宿敵・日体大に黒星、無念ベスト4敗退

男子ソフトボール
TEAM
日体大
早 大
●松木、豊田―山本
◇(二塁打)川上、飯泉

 迎えた東日本大学選手権(東日本)最終日。準決勝に駒を進めた早大は、宿敵・日体大と顔を合わせた。早大は初回に2点を献上し、3回にも5失点と日体大に突き放される。今大会60得点の稲穂打線も、相手先発の攻略に苦戦した。最終回には4得点と食らい付いたが、逆転には至らず。東日本の準決勝で日体大に2年連続で屈し、涙のベスト4敗退となった。

 準々決勝からの連投でエース松木俊皓(スポ4=宮崎・日向)がマウンドへ登った。初回の立ち上がり、四球に続く死球で走者を出すと、連打で2点を先制される。3回も打ち込まれ、味方の失策もあり5点を失った。途中からスイッチした2番手の豊田誉彦(スポ3=兵庫・滝川)は残りのイニングを2失点で投げ抜いた。

日体大打線が松木に襲い掛かった

 昨日までの早大打線とは一転して、快音が響かない。4回に増形俊輔(社3=千葉敬愛)が安打を放つと、そのまま相手守備の隙をついて快足を飛ばし、ダイヤモンドを一周。待望の1点をもぎ取った。しかし早大は、その後の満塁の好機を生かすことができない。7回、相手の失策と、増形、豊田、水本将文(人4=長崎・佐世保西)の適時打で一挙4点を獲得するも、勝利には届かなかった。

稲穂打線は最後まで食らいついた

 ベスト4となった東日本。強力打線という収穫と、強豪対策への課題と得るものはあった。残り1カ月を切っている全日本大学選手権(インカレ)は4年生にとっての引退試合でもあり、東日本の内容が生きるだろう。「部員はここまで頑張ってきた。唯一報われる方法はインカレ優勝」と金子裕也主将(スポ4=長崎・佐世保西)はインカレでの健闘を誓う。『インカレ連覇の新たな一年にする』。主将を先頭に、男子部は栄光のスタートラインを目指して再び歩き始めた。

(記事 廣田妃蘭、写真 本田京太郎、萩原大勝)

集合写真

関連記事

東日本大学選手権が開幕! 初戦は大量得点で快勝/東日本大学選手権(8/6)

猛打で連勝、準決勝進出を決める/東日本大学選手権(8/7)

コメント

金子祐也主将(スポ4=長崎・佐世保西)

――東日本大学選手権を3位で終えましたが、金子主将から何か思うところはありますか

悔しいっていうことぐらいですね、思いと言えば。

――全日本総合選手権東京都予選(全総予選)を終えてから日体大が更に強くなったような印象を受けましたが、実際に戦ってみていかがでしたか

確かに強くはなっています。ですがそれは想定している話ではあるので、そこに恐怖とか驚きはないです。ただ詰めるところを詰めて隙無くなっている日体大、全日本大学選手権(インカレ)までに更に強くなると思うんですけど、そこに勝たないといけないので。相手が強くなっても、それ以上に自分たちが強くなるだけだと思います。

――この大会を終えて収穫や課題は見つかりましたか

この大会では、もちろん優勝というところに強い思いを持って挑んだので、戦術や采配を色々試すことができましたし、そういう意味で収穫とか気付きっていうのは采配する側としてはありました。実際に戦う立場としては、個人的なところでいうと、早稲田の4番っていうところには絶対にきょうみたいな苦しい場面でのチャンスが回ってくるので、そういうところできょう結果を出せなかったのは自分の課題です。そういう個人個人のところでいうとまだまだ役割は果たし切れていないところがあると思いますので、それぞれ細かい課題は色々見つかったと思います

――最後のインカレへ向けて取り組んでいくことはありますか

公には言えないこともあるのですが、本当に何をするかっていうのはまたこれからきょう明日でゆっくり考えなきゃいけないと思っています。熱い思いをもって、全員で最後の追い込みをすることですね。

――インカレへの意気込みを教えてください

本当に悔しい思いを1年間やってきているので、本当にチームを勝たせてあげたいっていう思いが強いです。応援してくださってる方だったり、OB会であったり、そういった方々に何一ついい報告が出来ていないですし、何より部員がここまで一番頑張って来てますので、本当に勝ちたいと思ってます。唯一報われる方法はインカレ優勝だと思っているので、あとはそこに向かうのみです。

山根航(政経4=東京・国立)

――今大会を振り返って

昨日までは格下の相手ということもあり大差での勝利でした。そして、全員が出場できたので良い形できょうの試合を迎えることができたと思います。しかし、きょうの大事な試合で勝つことができず、とても悔しい思いです。

――ご自身の成績に関しては

昨日までは凡退した打席も含めて、これまで練習時のイメージ通りに打撃が出来ていました。でも、この日体大戦では思うような打撃は出来ていませんでした。指名打者として使っていただいている中でとても不甲斐ない打撃だったと感じています。

――先発で出場し始めたのはいつ頃から

全総予選後の練習試合からです。打撃の調子が徐々に上がってきていてて、腰をケガしてしまっていたので守備はできなかったのですが指名打者、もしくは代打として出場していました。とにかく自分は打撃の方に重点を置いて練習してきました。

――東日本大学選手権で山根さんの役割というものは何だったのでしょうか

自分は守備ができる状態ではないので、とにかく打撃だあったり走塁の部分でチームに貢献していく、これがプレーの面での役割でした。そして、今回は主務の林(友暉、スポ4=大阪・清風南海)が西日本大学選手権の方へ偵察で不在ということだったので、その代わりの部分をするのが僕の役割でした。

――全日本大学選手権(インカレ)ではどういったプレーをしたいですか

身体の状態も良くなってきて腰も治ってきたので打撃や走塁だけではなく、守備をできる状態にまでもっていって、インカレ当日での起用の幅を広げておきたいです。そして、とにかく打撃を磨いて好機での一本であったり、ここぞという場面での集中力でチームに貢献していきたいです。

――インカレへの意気込みを教えてください

主将の金子(祐也、スポ4=長崎・佐世保西)が何度も言っているように、インカレでの連覇が昨年に途切れてしまったのですが、ことしがインカレ連覇の新たな1年になるように絶対に優勝したいと思います。