投打に精彩欠き敗北も大きな収穫

男子ソフトボール
TEAM
早 大
日体大 10
●松木―山本
◇(二塁打)塩沼 ◇(三塁打)萩野谷 ◇(本塁打)水本

 リーグ戦の結果をもとに、全日本大学生選手権(インカレ)出場権をかけて行われる特別ページシステム(※)。前回は国士館大に惜しくも敗れ、溝口聖氏(平28人卒=長崎・佐世保西)らが見守る中もう負けられない2戦目に挑んだ。対するはリーグ戦で唯一土をつけられた相手である日体大。雪辱に燃える早大だったが、先発・松木俊皓(スポ4=宮崎・日向)が初回に2本塁打を打たれるなど、日体大打線に苦しめられ10失点。一方の早大打線は、水本将文(人4=長崎・佐世保西)の本塁打や相手の失策に乗じて4得点を挙げた。一時1点差まで追い上げるもその後好機を生かし切れず4-10。10失点ながらも7回を投げ切った松木を、打線で援護することはできなかった。

 「自分に任された分勝ちたかった」。早大の大黒柱・松木が悔しさをにじませた。初回に2本の本塁打を浴び波乱の幕開けを迎えた日体大戦。強風にあおられ打ち取ったと思った打球がフェンスを越えてしまう不運にも見舞われ、計5本の本塁打を許してしまう。「球種など、投げるべきボールをしっかり考えるべきだった」と配球のミスを悔やんだ。不調ながらも7回すべてを投げ切った松木。投打にわたりチームをけん引する『二刀流』だが「次もう一回ピッチャーとしてリベンジしたい」と、投手としてのプライドをのぞかせた。

甘く入った球を狙われてしまった

 今季好調だった打線も精彩を欠いた。萩野谷知大(人3=茨城・水戸第一)の会心の三塁打など、安打は出るのだが後続が続かず好機をものにできなかった。全体的にストライクの球を見逃す場面が多く、積極的に打ちにいくことが課題。また、金子祐也主将(スポ4=長崎・佐世保西)は「チームの雰囲気から自分たちの意識の甘さであったり、技術、適応力、試合内での修正力、そういうもの全てがこの負けとして出てきた」とこの試合の敗因を分析した。

自身の役割に徹することができなかった

 リーグ戦2位と絶好調だった早大が、ここにきて特別ページシステム2連敗と暗雲立ち込めた。しかし、選手たちはこの敗戦をただの負けとは受け止めていない。「これまでの秋、冬そして春にやってきたことの見直しというか、何が良くて悪かったのか一区切りとしての反省材料が出た良い試合だった」(金子)と、今後の糧にするべく、きょうの試合を振り返って長い話し合いを行った。リーグ戦、特別ページシステムはひと段落ついたが、すぐ先には全日本総合選手権東京都予選が控えている。「この短期間でも成長した姿を見せられるようにしたい」(萩野谷)と気持ちを新たに、次の目標に向け男子部は走り出した。

※特別ページシステム・・・リーグ戦終了後、その順位に応じてトーナメントが組まれ試合が行われる。特別ページシステムでの結果、上位5チームが全日本大学選手権への出場権を獲得する。

(記事 久野映、写真 本田京太郎)

関連記事

『二刀流』松木の活躍で、開幕2連勝!/春季リーグ戦(4/17)

もどかしい敗戦、優勝ならず/春季リーグ戦(5/1)

今回は宿敵・国士舘大に軍配/春季リーグ戦(5/4)

コメント

溝口聖氏(平28人卒=長崎・佐世保西)

――久しぶりに見た後輩たちの試合はいかがでしたか

よくフェイスブックなどで結果を確認していたりして、あまり点も取られてなかったですし良いチームになってるのかなと楽しみに見に来たのですが、きょうは悪い部分が全部出てしまったのかなという印象です。

――前主将の溝口さんから見て、金子主将はどのようにうつりますか

本当に最初、新チームが結束したときはどうなることかと思って見ていました。でも、金子とも話しましたし、今はしっかりとチームの事も考えて信用してもらえる主将になれているのではないかと思います。

――以前、期待選手として挙げていた水本将文(人4=長崎・佐世保西)選手、松木俊皓(スポ4=宮崎・日向)選手はいかがですか

松木も水本もきょうは上手くいかなかったことの方が多かったように思います。しかし、春季リーグを全体を通して考えると二人とも、松木は良いピッチングをしていますし、水本も良いバッティングができていると思うので、きょうの結果を良い反省材料として全日本大学生選手権(インカレ)に向けて頑張ってほしいなと思いますね。

――最後に後輩たちにメッセージをお願いします

本当に良いチームができてきていると思うので、今の状態に満足することなく、確実にインカレで優勝できるチームになれるように頑張ってください。

金子祐也主将(スポ4=長崎・佐世保西)

――きょうを振り返って

悔しいですけど、これまでの秋、冬そして春にやってきたことの見直しというか、何が良くて悪かったのか一区切りとしての反省材料が出た良い試合になったのかなと思います。

――その反省材料について詳しく教えてください

僕たち幹部の体制であったり、チームの雰囲気であったり、技術的な役割の面であったりですね。それぞれ悲観的な意味ではなく、一度、自身を見直す良い機会になったと思います。

――敗因は何だと考えていますか

敗因はめちゃくちゃあると思います。さっき言った、チームの雰囲気から自分たちの意識の甘さであったり、技術、適応力、試合内での修正力、そういうもの全てがこの負けとして出てきたと思います。

――次戦は全日本総合選手権東京都予選(全総東京都予選)となります。それまでの期間どういう取り組みをされますか

技術的なところだけじゃなくて、チームの体制から、改めてもう一回新しいチームのスタートを切るくらいの意気込みで、雰囲気で、その10日間やってきたことを全総東京都予選でぶつけて、そこでもう一回チームを見直せるように。そういう1週間にしたいです。

――全総東京都予選への意気込みを教えてください

もちろん、リーグで負けた2チーム(国士舘大、日体大)に決勝で勝利して東京都1位になり全国日本大学選手権へ弾みをつけたいと思っております。

松木俊皓(スポ4=宮崎・日向)

――きょうの試合を全体的に振り返っての感想をお願いします。

本塁打が多かったですね。球種など、投げるべきボールをしっかり考えるべきだったのかなと。

――きょうは投手としては久しぶりの出場でしたが、どのような気持ちで臨みましたか。

相手は日体大で、勝たないと上に行けないので、自分に任された分勝ちたかったですね。

――きょうの日体大にはリーグ戦で悔しい負け方をしました。それを踏まえてどのように意気込んでいましたか。

日体大は国士館大と違って、しっかりミートできる打者が多いので、自分としてはちょっと投げにくかったですが、先発を任された以上はとりあえず勝たないといけないし、勝たないといけない試合でした。とりあえず勝ちたかったです。そして、決勝で国士館大とやりたかったです。

――投手としての調子はいかがでしたか。

調子はいつもと変わらずという感じで、ちょっと言い訳はしたくないのですが。さっき言ったように配球もあるのですけど、やっぱりきょうは結構風がすごくて、フライに打ち取ったというあたりも本塁打に入ってしまったので、そこはもっと下のボールで入れていけば、良かったのかなと。ライズボールを多めに投げてたので、ドロップとかを投げとかば、もう少し点数を抑えられることが出来たのかなと。

――きょうの失点は本塁打が多かったですが、それに関して思うところはありますか。

そうですね、配球ですね。もっと下の球を多くしておけばゴロも多くなり、打たれることも少なく必然的に本塁打も抑えられたのかなと思います。

――打撃麺での反省をお願いします。

最近調子は良かったのですが、だんだん下がってきて、それでも8番を任されているので、打てる打者に教えてもらったり、人から見てもらって良い時と悪い時で差があったりしたら、指摘してもらって自分で練習して調子を取り戻せていけたらなと思っています。

――今度の東京都予選に向けての抱負や目標をお願いします。

次もう一回投手としてリベンジしたいので、国士館大か日体大どっちが上がって来るかわからないですけど、勝ちます。

水本将文(人4=長崎・佐世保西)

――全体的に試合を振り返っていかがでしたか。

勝てた試合だと思っていて、特に投手が打たれたのは仕方ないのですけど、その分打者も点が取れるチャンスがあったので、そこで打って勝つことができなかったのが敗因かなと思います。

――前回悔しい負け方をした日体大ですが、どのような気持ちで臨みましたか。

負けたくない気持ちもあったのですが、自分たちの戦い方ができれば勝てると思ったので、良い緊張感を持って試合に臨めたのは良かったです。しかし、先攻をもらい最初の方に1、2番が出られなかったのがブレーキになったと思っていて、そこで他の人がカバー出来なかったのもあんまり良くなかったかなと思っています。

――2回表の本塁打についてどう思っていますか。

打席に入る前は自分が出ることを考えて打席に立って、ストライク追い込まれて本当に来た球を打つだけだったので、左飛かと思ったのですけど、風でヒューと入ることが出来たので結果的には良かったのかなと思っています。

――5回の裏、水本選手の頭上を越す満塁本塁打を打たれた時はどのような気持ちでしたか

あれも本当に詰まった様な打球で、自分も捕れると思ったのですけど、風でホームランになって、風ってすごいなと改めて思いました。僕らも風を利用して打てればなと、そこも悔しい気持ちがありましたね。

――打撃面での全体的な反省や感想をお願いします

積極的なバッティングが正直できていなかったなと思っていて、ストライクの球を結構みんな見逃していたので、その積極性があればもっと点が入っていたのかなと。ドロップで抑えられるなどの典型的なパターンがずっと続いているので、取りに来るライズをいかにとらえられるかです。

――みなさん初球はあえて見ているわけではないのですか。

自分で好きな球をはっている時もありますし、ただただ外だったからみたいなのもあります。何をみんながはっているのかはわからないですけど、初級のライズとか甘い球を見逃したのは結構痛かった。ファーストストライク取りに来るところをいかに狙えるかが課題だと思います。

――東京都予選に向けての抱負や目標をお願いします

今までも結構負けていて、決勝まで行って負けたり準決勝で負けたりと勝ちがなかったので、今回春リーグで日体大とか国士館大とかとあたって負けたり勝ったりしたんですけど、東京都リーグはその2校は違うパートなんですよ。だから、勝ち上がれるとは思うのですけど、2校に勝つために大会を重ねてしっかりとチャレンジ精神的な準備ができればと思っています。

萩野谷知大(人3=茨城・水戸第一)

――きょうの試合を振り返って

特別ページシステム1戦目の国士館大戦に負けてしまったので、そのリベンジを果たしたいという気持ちで臨みました。

――リーグ最終戦で負けてしまった日体大との試合でしたがどのようなことを意識していましたか

この前は2-3というローゲームで負けてしまって、最後にもチャンスは作りながら勝ち切れなかったので、自分たちも受け身にならず攻めていく姿勢で、序盤から飛ばしていくつもりでいました。先行逃げ切りの試合に持っていけたらと。

――3打数2出塁とチャンスメーカーとして活躍されていましたね

1打席目の三塁打に関しては、甘いコースに来たらとにかく積極的にスイングしていこうと思っていて、これは冬から春にかけてずっとやってきたことなので自信をもって振り抜けて、それが三塁打という良い結果に結びついて良かったと思います。2打席目は(セーフティバントの)小フライが偶然落ちて内野安打になったという感じでまだ確実性がないので、そこはまだ見直さなきゃいけないなと思っています。

――この特別ページシステムという試合はどのような位置付けですか

リーグ戦が終わって(インカレ出場権も得て)、正直すごい重要な試合というわけではないのですが、対戦相手である国士館大、日体大というのは今後も高いレベルの試合で確実に戦うことになる相手ですので、相手に「早大とはやりたくない」というイメージというか、苦手意識を植え付けたい、そのために勝ちたいという気持ちでいたので、今回国士館大戦、日体大戦と2試合連続で落としてしまったのは悔し思いです。

――次戦である東京都予選にむけて意気込みをお願いします

あと1週間くらいしか期間はないのですが、今回特別ページシステムで非常に強いチームとやらせていただいたので、細かいミスなどの反省点にしっかりと目を向けて修正することを第一に、この短期間でも成長した姿を見せられるようにしたいです。