終盤までリードを保つも、東京富士大に逆転負け

女子ソフトボール
試合結果

東京都大学連盟春季リーグ戦

4月21日 東京・江戸川区球場

試合結果

TEAM 合計
東京富士大
早大

※8回タイブレーク

投手

八角-斉藤遥

二塁打

なし

三塁打

斉藤遥

本塁打

なし

東京都大学連盟春季リーグ戦(春季リーグ戦)開幕から一夜明け、早大は東京富士大と対戦した。早大は、初回から斎藤遥夏(スポ3=千葉・習志野)の2点適時三塁打で幸先よく先制。同点に追いつかれた4回には、瀧之上日向子(スポ2=埼玉・花咲徳栄)の犠飛ですぐさま勝ち越したものの、それまで粘投を続けていた八角美海(スポ2=東京・神田女学園)が最終回にこらえきれず。タイブレークとなった8回にも3点を失い、3-6で敗戦となった。

 昨日の学芸大戦、日体大戦では、やや低調に終わった打線だったが、今日は初回から相手先発を攻め立てる。先頭の小林千晃主将(スポ4=千葉経大付)が四球を選ぶと、瀧之上も続き、無死一二塁の好機を演出。次打者の斉藤遥は4球目を右中間に運び、幸先よく2点を先制した。続く河井なごみ副将(スポ4=埼玉・伊奈学園総合)、杉浦櫻子(スポ3=愛知・岡崎北)も四球をもぎとりチャンスを拡大。満塁の好機を作ったものの、ここはあと一本が出ず。それでも、同点に追いつかれた直後の4回には相手の失策を起点に勝ち越し点を奪うなど、効果的に得点を重ねた。

先制となる適時三塁打を放った斉藤遥

 昨日の学芸大戦から連投となった八角は、粘りのピッチングを見せる。初回、2回と連続で先頭に出塁を許したものの、後続をうまく料理して得点を許さず、3イニングを無失点に抑える好投を披露。3回には小林が相手の大飛球を好捕するなど、バックも八角を盛り立てた。しかし4回、先頭打者に右翼前安打を放たれ出塁を許すと、アンラッキーな内野安打などで一死一、三塁のピンチを背負う。なんとか同点を阻止したかった八角だったが、次打者に適時打を浴びて1点差に詰め寄られると、続く打者の内野ゴロの間に失点。同点に追いつかれてしまう。勝ち越し点をもらった後も、幾度となくピンチを背負った八角だったが、早稲田のエースとして気迫の熱投。ピンチを背負った場面ではギアを上げ、相手に同点、勝ち越しを許さない。それでも最終回、先頭に出塁を許すと、相手の4番打者の内野ゴロの間に失点し、同点に。裏の攻撃では、先頭の小林が安打で出塁したものの得点には至らず、勝負はタイブレークにもつれ込んだ。

粘り強く投げ続けた八角

 

主将の小林は、この日3出塁。守備でもファインプレーを見せ、チームを盛り立てた。

 タイブレークに入ると、流れは一気に東京富士大に。微妙なタイミングの内野安打で出塁を許すと、盗塁、バントなど小技を絡めて3点を奪われる。しかし、最後は小林が右中間に抜けるかというあたりをダイビングキャッチするファインプレーでこれ以上の得点を許さず、裏の攻撃に望みをつなげた。しかし、打線は左飛、三振、遊ゴロに倒れ、得点ならず。地力で上回られる相手に対して最後まで粘り強く戦ったものの、リードを守り切れずに敗北を喫した。

リーグ戦初ヒットを放った八木沢結菜(スポ1=栃木・矢板中央)

(記事 林田怜空、写真 中村環為)

試合結果

コメント

小林千晃主将(スポ4=千葉経大付)

――本日の試合を振り返って

初回に先制することが出来たことで、良い雰囲気で試合を進めることが出来ていました。ただ、守備のミスが出たことで、タイブレークで3点を失い、そのまま敗戦したので、課題も多く出た試合だったと思います。

――この試合好守を連発。守備時に意識していたことは

八角が1ヶ月前に怪我をしたなかで大事な試合に先発してくれていたので、 八角をどうにか支えたいっていう気持ちが強かったです。

――本日三出塁。トップバッターとして意識していることは

先頭打者が出塁すればチームに流れが来ると思っています。そのため、どんな形でも出塁することを常に意識して打席に入っています。

――リーグ戦開幕週が終了し、3試合を消化した。ここまでの試合を振り返って、主将として一言

打撃の部分では、より多くの点を取りたいと考えています。守備でも失点につながるエラーがありましたし、数として目立つところもあったので、チームとして、まだまだ成長できる余地が残っていると思います。あと2試合あるので、結果として勝ち切れるように、あともう少し準備していきたいなって思います。

――シーズンを通しての目標は

シーズン通しての目標としては、インカレ(全日本大学選手権)の切符を取るっていうところが私たちの最大の目標ではあるので、残りの試合しっかり勝ち切って、夏のインカレにつなげたいと思ってます。
 

斎藤遥夏(スポ3=千葉・習志野)

ーー本日の試合を振り返って

前半はチームとしても波に乗れていたと思うのですが、後半にかけて相手の流れになってしまって、そのまま持ってかれてしまった、という試合展開でした。最後まで早大として攻め続けられなかったのが1つの敗因だと思います。

ーー先制打となった適時三塁打は逆方向への素晴らしい当たり。打席を振り返って

この打席は初回でノーアウト一二塁と、大きなチャンスでした。昨日の試合では打線が繋がらなかったことで、ピッチャーに負担が大きくなってしまったところがあったので、しっかりと点を取って、ピッチャーを楽にさせたいっていう思いで打席に立ちました。しっかりと狙い球を決めて、いい打球が出たので良かったと思います。

ーー本日も2安打と、打撃面で非常に良い結果が出ている。冬を越えて成長した点は

まずは真冬の基礎練習を通して、打球が飛ぶようになったというところは自分でも感じています。うまくミートできていなくてもヒットになる打球が増えていたり、しっかり捉えられた打球のスピードや飛距離も伸びたと思うので、そこは成長できた点だと思います。

ーー今シーズンの目標は

今日のような試合で、勝っていても勝ちきれないっていう試合がこのチームは多いです。そういう時に自分はバッターとしてもしっかり点を取って、キャッチャーとしてもその点を守り抜くっていうのが今シーズンの目標なので、まだまだ春リーグも続くので、今日の反省を生かして、まずはリーグの残りの試合を勝ち抜くことに取り組みたいです。インカレ(全日本大学選手権)に向けてもっと修正するところはたくさんあるので、その課題を1つでも潰していけるように頑張ります。