男子団体が準優勝!!小林が女子貨物で個人優勝

自動車

冬の寒さが和らぎ暖かくなりつつあるこの日、今年度の開幕戦となる全関東学生運転競技選手権(全関東フィギュア)が開催された。早大からは計7人が出場し、総合優勝を目指してハンドルを握った。男子の部では近藤怜(先理3=岐阜)、大矢根洋(文2=東京・和光)が個人優勝をするなど3人が入賞し、女子の部では小林眞緒(創理3=福岡雙葉)が女子小型貨物の部で個人優勝を果たした。また新人の部では平石大智(基幹2=群馬・太田)が優勝するなど個人の活躍が目立ったが、男子団体の部では慶大に及ばず準優勝という結果に終わった。

個人優勝を果たした大矢根

 男子小型乗用Bには柳内滉洋(基理3=東京・早大学院)が出場し、タイムでは部門1位だったがペナルティによる減点があったため部門4位となった。「同乗減点でペナルティを取られてしまい、悲しい気持ちが強い」と柳内は振り返った。次に男子小型貨物Aに大矢根が出走した。表彰台圏内と思われる選手が後に控えているなか、「(ペナルティが)怖いところほど車速を落とさない」という走りで個人優勝を果たした。主将となって初の公式戦を迎えた近藤が男子小型貨物Bに出走した。多くの選手が失格やペナルティによる減点となるなか、減点を受けることなく個人優勝に輝いた。近藤は自分の走りを「良くもなく悪くはなかったが、全日本学生運転競技選手権につながる走りをすることができた」と振り返る。男子小型乗用Aには岩澤秀造(スポ2=東京・早稲田)が出走した。先輩やOBに積極的に質問をして練習を繰り返したという岩澤だったが、ライバルである慶大には及ばず部門2位につける。岩澤は「慶大が既に自己ベストと同等のタイムを出していたので、次を確実に狙って個人よりも団体を重視した」と振り返った。今大会では団体は男子のみが出場となるが慶大には届かず、男子団体準優勝となった。

安定した走りを見せた平石

 女子小型貨物には小林が出走し、2位の選手に30秒以上の差をつけて部門優勝を果たした。しかし小林は練習の時には男子と同じくらいのタイムで走ることができたが、前日の練習から本番にかけてパフォーマンスが落ちてしまったという。そして自身の走りを「全関東では切り抜けられたが全日本では同じことはできないし、いい走りでは無かった」と振り返った。新人小型貨物には今年度主将補佐を務める平石が出走し、部門優勝に輝いた。「基準タイムを切ることはわかっていたので、ミスをしないように走った」という平石だったが、その一方で自身の走りを「練習の時よりも守りに入った走りをした一方で、手数が増えてしまったことはミスだった」と振り返った。また新人小型乗用には吉田太郎(人1=大阪・早稲田摂陵)が出場し、中大、慶大に次ぐ3位につけた。新人小型乗用のコースは岩澤が出場する男子小型乗用Aと同じコースが使用されており、吉田は「新人の中で勝つというよりも、岩澤さんのタイムを狙っていた」と話した。また「練習でうまくいったところが緊張でできなくなり、タイムが落ちてしまった」と自身の走りを振り返った。

今後の走りに期待がかかる吉田

 全関東フィギュアは今シーズンの初戦の大会である。今年度の部の目標について近藤は「男子は全日本学生自動車連盟年間総合杯4連覇、女子も団体優勝連覇を目指して全体で声を掛け合いながらいい雰囲気で大会に望めたらと思う」と語った。次の大会は5月に行われる全関東学生ジムカーナ選手権となる。昨年は女子が団体優勝をした一方で男子は団体5位という悔しい結果に終わった大会である。部員一丸となり、今年度も『常勝』早稲田の快進撃は続くだろう。

今年度主将となった近藤

『常勝』早稲田の新たなシーズンがスタートした

(記事・写真 大西由雅)

結果

▽男子団体の部

準優勝 早大

▽男子個人の部

乗用A 準優勝 岩澤
乗用B 4位 柳内
乗用新人 3位 吉田
貨物A 優勝 大矢根
貨物B 優勝 近藤
貨物新人 優勝 平石

▽女子個人の部

貨物 優勝 小林