秋季リーグ戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
国士舘大 | 1 | 0 | 3 | 1 | 3 | 8 | |||
早 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
(5回コールド) ●山内、石井ー澤 ◇(三塁打)吉原 |
厳しい初陣となった。先日の全日本大学選手権(インカレ)をもって4年生が引退し、新チームで迎えた東京都大学連盟秋季リーグ戦(秋季リーグ戦)。初戦の相手は、インカレ準決勝において対戦し、早大が劇的なサヨナラ勝ちを収めた国士舘大だった。初戦でいいスタートを切りたかったが初回、先発・山内壮起(スポ2=千葉・成田国際)が本塁打を浴び先制を許す。その後も投手陣は国士舘大打線につかまった。一方、大量失点の悪い流れに呼応するように、頼みの打線も沈黙。宿敵にコールド負けを喫した。
試合はいきなり動いた。初回、2番打者に中越え本塁打を許し先制される。3回には1死ニ塁の場面で左翼線を破る2点ランニング本塁打を浴び、追加点を奪われた。国士舘大の攻撃は止まらない。4回にも適時打を打たれ、山内は4回5失点で降板。「通用するボールもあると分かった」と収穫を得ながらも、課題の残るマウンドとなった。5回は石井智尋(スポ2=千葉敬愛)が登板。しかし先頭に安打を許し、その後も四球と内野安打でピンチを広げると犠飛をきっちりと決められ失点。さらに次打者に甘く入った球を左中間に運ばれて、ダメ押しの2点適時三塁打を食らった。石井も国士舘大打線の流れを止めることはできなかった。
3回にランニング本塁打を浴びた山内
守備の悪い流れを引きずるかのように、この日は打線も沈黙。4回に2死一、三塁の好機をつくるも、丹野太郎主将(スポ3=兵庫・滝川学園)が二ゴロに凡退。5回も投手への強襲打で出塁した高橋尚希(スポ2=宮城・泉館山)を二塁にまで進めたが、後続がつながらず。最後は代打・浅田剛志(スポ2=大阪・清風南海)が二飛に倒れて試合終了。コールド負けで初陣を終えた。
打線も無得点に終わった
主力だった4年生が抜け、新体制で臨む秋季リーグ戦。当然、新しいことにチャレンジしながら、探り探りやっていく難しさはあるだろう。しかし、新チームで迎えているのは他の五大学も同じである。優勝に向けて、新しいチームカラーを出していくことはできるかーー。まずは次戦に向けて、いい準備を進めていきたい。
(記事、写真 石﨑開)
コメント
丹野太郎主将(スポ3=兵庫・滝川学園)
――新チームがスタートしました
4年生がインカレ(全日本大学選手権)という、僕たちが経験したことのない舞台に連れて行ってくれて、その舞台に立つことのできたメンバーが残ったので、インカレ優勝という目標を立てて、1年間貪欲にやっていきたいなと思っています。
――主力だった4年生が引退されましたが
そうですね、エースとクリーンアップ打っていた二人が抜けて。特にソフトボールはピッチャー主体のチームだと思うので、まだまだ投手力を上げていかなければと思うんですけれども、野手陣はどちらかと言うと残っているメンバーの方が多いので、そこの力をどう生かしていくかっていうのを考えながらやっていきたいです。
――新チーム初戦がいきなり国士舘大戦でした
国士には勝たないといけないというか、しっかりやっておかなければいけない相手だと思います。コールド負けしてしまったんですけれども、チームにとっても僕にとっても刺激になって、これから先の目的や目標や見えたと思うので、初戦が国士というのは逆にありがたかったなと思います。
――きょうの試合を振り返ってみていかがですか
新チーム1発目の試合ということで、初回から盗塁を多く仕掛けてみたりとか、春以降に使える戦術を増やしたいということを頭に置いてやっていたので、そこにトライしてミスしてしまったというのは僕としてはそんなに気にならないことだと思います。けれども、バッティングに関しては流れが悪かったとはいえ、前の代から試合に出ていたメンバーがもうちょっと打たなければいけないと思いました。バッテリーはまだまだ高い球を打たれていたので。逆に言えば、低い球は基本ゴロに打ち取れていたので、そういう球をどんどん投げていってもらいたいなと思います。
――次戦への意気込みをお願いします
まずは1勝しないとチームも乗っていけないと思うので、来週の東大戦は絶対勝ちたいと思います。
山内壮起(スポ2=千葉・成田国際)
――新チームでは先発投手を任されていますがどのように捉えていますか
僕以外にも何人かピッチャーいるんですけれども、下級生の中では自分だけがインカレを経験させてもらったので、競争しながらですけれども自分が一番投げて引っ張っていきたいと思っています。
――きょうの試合を振り返ってください
5点取られてしまったんですけれども、僕自身としては結構(調子が)良くて。打者1巡目とかは、投げたいところに投げたいボールを投げられていましたし、立ち位置が分かったというか、通用するボールもあるなと思いました。
――投げていて国士舘大打線の印象はいかがでしたか
メンバーががらりと変わったとはいえ、みんな振る力が強くて、他の大学に比べたら怖さがあるのかなと思いました。
――次戦への意気込みをお願いします
自分が多少調子が良かったとはいえ負けてしまったので、なんとか勝ちにつながるピッチングをできるように頑張りたいなと思います。