の打席を振り返ってもらってもいいですか

2ストライク追い込まれたのですが、捕手がインコース多いと分かっていたので、そこに球がくるのが多いと思って、何とか予測して対応できたかなと思います。

――初回に3点を取られてから、早いイニングに追いつくことが出来ましたがその点については

初回3点いかれて、正直初回の攻撃というのを意識していました。初回3点以上という目標があるので、3番の川上さんが本塁打を打ってくれて、凄い僕個人としても捕手としても楽になりました。

――6回に1点差を詰められた直後の打席で貴重なタイムリーを放ちましたが

あの打席も2ストライクで追い込まれていたのですが、やはりこの打席もインコースに球がきました。2アウト一塁だったのですが、丹野さんが二塁に盗塁をしてくれていたので、僕が一本を打てば一点入るというのは分かっていたので、丹野さんの気持ちを込めて打とうと思いました。

――捕手としてリードして、相手打線を4点に抑える内容でしたが

国士舘大の打線は嫌な打者が結構ズラーッと並んでいて、グラウンドも狭いので丁寧に丁寧にというのを意識して投げさせました。

――次の日体大戦に向けての意気込みは

勿論、そこ勝って優勝というのしかチームには無いので、そこをしっかりと倒して頑張りたいなあと思います。