新体制で2連勝!優勝に向け弾みをつける

男子ソフトボール
TEAM
日 大
早 大 1✕ 5✕
(8回タイブレーク、サヨナラ)
豊田、○吉田―山本
◇(本塁打)山本
◇(二塁打)塩沼

TEAM
中 大
早 大
○杖子―山本
◇(本塁打)鳥岡
◇(三塁打)塩沼、萩野谷
◇(二塁打)鳥岡、飯泉

 全日本大学選手権(インカレ)を終え、新たなチームとして再び早大ソフトボール部は歩みだした。秋季リーグ戦(リーグ戦)がついに開幕し、この日の早大は日大と中大の二校と対戦した。注目の初陣は一進一退の攻防が続き、タイブレークにまでもつれ込む展開に。最後は増形俊輔(社3=千葉敬愛)の左前安打で接戦を制した。続く中大戦は1試合目とは打って変わり、投打がかみ合い7−2で相手を圧倒。リーグ戦優勝に向け、幸先のよいスタートを切った。

 1試合目は初回から動き出す。1死一塁、続く打者の二遊間を抜ける打球が中堅手の川上卓也(スポ1=岡山・新見)の手前でイレギュラー。不運なかたちで相手に2点を献上してしまう。試合開始早々、相手の背中を追う展開となった。それでも3回、2死から内野安打と死球で反撃の口火を切ると、打席には山本修平(スポ3=大阪・清風南海)が登場。その5球目、「良い角度で上がってくれた」と山本が語るように、捉えた打球は迷わず左中間フェンスを飛び越えた。そして、スコアを3−2とし、逃げ切りたい早大。しかし、直後に先発の豊田誉彦(スポ3=兵庫・滝川)が同点本塁打を浴び、勝負は再び振り出しに。その後も1点ずつ分け合い、勝負の行方はタイブレークの8回へ。1点も渡したくない状況で、2番手の吉田尚央(人3=長崎・佐世保西)が危なげなく三者凡退で切り抜けると、一気に流れを引き寄せた。1死一、三塁の場面を作り出すと、増形が三遊間を突き破る痛烈なサヨナラ打を左翼へ転がし、勝負あり。5−4で接戦をものにし、粘り強さを武器に初陣を白星で飾った。

本塁打を放ち、チームメイトに迎えられる山本

 第2試合は中大との対戦となった。「入りはあまり良くなかった」と塩沼泰成主将(スポ3=福島・安積)が振り返るように、初回、失策絡みで2点の先制を許してしまう。しかし直後の攻撃で早大打線がつながりをみせた。1死から3番の鳥岡健(スポ2=岡山・高梁)、6番の萩野谷知大(人3=茨城・水戸第一)の適時打で同点に追いつくと、なおも一、二塁の好機で前の試合3安打の山本が打席へ。「しっかり集中して打てた」と語るように右前適時打を放ち逆転に成功。その後は杖子量哉(スポ2=岡山・新見)がテンポの良い投球で中大を封じ込める。勢いに乗った早大は5回にも追加点を重ね、7-2で見事にリーグ戦開幕2連勝を飾った。

杖子は先制を許したものの、それ以降で完璧な投球を見せた

 1試合目はタイブレークの末、粘り勝ち。2試合目では投打が上手くかみ合い中大を圧倒した。新体制での初戦という緊張感の中、2連勝を収めたことは選手たちにとって大きな自信となることだろう。次戦の相手はインカレ2位の国士舘大。「挑戦者の気持ちで自分たちのソフトボールをする」と塩沼主将が話すように、早大の持ち味である守備からリズムをつくるソフトボールを展開して強豪相手からも勝利をもぎ取り、チームの目標である『秋季リーグ優勝』に向けて弾みをつけたい。

(記事 中澤紅里、岡田静穂 写真 守屋郁宏)

コメント

塩沼泰成主将(スポ3=福島・安積)

――新チームの初陣として、どのような意気込みで臨みましたか

きょうは初めての実践ということで、どのような戦いになるのか予想できない面もあったのですが、とりあえず2勝しようという気持ちで臨みました。

ーーきょうの試合を振り返っていかがですか

昨年の代から出ている人も多くいて、1人1人が試合に出るということに関しては慣れているのかなという印象がありました。昨年の延長戦で試合をしているということもあり、そういった意味では日大戦も接戦になりました。逆にそこで粘れたことは、昨年のチームのいいところを引き継げているのかなと思いました。2試合目は、入りはあまり良くなかったのですが、攻撃面で自分や監督の方から言われたことを徹底してできたので、結果として7点取ることができて、自分たちの戦いができたのかなと思います。

ーーどのようなソフトボールをして勝利を挙げていきたいですか

僕たちは2失点以内に抑えて守備からリズムを作るソフトをしようと話しています。攻撃に関しては、打てるバッターがいるわけではないので、しっかりつなげていこうと思っています。

ーー主将としてどのような存在でありたいですか

僕が崩れてしまったらそこでチームは終わってしまうので、僕がチームの柱としてしっかり支えていきたいと思います。また、国士舘大と日体大という強い相手が残っていますが、自分たちにとってはプラスになることしかないと思っているので、トライしていきたいと思います。

ーー秋季リーグの目標を聞かせてください

目標は優勝を目指しているのですが、今まで試合に出ていなかった人も多くいるので、そういった人たちも使って、チームの中で競争ができればいいと思っています。

ーー次戦に向けて意気込みを聞かせてください

次は国士大との対戦ですが、実力的には相手の方が上だと思っているので、僕たちは挑戦者の気持ちで、いろんなことに挑戦しながら自分たちのソフトをやっていきたいです。

山本修平(スポ3=大阪・清風南海)

――新体制での初の公式戦でした

新チームに入ったので、やはりとりあえず勝つということを目標に。試合に勝てばチームの士気も高まってくると思うので、勝利を求めてみんなで頑張りました。

――きょうの試合の投手陣はいかがですか

オフ明けということでまだしっかり投げ切れていないところもあるので、全員本調子というわけではなかったと思うのですが、その中でも要所要所をおさえるピッチングをしてくれたので。関カレ(関東大学選手権)までに良い状態で臨めるようにしていきたいと思います。

――山本選手自身、打撃も好調に見えました

練習ではあまり調子は良くなかったのですが、1打席目にあまり良い当たりではないけれどヒットを打てて、そこから気持ちが楽になったというか。あとは上級生になったということで、夏のインカレ(全日本大学選手権)も経験しましたし、打たなければならない場面でしっかり集中して打てたのが良い結果につながったのだと思います。

――1試合目では本塁打を打たれました

そうですね。打てるに越したことはないのですが、自分は塩沼(泰成、スポ3=福島・安積)とかに比べて長距離を狙える打者ではないと思うので、ヒットの延長線上で良い角度で上がってくれて本塁打になってくれました。

――ご自身の秋季リーグの目標は

インカレで自分のミスで負けてしまった試合があって、失策というのはキャッチャーとしてやってはいけないことだと思うので、無失策を掲げてやっていきたいなと。打撃面では4年生が抜けて打線としては打力が少し落ちたというのはあるのですが、そこで自分も頑張って底上げしていければと…。ここぞというところで打ちたいです。

――やはり4年生が抜けた穴というのは大きいですか

そうですね。今まで結果を残してた塩沼とかも上級生になって、キャプテンとして下を見るためにチームを支えなければならないという面や、クリーンナップを打っていた3人が抜けたというのも大きいと思っています。

――次の対戦相手はインカレ準優勝の国士舘大ですが、意気込みをお願いします

国士舘大もあまりメンバーは抜けていないと思うので、次でどのような試合ができるかで今のチームのチーム力を全国レベルで測れる試合になると思います。そこでしっかりと戦えれば関カレへの自信にもつながると思うので、バッテリー陣はきちんと抑えて頑張っていきたいです。

増形俊輔(社3=千葉敬愛)

――新チームとして始動しましたが、チーム状況はいかがですか

インカレで試合に出ていた選手が多く残っていて、特に3年生は試合に出ていた人が多かったので、その残った3年生を中心に、また一から、去年のチームとは別の違うチームとして特色を出していこうということで、いま試行錯誤しているところです。

――きょうの2試合を簡単に振り返ってください

2試合を通して、1番・2番の川上(川上卓也、スポ1=岡山・新見)と僕は、今までもずっとコンビで出してもらっていたので、やることは同じだったので、前の代と同じように出塁することを心がけてやっていました。

――日大戦ではサヨナラ打を放ちました。あの打席はどんな意気込みで打席に入りましたか

打順的に僕のところにいい場面で回ってきそうだということだったので、最後にサヨナラタイムリーを打つというイメージは前の回が終わった時からしていました。そのイメージ通りの場面で回ってきたので、その通りのバッティングができたかなと思います。

――秋のリーグ戦の目標を教えてください

秋のリーグの目標はもちろん優勝することなので、これから日体大とか国士舘大とか強豪が待っているので、そこも倒して、幸先よく新チームのスタートを切りたいと思います。

――その目標達成に向けて、ご自身の立ち位置・役割についてはどう考えていますか

やっぱり僕の役割は、特に打撃では出塁することということで、僕が出ないと打線は回らなくなってしまうので、そこは大きな役割を担っているのかなと思います。

――次の試合への意気込みをお願いします

次の試合も僕が出塁して、走って、チャンスを作ることで、ワセダを勝利に導きたいと思います。

新堀潮(教育2=東京・早実)

――初スタメンということで実際、試合に出場してみていかがですか

初めてだったので緊張しました。

――試合中、その緊張はとけましたか

そうですね。1、2打席目は全然打てる感じじゃないなと感じていました。でも、3打席目は逆に思い切って打ちにいきました。その結果、安打になったのかなと思っています。

――新チームの初陣として、どのような意気込みで試合に臨みましたか

新チームで掲げていた目標が守備では2点以内、攻撃では6点以上ということでした。個人の目標としては、これまで試合に出場できなかったので、とにかく、どんなかたちでも結果を出そうと思っていました。

――自身のプレーをどのように評価されていますか

1、2打席目は「しっかり引きつけていから打て」というベンチからの指示通りの打撃をできなかったので、そこは反省しないといけないなと感じました。

――これから試合に出場する機会が多くなってくると思います。自身の役割り、そして強みは

足が特別速いわけでもないですし、球を飛ばす力もある方ではないので、僕は確実性というところでこだわっていきたいです。それが一番、チームに貢献できるところだと思っています。

――秋季リーグ戦(リーグ戦)での目標を教えてください

ここ最近、リーグ戦では優勝することができていないので、もちろん優勝です。そして、チームが掲げている。守備では2点以内、打撃は6点以上を達成していきたいです。

――個人の目標を教えてください

試合に出場できるかできないかの当落線上にいるので、1試合でも多く試合に出れるようにアピールしていきたいです。そして、ずっと試合に出場できるような選手になりたいと思っています。

――次戦への意気込みを教えてください

次は国士舘大との試合で、結構大事な試合になると思います。しっかりチーム一丸となって勝ち点を取れるように頑張っていきたいと思います。

丹野太郎(スポ1=兵庫・滝川)

――本日、新チームとしての秋季リーグ初戦でした。どのような意気込みで臨まれましたか

きょうの相手は昨日の時点で負けたらダメだと聞いていたので、勝つということだけを、自分にできることをやろうと思いました。

――1試合目、2試合目を振り返ってみていかがですか

1試合目は初戦でかたくなっていたというか、もっとリズムに乗れる相手だと思ったんですけど。でも、結果サヨナラという形で2試合目に上手くつなげられたのかなと思います。2試合目は悪い形で先制されてしまったんですけど、上手く巻き返すだけの打撃力を見せられたかなと思います。

――2試合目はショートとして先発出場されていましたが、振り返ってみていかがですか

ショートとして自分が求められているのはアウトにできる打球は全部アウトにすることなんですけど、1つエラーが出てしまって。少し難しい打球ではあったんですけど、それをさばけるようになって、チーム的に信頼される選手になりたいです。

――ショートとしての自分の持ち味というのはいかがでしょうか

ショートとしての自分の持ち味は広い守備範囲と丁寧な送球だと思っています。

――秋季リーグチーム全体の目標はどのようなものですか

チーム全体の目標は全勝して優勝することです。国士館大と日体大がとにかく強い相手なので、そこにも負けないようにチーム作りはしてきているので、しっかり勝ちたいです。

――次戦の国士館大戦に向けての意気込みをお願いします

国士館大はとにかく打球が強くて、自分がエラーしたような打球が飛んでくると思うので、出場機会があればそれも全部アウトにして、自分の持ち味である守備から攻撃につなげられるように頑張ります。