TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
早大 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 |
国士館大 | 1 | 0 | 5 | 1 | 0 | 1 | × | 8 |
●松木-沓澤、柏原
◇(本塁打)吉田 (三塁打)溝口 |
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
中 大 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 |
早 大 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
(延長8回) ●松木-柏原 |
新生ワセダが抱える課題が浮き彫りになった2試合だった。国士舘大を相手に、初回に3点を先制。しかし3回、相手の猛攻を受け逆転を許してしまう。その後も得点を重ねられ、強力打線の前に5-8で敗北を喫した。続く中大との2戦目、初回に失った2点を着実に取り戻し同点のまま延長戦へ。しかし延長8回、無死満塁のピンチから4点を奪われると、裏の攻撃も無得点に終わりあえなく試合終了。秋季リーグ戦(リーグ戦)初勝利は次週に持ち越されることとなった。
国士舘大戦の初回、溝口聖(人2=長崎・佐世保西)の適時三塁打と吉田享平主将(スポ3=群馬・中央中教校)のランニング本塁打で3点を挙げ、幸先よくスタートを切ったワセダ。このまま流れを引き寄せたいところだったが、3回、先発の松木俊皓(スポ1=宮崎・日向)が相手打線に捕まる。本塁打を含む4本の長打を浴び、この回5失点。5回に内野ゴロと相手投手の暴投の間に2点を返したものの、反撃はそこまで。毎回のように走者を出したが生かしきることができず、あと一歩のところで国士舘大に敗れた。
国士舘大戦でランニング本塁打を放った吉田主将
2試合目の中大戦も、初回から試合が動いた。この試合でも先発した松木が、3番打者に右中間に2点本塁打を叩き込まれる。しかしその直後、金子祐也(スポ1=長崎・佐世保西)の適時打で1点差に迫ると、4回にも1点を返し同点に。打線の粘りに松木も応え、2回以降は無失点に抑える好投を見せる。しかし延長8回、松木が力尽きる。無死満塁のピンチを招くと、好機に勢いづいた相手打線を止めることができず4失点。完全に試合の流れを失ったワセダはその裏、三者凡退に終わり、悔しい敗戦となった。松木は7回まで好投を続けていただけに、集中を欠いた8回の投球が悔やまれる。松木には今後のワセダを支える投手として、さらなる成長を期待したい。
2試合を完投した松木
きょうの2敗を受け、ワセダは現在リーグ戦3連敗という状況に置かれている。この現状について吉田主将は「課題しかない」と冷静に語った。リーグ戦も残すところあと2戦。課題を克服してリーグ戦を連勝で締めることができるか。新生ワセダのチームとしての実力が試されている。
(記事 土屋佳織、写真 加藤万理子、盛岡信太郎)
コメント
吉田享平主将(スポ3=群馬・中央中教校)
――きょうの2試合を振り返ってみていかがですか
自分たちが期待していたほどの試合ができず、率直にショックだな、という感想です。
――初回に得点できたことについてどう考えていますか
先攻の時は絶対に初回に点を取ることに意味があるので、そこはきょねん、おととしのチームから引き継いで、初回に得点をきめようというなかで、国士舘大戦で(点を)取れたのはいい要素かなと思います。
――1年生投手を打線で支えようという意識はありましたか
関カレでも松木(俊皓、スポ1=宮崎・日向)がほぼ一人で頑張ってくれて、負けた試合も松木が頑張ってくれたのに点を取れずに負けてしまったというなかで、(きょうの試合も)2年生や3年生のミスで点を取られてしまった場面があって、それは申し訳なかったなって思います。取り返してやろうっていう気持ちはみんなあったと思うんですけど、松木が頑張ってたので。それが結果につながらなかったですね。
――打線について全体的に言えることはありますか
今まで試合に出てたメンバーは期待に応えられていない部分があるのと、出てなかった、チャンスが与えられたメンバーは、それに応えようという必死さがなかったりとか、指示を的確に実行できない弱さがあったなと思います。
――指示を実行できないというのは
いろいろな情報を使って、こう打とうっていう情報があるなかで、それを体現できないのは能力不足かなって思います。
――走者を出してもなかなか得点につなげられない場面がありましたが
コーチの方にも言われたんですけど、点を取る形が打って返すしかなかったのが今回の試合だったと思います。でも最後の最後で兼子(修治、スポ3=群馬・新島学園)が内野ゴロで1点取ってくれたのは、あそこはもう1点を取りにいこうっていう指示で、兼子に「ゴロを打ってくれ」って言って、ランナーに「ゴロ打った瞬間に走るから」って言って。それで指示を実行してくれて、点を取る形のパターンが一つ見えたかなって思いました。
――吉田さん自身のバッティングに、主将としてのプレッシャーの影響はありましたか
きょねんのチームもそうだったんですけど、僕が打たなきゃ負けるっていう気持ちは持っていて。特にことしのチームになって、きょねんの主将の北村さん(和也、人4=長野・佐久長聖)や、5番を打っていた古川さん(恵士、人4=長崎・佐世保西)のような頼れる選手がいなくなって、より一層僕が頑張らなきゃいけないっていう気持ちが強かったり、それ以外にも指示や作戦を考えるのをプレーと並行していて、バッティング以外のことも考えているので、選手としてふがいない結果を出したのはチームに申し訳ないなって気持ちが大きいです。
――試合のペースをつかむことに苦しんでいるように見えました
このチームが始まってからオンとオフをきっちりしようって言っていて。そういうなかで試合前から幹部学年の人とかがそれを実行できてなくて、その雰囲気がシートノックまでつながって、そして試合に入ってしまったかなっていう感覚があって。あと僕や他の3年生が盛り上げようっていうときに反応が悪かったっていうのがあって、ワセダとしての雰囲気作りができなかったていうのはすごく感じています。
――リーグ戦3連敗という状況について
新しいことにいろいろチャレンジしていて、その苦しみもあるのかなとは思うんですが、課題しかないチームなのかなって思います。
――来週の秋季リーグ戦最終戦について意気込みをお願いします
数少ない公式戦がどんどん消化されているので、今シーズンの公式戦がまだ2試合あるって前向きにとらえて、今週出た反省を活かして来週頑張って、来年のシーズンに活かせるように頑張りたいと思います。
松木俊皓(スポ1=宮崎・日向)
――2試合を終えての感想を
体力的には疲れていませんが、課題が残るピッチングでした。
――国士舘大の打線の印象は
やはり力がありますし、ちゃんと振り切るバッターが多いので、自分としては振ってくるバッターに対して緩急をつけて抑えられれば良かったかなと思います。
――2試合目では7回まで要所を締めて2点に抑えていました
テンポを良くしようと思っていて、流れをバッティングの方につなげていきたいと思って投げました。
――しかし8回に力尽きてしまいました
7回の裏(の攻撃)で一瞬決めてくれるだろうと気を抜いてしまって、そのまま8回に入ってしまって、気持ちが入っていなかったです。
――気持ちが入っていない中でたーブレークの走者を背負うのは苦しかったと
先頭を抑えようと思っていたのですが(走者を)出してしまったので、そこは課題です。
――打者としても期待されている部分はあると思いますがいかがですか
結果は残すことができなかったんですが、もっと練習して投手としても打者としても活躍できるようにしたいです。
――大嶋翼(スポ2=群馬・新島学園)選手が離脱し、投手が一人という状況で意識していることはありますか
さっきも享平さん(吉田主将)に言われたのですが、いま一人しかいないということで「エースになれるという自覚がもっと欲しい」ということで、翼さんが帰ってきたときに少しでも自分がレベルを伸ばして、その自覚が持てれば良いかなと思います。
――きょうは二人の捕手に対しての投球でしたがいかがでしたか
柏原さん(祐太、スポ3=大阪・清風南海)と沓澤さん(翔、スポ3=大阪・関西大倉)では配球が少し違う部分があります。バッターや相手チームの戦法を考える柏原さんのリードに助けられた部分がありました。2試合目は初回に点を取られましたが、結構投げやすかったです。
――先日の関東大学選手権(関カレ)でつかんだものなどはありましたか
関カレで気付いたのはまだ自分は力だけで勝負しているということで、(引退した)4年生のようなバッターとの間合いであったり、緩急だったり制球力あたりをもうちょっと学びたいです。
――リーグ戦もあと2試合。2戦へ向けての意気込みを
エースとしての自覚をもうちょっとつかめるように、しっかりと投げ込みたいと思います。
金子祐也(スポ1=長崎・佐世保西)
――きょう2敗してしまって、いまのお気持ちはいかがですか
試合に出させていただいている以上は責任は感じていますし、チームの弱さを感じています。
――2試合とも悔しい敗戦でしたが、チームとして足りなかった部分は
いっぱいあるんじゃないかなと思います。全体で意識が統一できていないというのもあるし、打線が弱いなって、層が薄いなという感じはあります。
――5番でスタメンで入って1試合目では特に活躍されている印象でした。ご自身の手応えとしてはいかがですか
打ててないわけではないですけど、打つべき時とかにもっと打てれば…。打てないとワセダの5番の役割は果たせないんじゃないかなと思います。
――その5番というのは重要な打順だと思いますが、それについてはいかがですか
いまは享平さんが4番で、やっぱりチームのことも考えていらっしゃるし、享平さんの結果が出ていないというのもあって。(享平さんが)打てなくても、その代わりになれないといけないし。状況によっては返すのもだし出るのもだし、何かしらチームに貢献できないといけないポジションだなと思います。
――きょうは同じ1年生の松木選手が1人で投げ抜いていました。そのような中で、どのような気持ちで試合に入っていましたか
松木としては余裕はなかったと思うんですけど、点を取ってほしそうだったので、僕らがバッティングで貢献するしかないですし。守備でもそうですけどやっぱりバッティングで点を取ることでしか貢献できないと思ったので、松木も大変だとは思うんですけど、僕らはバッティングで頑張って松木にピッチングを頑張ってもらうという感じで、そういう役割が果たせればいいんじゃないかなと思っていました。
――先日行われた関カレでの収穫はありましたか
その時に得た収穫はあるんですけど、ワセダの5番なので、まずそこにしっかり定着したいです。チームに信頼されるバッターにはまだほど遠いんじゃないかなと思うので。レベルの高いピッチャーを相手にいかにチームに貢献できるかというのが大事だと思うので、日体大だとか、きょうの打ちあぐねている状態でも打てないと意味はないので、そういう時にもっと結果を残せるようになりたいです。
――秋季リーグ最終戦となる来週に向けて意気込みをお願いします
ワセダの5番として定着して、もっとチームに貢献して信頼される、勝ちに貢献できるようなバッティングと守備ができるよう頑張ります。