【特集】野球部 スタッフ特集 第2回 川内脩平×石原壮大×妹尾将大

野球特集

 第2回に登場するのは新人監督の川内脩平(スポ4=東京・八王子)と投手コーチの石原壮大(スポ4=千葉・日大習志野)、学生トレーナーの妹尾将大(教4=岡山・金光学園)。選手と監督をつなぐ橋渡し役をしてきた3人に役職についてや秋の意気込みなどを伺った。

※この取材は9月11日にオンラインで行われたものです。

(川内は)ユニフォームを着たら誰よりもお手本となる存在(妹尾)

――他己紹介をお願いします

川内 石原は投手コーチを務めています。まず見ての通り身長が高く、194センチあるというのが何よりも魅力としてあります。選手とのコミュニケーションを取りながら頑張っています。1年生の頃の朝準備では1人早くグラウンドに来て駆け回って準備をしていて、影で頑張れる人です。

石原 妹尾は学生トレーナーとして毎日アップの管理やトレーニングの作成、トレーニングの指導など細かく徹底してやっているので、そこに関して絶大な信頼があります。自分のやるべきことを確実にこなしていくというしっかりものなので、本当に頼りになる人です。

妹尾 川内は自分たちの代の新人監督で誰もが認める新人監督です。学生コーチの鏡という存在です。1年生の時から朝準備のリーダーとして自分たちの代を引っ張っていて、今も学生コーチのリーダーとして引っ張っています。一番すごいなと思うところはメリハリがあるところです。ユニフォームを着たら誰よりもお手本となる存在です。それで、みんなと一緒に楽しんでいるのでメリハリのある人です。

――お三方のプライベートでの関りは

川内 自分と石原が寮に住んでいて、妹尾が寮ではないんですけど、寮にいる時はリーグ戦の前日に石原と一緒にコンビニに行って、金曜日は自分が奢って、土曜日は石原が奢ると謎のルールを春から継続しています(笑)。なので次の金曜日も行こうかなと。春はそれで優勝できたところもあるので、秋も継続して行きます。ですが3人で遊ぶことはあんまりないですね。

石原、妹尾 そうですね。あんまりないです。

――オフの日はどんなことをしていますか

妹尾 サウナが趣味でサウナに行きますね。

川内 自分は寮生の人たちと部屋でゲームしたりですかね。

石原 お昼ご飯を寮生の人と食べたりして、午後はたまに映画見に行ったりします。自分の趣味のことをやったりする感じですかね。

――仲のいいチームメイトを教えてください

栗田 栗田(勇雅、スポ4=山梨学院)と仲がいいです。近くのご飯屋さんに一緒に行ったりしていて、一番ご飯に行ってるのは栗田です。

石原 自分は中村敢晴(スポ4=福岡・筑陽学園)です。一番多くご飯に行っていますし、時間を多く過ごしています。

川内 自分は山縣(秀、商4=東京・早大学院)です。オフも一緒に遊んだりしますし、地元も近いので一緒に実家に帰ったりする時もあります。

監督と選手のどちらの意見もしっかりと理解する(川内)

――それぞれの役職の仕事内容を教えてください

川内 自分は毎日の練習メニューを考えているのと、あとは1軍と2軍の選手の入れ替えを監督に進言しています。あとはひたすらグランドでノックを打ったり、指示出したりしながらという感じです。試合の時はサードコーチャーと試合前のノックを担当しています。

石原 投手の担当をしています。投手の練習内容を決めたり、キャッチボールしたり、ブルペンでピッチャーの動画撮影とかしたりしています。リーグ戦では試合中は監督と継投について話をして、それを選手たちに伝える仕事をしています。

妹尾 ウォーミングアップの指導とトレーニングの作成と故障者の管理を主にやっています。リーグ戦ではスポーツドリンクを作ったり栄養補給の面で選手のコンディショニングを整える役職になっています。

――監督と選手の橋渡し役になりますが、何か気を付けていることや意識していることは

川内 どちらの意見もしっかりと理解することは意識しています。こちらから選手に対して言っても簡単には動かない選手たちなので、うまく選手の意見も聞きながら折り合いをつけながらやっていて、その中でまずは自分が理解をしないと言葉も発せないので、両方のことも理解するのを意識してやっています。

石原 監督から言われたことを選手が理解して行動しやすいような言葉とか伝え方っていうの意識しています。なるべく選手たちが前向きにやろうと思ってもらえるようにコミュニケーションを取ることを心がけてます。

妹尾 一番大事にしてるのは情報共有です。故障者の状態だったり、選手の体の状態だったりを常に監督が知らないことがないように情報共有を大事にしています。

――それぞれの役職でのやりがいはどんなことですか

石原 ピッチャーを担当しているんですけども、例えば 右打者のインコースになかなか投げられずにいた投手が少しずつそこに投げ切れるようになったりとか、そういう小さいことをできるようになっていく姿を見るときにやりがいというか、こっちもうれしくなります。

妹尾 トレーナー の面では選手のフィジカル、身体が大きくなったり結果につながってくれたり、 打球が少しでも飛ぶようになったりと結果につながってくれるとうれしくなります。

川内 2人が言ったことに加えると、選手から今日はいい練習ができたなとか、監督からいい練習してるな、みたいなことを言われた時に、頭を使って考えた甲斐があったなと思います。勝負だけではなくて練習でも、そのコメントが来た時はとてもやりがいを感じています。

――学生コーチや学生トレーナーという立場だからこその難しさもあると思いますがそこはいかがですか

石原 首脳陣と選手の間の立場ということで、首脳陣が考えていることを伝える橋渡しというか、どう伝えれば選手がやる気を出してくれるか、 コミュニケーションの取り方は難しいかなと思います。

川内 メンバーの入れ替えも担当すると先ほど言ったんですが、その時にやっぱり1軍から2軍に降格になる時が難しくて。努力して1軍で頑張っている人を落とさないといけないというところにいるのは、やっぱり自分も選手でいた時に一生懸命やっていたので、みんな一生懸命やっている中でそういう判断をしないといけないのは難しいなと思って過ごしています。

妹尾 試合に出るようなレベルの選手は今まで成功してきた人たちが多いので、自分たちの考え方、やり方を確立している選手が多いんです。これだけはやらせないといけないというのをうまく選手に伝えていくのには結構難しさを感じます。

――選手から学生コーチ、学生トレーナーに転向されたと思いますが、そのきっかけや役職についた経緯についてお話しいただけますか

川内 自分は小学校3年生の頃から早稲田の野球部に憧れていて、最後はそこで野球人生を終えたいなと思っていたんです。でも実際に入部してみると、印出(太一主将、スポ4=愛知・中京大中京)、栗田とか、自分と同じポジションを守るものすごいキャッチャーがいて。自分がチームに貢献できることってなんだろうと考えた時に、こういうポジションもあるというのを感じている中で、印出と話して、一緒にチームを作っていきたいと向こうからも言われて決意に至りました。もともとグラウンドを仕切っているのが学生コーチの人だったので、そこにはもともとすごいなっていう感情を抱いていたので、自分もやってみようとなりました。

石原 自分も1、2年までは ピッチャーをやっていたんですが、なかなかチームに貢献するっていうのができてない中で、自分が納得するまで選手としてやるのもそうなんですけど、この組織にいる以上何らかの形で貢献しないと意味がないなって思い始めて。そう考えた時に、選手ではなくて学生コーチになった方が早稲田の野球部に貢献できるんじゃないかというふうに思ったので、選手を引退して学生コーチになりました。

妹尾 自分は大学3年生の春に、この学年の中で学生トレーナーを1人出そうとなった時に立候補した形になります。 自分の立場を考えて、レギュラーになって活躍してチームに貢献するというのは難しいなと思ったので、裏方に回ってレギュラーメンバーを支える立場でチームに貢献しようと思ったのがきっかけです。一番はチームの中で自分の存在する価値を見出したいという思いが強かったので学生トレーナーという立場になりました。

――学生コーチや学生トレーナーに転向する時の葛藤はありませんでしたか

川内 すごくありました。

石原 はい、すごくありました。

川内 2、3ヶ月悩んでいました。学生コーチになってからも(学生コーチに)なってよかったのかなっていうのは考えていたんですけど、次第にこのポジションとして貢献していこうと意思が固まった感じです。

石原 選手として神宮で活躍したいと夢を描いて入ってきたので、最初は本当に悔しくて。勇気というか、悔しい思いを飲んでチームのためにと思ってやっていました。

――転向するタイミングでどなたかに相談されたりしましたか

川内 自分は印出と結構話してましたね。あとは親とも。

石原 自分も親に1回相談して。2年の秋に学生コーチになって、冬から結構相談しました。

妹尾 一番は両親に話して、次は川内とも話しました。

――転向する決め手だったり、背中を押したものみたいな部分についてもう少し詳しく伺いたいです

妹尾 自分はこの学年がすごく仲が良くて、一緒にいて楽しいというか面白いので、この学年で優勝したいと思えたことかなと思っています。

石原 自分もそれはあって、それでもやっぱり早稲田の野球部に来て選手でない形でも活躍できる場があることを知って、必ずしも選手にこだわる必要はないのかなと思ったりもしました。自分がこの部活に貢献できる形で4年生を終えたいと思って決意しました。

川内 優勝した時のマウンドに行きたいとかいろんな思いを持っている中で、最後の決め手は印出と話したときかなと思います。

――ここから昨シーズンの振り返りをお願いしたいのですが、春季リーグ戦と全日本選手権を振り返っていかがですか

川内 リーグ戦は盗塁数だけ明治に負けているんですが、その他の防御率や打率は全て一番で優勝できたのはすごい良かったなと思っています。何より監督が守備がよければ負けないとおっしゃっていた中で、4エラーでミスを少なくできたというところがすごく良かったです。全日本は反省が多くて、データがないピッチャーに対して打ち崩していくところができなかったので、次はこそ神宮大会で雪辱を晴らしたいなと思っています。

石原 ピッチャーの面から振り返ると、春は全体的にフォアボールを少なく、テンポよくバッターを打ち取ることができたのが勝利につながったのかなと思います。中継ぎは香西(一希、スポ2=福岡・九州国際大付)と安田(虎汰郎、スポ1=東京・日大三)を中心に本当に頑張ってくれて、秋はそこに新たな戦力も加わるので、投手陣全体でリーグトップの防御率を取りにいきたいと思います。

妹尾 トレーナー目線では、フィジカルはまだまだだなというのは実感しました。青学をはじめ東都には背の高くてパワーのある選手がいるので、それに負けないような体づくりを秋に向けてしないといけないという焦りと目標ができました。

――この夏にチームに取り組んだこと、どのような意識で練習していたのか教えていただけますか

石原 ピッチャーに対しては、どんどん早いカウントから勝負しようと伝えています。なるべく無駄球だったり無駄なランナーを出さず、とにかく打者を打ち取っていくことを掲げていました。

妹尾 自分はフィジカル面で、秋に向けて筋力をアップさせることです。全日本の時は点が取れなかったので、レベルが高いピッチャーと当たっても打ち勝つ野球ができるよう取り組んでいました。土橋さん(土橋恵秀トレーナー=平16スポ卒)というトレーナーの大先輩にご教示いただいて、トレーニングのメニューを中心にやっていました。

川内 自分は野手になるんですけど、打ち勝つ野球をと監督から言われていて、金森さん(英治助監督=昭54教卒=大阪・PL学園)もバッティングを見てくださっているので、一緒に考えながらです。重いバットを振る期間を設けたりとか、もう1回強いスイングでいいピッチャーを打ち崩せるように、バッティングに磨きをかけようというところで夏は練習してきました。

連覇して早稲田の歴史の始まりとなれるように(石原)

――ここからは秋に向けて伺います。現在の雰囲気のチームはいかがですか

妹尾 今週末にリーグ戦が始まるので、そこに向けて気持ちが入っていて、ピークを合わせて準備をして意識は高まっているかなと思います。

石原 今週からリーグ戦が始まるというところで、それぞれが自分の課題と向き合って黙々と自分にフォーカスして練習していると思います。にぎやかさはないと思うんですが、その分真剣に集中してやっているというか、そういう雰囲気の良さがあります。

川内 自分はまだまだできるかなと思っているのが正直なところです。週末から東大戦が始まるんですけど、11月の早慶戦までリーグ戦は続いていきますし、その後の神宮大会も見据えてチームを作っていかないといけないと思っています。黙々と取り組んでいるところも確かに見受けられるんですが、まだチームとして成長できる部分もあると感じているので、そこは2ヶ月、3ヶ月の間に解消して、いい形で早慶戦を迎えるようにしたいなと思っています。

――みなさんもラストシーズンですが、開幕直前の今、どういう心境ですか

川内 連覇を狙えるのはうちしかないので、連覇をつかんで神宮大会で優勝してというところまで見据えてやりたいと思っています。監督から「今度は30回胴上げを」と言われているので、それを達成できるようにみんなでやっていきたいと思いますし、早稲田は連覇すると3、4連覇と続いていく歴史があるみたいなので、その歴史を繰り返せるように、まずは頂点を取りたいなと思っています。

石原 正直もう4年生かという感じですね。この前までまだ1年生みたいな感じだったので早いなと思うんですが、本当にチームとしては春が終わった後からずっと連覇を掲げてやってきたので 、本当に勝ちたいと思っています。その先、春の全日本で青学に負けた借りを秋の神宮大会で返したいと思います。

妹尾 自分もリーグ戦連覇と神宮大会優勝を目指して頑張りたいですし、このリーグ戦で連覇する資格のあるチームになるためにまだまだ足りないなと思っている部分はあるので、まだまだ1日も無駄にせず頑張っていきたいと思います。

――秋の注目選手やブレイク候補をお聞きしてもいいですか

石原 自分は3年の田和廉(商3=東京・早実)投手です。彼は2年春にデビューしてその途中で故障して長期離脱してしまったんですが、秋のシーズンから入ってくるということで、必ずチームの勝利に貢献してくれると思うので、彼の力強いピッチングをぜひ見てもらいたいです。

川内 自分は梅村(大和、教4=東京・早実)を挙げます。もともと能力のある選手ですが、 下級生の時はあまり出られず、春もレギュラーを争っているような状態でした。でも今はレギュラーを取ってやっていますし、コツコツ努力を惜しまないので、それが秋に大爆発してほしいなと思います。

妹尾 自分は吉納(翼副将、スポ4=愛知・東邦)です。前も(注目選手に)挙げたんですけど、本人からしても春は悔しい思いをしたと思いますし、実力からすると結果はまだ全然だと思います。 秋はリーグ戦から神宮大会までずっと活躍しっぱなしを期待しています。活躍してくれると信じています。

――みなさんにとって同期の存在はどのようなものでしたか

川内 スタッフで言えば、マネージャーもいるんですけど、学生コーチは一緒にいる時間が長いので、向こうが頑張ってるなら俺も頑張らないといけないと思えるのがいいなと思いながらやっています。 頑張るのは当たり前なんですが、いろんなところで頑張ってる人がたくさんいて、メンバーに入れない4年生もいる中でこうしてレギュラーの方を担当して練習を見ているので、同じ4年生と一緒にもう一回優勝を分かち合いたいなと思いながらやっています。

石原 戦友じゃないですけど、共に戦う仲間っていう感じで、あいつらが頑張ってるから俺も頑張ろうって思えます。 自分も背番号をいただいてベンチに入るので、(背番号を)もらえなかった同期にも勝利をプレゼントできたらというふうに思います。

妹尾 一緒に高め合える存在というか、あいつのために、という思いを持った人が多いと思います。

――最後に秋の意気込みをお願いします

妹尾 もちろんリーグ戦連覇、そして神宮大会で優勝したいと思います。

石原 連覇して早稲田の歴史の始まりとなれるように、4連覇、5連覇した時に、あの代が連覇の始まりを作ってくれたと言われるように秋も優勝したいです。

川内 リーグ戦を連覇して、神宮大会で日本一になるところを目標に、さっき妹尾も言っていたように、その資格あるチーム作りを続けていきたいと思います。 あとは試合前のシートノック でキャッチャーフライを一発で上げることを目標にして頑張っていきたいと思います。

――ありがとうございました!

(取材・編集 近藤翔太、太田さくら)

◆川内脩平(かわうち・しゅうへい)

2001(平13)年12月25日生まれ。東京・八王子高出身。スポーツ科学部4年。

◆石原壮大(いしはら・そうた)

2002(平14)年4月12日生まれ。千葉・日大習志野高出身。スポーツ科学部4年。

◆妹尾将大(せのお・しょうた)

<p2002(平14)年5月16日生まれ。岡山・金光学園高出身。教育学部4年。